宵待ダルさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
新春ライブがなくてつまんないので、初めてCDJに足を運びました。
そして『絆』初聴き。
旋律はもう記憶の彼方、詩はとぎれとぎれに思い浮かぶだけなんですが、
あんなにテンション高い状況にもかかわらず、低音がよく伸びてたのが印象に残ってます。
甘くかすれるように搾り出す高音も魅力的でしたが、
近ごろ、少し抑え目の音程でしっかりと歌う宮本さんは
「男!」「男!」って我鳴る歌より、ずっと男性らしく見えることがあります。
でも、途中でやっぱりワケのわかんないmcになちゃったり、
『ファイティングマン』ではりきり過ぎ、マイクが抜けて生声で会場に呼びかけたり。
珍奇男っぷりもたっぷり披露してくれました。楽しかったです。
さて、心音も注入できたし(バスドラの音が心地よかったぁ)、
これを大切に増幅させながら普通の日々を生きるとします。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 新しい季節へキミと | 5回目 |
2 | 悲しみの果て | 45回目 |
3 | 今宵の月のように | 32回目 |
4 | リッスントゥザミュージック | 5回目 |
5 | デーデ | 27回目 |
6 | 笑顔の未来へ | 16回目 |
7 | FLYER | 7回目 |
8 | 桜の花、舞い上がる道を | 9回目 |
9 | ガストロンジャー | 34回目 |
10 | 絆 | 初!! |
11 | 俺たちの明日 | 20回目 |
12 | ファイティングマン | 18回目 |
13 | ゴクロウサン | 6回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)