みよこさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
野音の前に、なんばパークスの「ル・コルビュジエ プリントワークス展」をのぞいた。いすも一脚展示してあった。やっぱり現代美術は解せない。ミヤジはこんな絵も観るのだろうかと思いながら、野音に向かった。いつもより、親子連れが多い。小学生もいる。大丈夫か?夢にでないか?! いつもなら最後に出てくるミヤジが一番の登場。ビックリ
!生ギター・・新鮮です。「達者であれよ」「生きている証」久々にきけて嬉しかった。2時間半もあっという間だった。もみくちゃにされない分、余力のあった私は夜中まで陶酔したい気分だった。沢田研二が歌っていた時には何の魅力も感じなかった「サムライ」も生きかえり、昔作った曲も未だ色あせない・・あらためて格好いい!
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 俺たちの明日 | 2回目 |
2 | 達者であれよ | 2回目 |
3 | 四月の風 | 5回目 |
4 | 悲しみの果て | 8回目 |
5 | ふわふわ | 初!! |
6 | てって | 初!! |
7 | 見果てぬ夢 | 2回目 |
8 | 愛の日々 | 初!! |
9 | サムライ | 初!! |
10 | 風に吹かれて | 3回目 |
11 | あなたのやさしさをオレは何に例えよう | 初!! |
12 | シグナル | 4回目 |
13 | I don’t know たゆまずに | 5回目 |
14 | 笑顔の未来へ | 初!! |
15 | 今宵の月のように | 3回目 |
16 | ガストロンジャー | 5回目 |
17 | 生きている証 | 2回目 |
18 | 冬の夜 | 初!! |
19 | so many people | 2回目 |
20 | 星の降るような夜に | 3回目 |
21 | 明日に向かって走れ | 3回目 |
22 | 男餓鬼道空っ風 | 初!! |
23 | デーデ | 6回目 |
24 | なぜだか、俺は祷ってゐた。 | 4回目 |
25 | 俺たちの明日 | 2回目 |
26 | 花男 | 3回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)