エレファントカシマシDB 2008/12/31(水) COUNTDOWN JAPAN 08/09 大阪 くりりんさんのライブレポート

一番下へ

くりりんさん

2009年、エレファントカシマシらしい?カウントダウンで迎えることができました。

とにかく会場は、みんなで大合唱!
いつもなら、(止めてくれ~!!)と思うが、
無邪気な明るいそのフェスの盛り上がりに、
私も唄っちゃえ~~!と数曲一緒に唄う。

『桜の花、舞い上がる道を』
よかった・・・。 
演奏のデキとか関係なく、圧倒された。ものすごい前向きで、しかも、前向きだけど、癒し系でなく、もうすごく力強い、『大丈夫だ、大丈夫だ』と訴えかけてくる。
しかも、宮本さんの唄だけでなく、メンバー全員の音がだよ!!いろんな場所で見てきたエレカシを思い出して、泣いてしまった…。 
こんな晴れ姿を見ることできるなんて、うれしいというか、ずっと好きでいてよかった…。
私一人で、最高の盛り上がりを見せた曲だった・・・。
 
ふと気付くと私の時計、12時さしてるんですけど…。 

ま、まさか!? 

すると、宮本さんアコギ持ち出し、なんかよくわからんハミングしてる。 
(だ、大丈夫ですか? ) 
モニターには、40秒前が…、 

「エイ、エイ、オ~~!!」 

(・・・何??とりあえず) 
「エイ、エイ、オ~!!」 

(いやいや、そうじゃなくって、カウントダウンだって!!)

石くんに 
「今年は、どんな一年だったのあなたは?」 
とインタビュー。会場ざわめく。 
そりゃそうだ、モニターには20秒前! 

私も慌てて、 
(宮本っさん、カウントダウン、カウントダウン!
時間だよ!20秒前だよ!!) 
と手を挙げて、気付かせようとする。
私だけでなく、会場全体が、そうだった。 
まるで、ドリフの 
「志村~、後ろ、後ろ~!!」状態 

観客がざわめき、カウントダウン10秒前っ!! 
しかも、まだ宮本さん気付いていない!! 

(あぁ、まさか、まさか…) 

客「10!、9!、8!…」 
とうとう客の方から、カウントダウンを始める! 
やっと気付く宮本さん。でも、何秒前かイマイチわかっていない様子…。 
気付いたときは、すでに6秒前!! 

(気付いたあ~!!よかった、よかった!) 

「5!、4!、3!、2!、1!!~」 
「おめでとぉ~!!」 

バンッ!! 
銀のテープが舞う! 
おぉ~! 

宮本さんを見ると、背中を丸めてマジで音にびっくりしてみたい(笑) 

そして、新年一発目は、 
ガストロンジャー! 

いつも聴いている曲だけど、今日は、テンション上がりまくり!! 
(よし、かっこいいぞ!!) 
エンディング、観客もメンバーも、バチッ!!と決まった。 

ウッ、ウッ・・・ 

え??宮本さんだけ、続いてる? 
ひとりウッウッウッ・・・。の声が響く。

(どうすることもできないんですけど・・・)
客もメンバーも見守る・・・。

なんとかかんとか、終わらせた宮本さん。
新年一発目での曲やでぇ~(苦笑) 
宮本さんも照れくさそうに笑ってた。 

そして、 
「ファイティングマン」 

なんか久しぶりな感じ。 
ファイティングマンを唄う姿は、いつもと変わらない。 
何か、うれしい。 
そうそう、エレファントカシマシスタイル! 

最後は、新曲の「絆」 
初めて聴く印象は、詞がいいわぁ~。 
全然覚えていないけど、 
届かない月?星?を一生懸命つかまえようとする動き、 
今も悩みながら生きている、メロディにのせて 
気持ちを伝えたいけど、伝えきれないもどかしさ、 
そういう想いを素直に詞にした感じがした。 
いままでの曲よりもすごく素に近い詞に感じました。 
そして、全体的なイメージとして、 
(宮本さん、腹くくったな)と思いました。 
バンドでやっていく、いい曲を作る、唄を唄い続ける、 
これが自分の生き方なんだ。っていう想いが伝わってきました。 

まだ、新曲はやり慣れていない感じがしましたけど、 
手応えがありました。 
これから、ライブを重ねて、まだまだ成長する曲だと思う。 

おととしのカウントダウンで「俺たちの明日」を初めてやってから、成長して、ここへ帰ってきたようにね。 

2009年、どんなエレファントカシマシを見せてくれるか楽しみです。

No.曲名回数
1今はここが真ん中さ!8回目
2悲しみの果て32回目
3今宵の月のように25回目
4デーデ22回目
5It’s my life2回目
6リッスントゥザミュージック6回目
7笑顔の未来へ13回目
8FLYER7回目
9新しい季節へキミと4回目
10桜の花、舞い上がる道を8回目
11ガストロンジャー31回目
12俺たちの明日17回目
13ファイティングマン14回目
14初!!


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ