| 分類/日付 | タイトル |
|---|---|
| シングル |
友達がいるのさ 2 曲目 5'07" BPM=97 |
| アルバム |
風 6 曲目 5'06" BPM=97 |
| ライブ |
JAPAN CIRCUIT 渋谷AX 6 曲目 |
| ライブ |
SHIBUYA-AX 7 曲目 |
| ライブ |
名古屋E.L.L. 6 曲目 |
| ライブ |
福岡DRUM LOGOS 6 曲目 |
| ライブ |
岡山アクトロン 6 曲目 |
| ライブ |
LIQUIDROOM ebisu 6 曲目 |
| ライブ |
札幌ペニーレーン24 6 曲目 |
| ライブ |
仙台CLUB JUNK BOX 8 曲目 |
| ライブ |
なんばHatch 8 曲目 |
| ライブ |
日比谷野外大音楽堂 9 曲目 |
| アルバム |
エレカシ自選作品集 EMI 胎動記 10 曲目 BPM=97 |
| ライブ |
TOKYO DOME CITY HALL 22 曲目 |
| ライブ |
Zepp Namba 11 曲目 |
| ライブ |
Zepp Namba 11 曲目 |
| ライブ |
Zepp Nagoya 11 曲目 |
| ライブ |
Zepp Nagoya 11 曲目 |
| ライブ |
Zepp Tokyo 11 曲目 |
| ライブ |
Zepp Tokyo 11 曲目 |
| ライブ |
Zepp Sapporo 11 曲目 |
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。
| ハンドルネーム | レビュー |
|---|---|
| kei | いきなりのセリフ。なんだか時代がかったかっこよさ。ちゃんと宮本さん流に普通という物からずれていて。路上でこんな歌を大声でうたいながら歩ける勇気が私は欲しいですね。あきらかにお酒飲めないしキャラ違から無理だけど。 |
| あきらら | 渋い・・意味はようわからんけど、この渋さはいいぜ。友達がいるのさが圧倒的過ぎてはじめ静かな曲だなとしか思わなかったがじっくり聞くとこれかなりの名曲であり、またこのカップリングが最高ではないかと思ってきた。しかし「みんさい」「出てきて説明せい!」昭和の大将みたくてかっこいい。pVみてぇなぁ。これだから田舎は困る・・何にも見れないし |
| ケプラー | この曲かっこええですな~。始まりから。なんか“ん”をうまく使いつつ全体的に意味を込めた言葉遊び?というか?「~みんさい」・「~もんでぃ」・「~すんなぁ」・「せんせい」、「サムライ」・「サンライズ」(…あえて挙げるまでもないか…)。とにかくリズムとメロディーに歌詞がうまく乗っかってて聴いてて気持ちいいです。何が DJ in my life なのかわかんなくてもケッコウケッコウ。「めんどうくさがんな 扉をたたいてみんさい さあ…」のくだりでグッときます。 |
| なし | この先生は、漱石のこころの先生っぽくないですか?違いますよね、、、 |
| ふっち~ | カラオケで歌うと気持ちいいだろうな。 DJってなんの意味だろ 普通にDJなのかな |
| マモッチ | 「いんちきでもなく~」セリフがカッコいい!ホント鼻歌とかでなにげなしに歌えるテンポ良し!言葉のごろ良し!かなりお気に入りの歌です! |
| 女・みかんおばさん | このアルバムで一番引っ掛かりを覚えた曲。最初は、普通に流して聞いていたんだけど、まずはじめの「インチキでもなく、あくまでそう・・・」のかっこよさに、しびれました!サムライ、先生とDJというキイ・ワード、特にタイトルのDJの意味が知りたいです。宮本のメッセンジャーとしての意味かな?生き方の指標となるような名曲だと思う。DJ宮本、あんたは先生だよ、そしてかっこいいサムライだ。 |