ツアー初日。アンコールで出てきたみやじの白シャツにやられたー!!!(>_<)かっちょえー。まぶしい白さだ!しかも予想を大きく裏切りアンコールはデーデと奴隷。この2曲で猛然と踊りまくる自分はホントにアホだと思う。何度目のデーデだ~?何度目の奴隷だ~?でも好きなんだよ~!イベント出演ばかりで単独ライブは野音以来、実に4ヶ月ぶり。エレカシファンだけで共有できるライブ空間が待ち遠しかったからよけい嬉しかったのかなあ。。“平成理想主義の旅ツアー”は当然アルバム「風」を中心にやるのかと思いきや、オープニングは1万回、そしてパワー、生命賛歌と「扉」「俺道」からの選曲が続く。はぁ~、でもこの3曲連続で来るとめちゃかっこえー。テンション上がりまくりのところで、リズムの感じが変わる。メンバーとミヤジがリズムを慎重に合わせてタイミングを計り、緊迫した空気が流れる。「人間てなんだ」から「風」からの選曲に突入だ~!アルバムはじっくり聞くかんじだけど、ライブだとめちゃノレる。かっこいいー!「定め」特にいい!みやじが弾くギターに合わせてスピードがどんどん上がっていく疾走感が気持ちいい!そしてみやじがアコギに持ち変えて「夜と朝の間に」。いい感じに力抜けてて、詩がスルッと心に入ってくる感じ。ミヤジが楽しそうに歌うのがまた何とも言えずにいい。DJ in my life~今だにDJの意味は何?とか思うが、つい口づさんじゃう。最初のサムライをずっとサンライズだと思っていた(汗)「古い曲を~うまく出来るかな」といいながら「ああ流浪の民よ」。なぜこの流れでこの曲?ってちょっと?だった。「友達がいるのさ」~石君が一緒に歌いまくっていたのが印象的で石君ばかり見てしまった!しかもバンマスみたいに指示出してるし(笑)「平成理想主義」~フェスで初めて聞いたけど、アレンジも変わって進化してる。さらぬだに~って意味わからんけど、響きがいい!達者~もノリノリで最高!このまま「風」の他の曲~勝利を目指す者、今だ~テイクアチャンスなんかが来るかと思いきやなぜか「クレッシェンド~」「化け者」「俺道」と続く。久々のドゥドゥドゥドゥドゥドゥ・・も嬉しかったんだけど「風」の曲をもっとやって欲しかった~!でも、まだツアーは始まったばかり。次回の楽しみに!!
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 一万回目の旅のはじまり | 9回目 |
2 | パワー・イン・ザ・ワールド | 13回目 |
3 | 生命賛歌 | 22回目 |
4 | 人間って何だ | 初!! |
5 | 定め | 初!! |
6 | 夜と朝のあいだに... | 初!! |
7 | DJ in my life | 2回目 |
8 | ああ流浪の民よ | 3回目 |
9 | 友達がいるのさ | 5回目 |
10 | 平成理想主義 | 3回目 |
11 | 達者であれよ | 2回目 |
12 | クレッシェンド・デミネンド -陽気なる逃亡者たる君へ- | 12回目 |
13 | 化ケモノ青年 | 13回目 |
14 | 俺の道 | 21回目 |
15 | デーデ | 38回目 |
16 | 奴隷天国 | 15回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)