くりりんさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
オープニングは、宮本さんの「俺たちの明日」の弾き語りで、
「かなり緊張しました」と言っていましたが、
まだ明るい野音、聴いているこっちも緊張~~です。
全体的に安定したライブでした。キーボードが入っていたので、
音もやわらかめで、渋いカッコよさが出ていました。
MCは、少なめだったな~。
「石くんの顔見て、老けたな~と俺が思うんだから、石くんも
同じようなこと思ってるんでしょうね」とか
四月の風の前に
「この曲は、大阪でたくさんかけてくれて・・・」と紹介してました。
そして、唄は、普通に♪四月の風ぇ~~~
終わってから「はっ・・・今は五月!」と思い出したのか、
♪五月の風ぇ~~~
と唄い直しました。律儀な人だ。
MCというより、曲中に呼びかけることが多かったような気がします。
「まだまだがんばっていこうぜ~~」
「輝いていこうぜ~~!」
「待ってるぜ~~!!」
「受けてたつぜ~~!!」など、叫んでた。
もちろん、会場は、『オーーーっ』『イエーー』とレスポンス。
中盤あたりから、バテ気味でしたが、それでも奮いたたせるように
一曲一曲を心を込めて唄ってました。
最後の方は、声がかすれちゃっていましたが、気がすごっくって、
圧倒されました。
最初は、こちら(観客)も戸惑っていましたが、暗くなるにつれ、
同じ方向に向かうような感じで、一体感が芽生え始め、最後には、
もう、なんかすごくなってました。
会場の気が、ステージ上にグォ~~~っと、一直線に向かっていく感じ。
そして、ステージ上から、観客に向けて、グォ~~っと返ってくる。
これが、ライブだよな~と、感動でした。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 俺たちの明日 | 3回目 |
2 | 達者であれよ | 3回目 |
3 | 四月の風 | 14回目 |
4 | 悲しみの果て | 22回目 |
5 | ふわふわ | 3回目 |
6 | てって | 2回目 |
7 | 見果てぬ夢 | 2回目 |
8 | 愛の日々 | 初!! |
9 | サムライ | 初!! |
10 | 風に吹かれて | 14回目 |
11 | あなたのやさしさをオレは何に例えよう | 5回目 |
12 | シグナル | 7回目 |
13 | I don’t know たゆまずに | 7回目 |
14 | 笑顔の未来へ | 初!! |
15 | 今宵の月のように | 14回目 |
16 | ガストロンジャー | 20回目 |
17 | 生きている証 | 2回目 |
18 | 冬の夜 | 初!! |
19 | so many people | 12回目 |
20 | 星の降るような夜に | 8回目 |
21 | 明日に向かって走れ | 8回目 |
22 | 男餓鬼道空っ風 | 初!! |
23 | デーデ | 18回目 |
24 | なぜだか、俺は祷ってゐた。 | 6回目 |
25 | 俺たちの明日 | 3回目 |
26 | 花男 | 10回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)