やっぱり『あの風のように』が大好きだ~。
石君が宮本さんの華麗な柔術によって流れるように転んだ。(すみません。宮本さんのマイクのコードに引っかかっただけです。)
石君は昨年の7月のエレキレンタルの時もこけてた。あの時は…疲労?
zepp仙台は石君を転ばせるおそろしいハコ
『ハナウタ~』を歌った後、「うまく歌えてよかったです」と言っていた。荒吐の時も同曲の後に「今日は詰まらずに歌えました」と言っていた。こういうコメントを聞けると何故か結構な幸福感を味わう。
偉そう、かつ失礼に聞こえるかもしれないが、『笑顔の未来へ』『新しい季節へキミと』の2曲がより彼らのものになっていたように感じた。もともと彼らのものだけど。。いい歌。
本編『新しい~』が終り、それぞれが楽器を手放し舞台袖に向っていたら宮本さんがスタッフに向かって「もう一曲」と交渉してたら、皆再び楽器を手にし『FRYER』開始。嬉しかったが、私は「え?まさかここで一曲追加してアンコールなしで終わるとか?」と考えてしまい不安でいっぱいだったがそんなことはなかった。よかった。本当によかった。勿論『FRYER』もよかった。
『It' my life』は石君を見ずにはいられない。かっこいいから。宮本さんが「今居るココがオレのテリトリィ」を歌詞間違いか歌詞忘れかして、無理やりもう一回歌うように演奏を持っていった。ここの歌詞はやっぱり大切なんだと確認させてもらった。
ところで成ちゃんのベースがカッコよすぎた。10割増でかっこよく見えた。
冨永さんの笑顔は素敵でした。惚れる。そしてドラムはかっこいい。
今回の宮本さんの声はしりあがりのように感じた。(異論はおおいに認めます。)かっこいい。
石君もかっこいい。Yシャツでスタートだった。アンコールでは黒のvネック『"エレファント" Tシャツ』!
みんなかっこいい!!!
zepp仙台いいハコ!!!エレカシサイコー!!!
楽しかった~。他は行けないけど大満足です。
唯一、残念だったのがジョニーTシャツを売っていなかったこと。地味に一番欲しかったやつでした。でもツアーパンフがあってよかった。JCBの時のアンケートで「ほしいグッズ」の欄にでかでかと書いた効果だと、勝手に信じています。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | Sky is blue | 初!! |
2 | 星の砂 | 初!! |
3 | おかみさん | 初!! |
4 | BLUE DAYS | 初!! |
5 | まぬけなJohnny | 3回目 |
6 | さよならパーティー | 5回目 |
7 | 悲しみの果て | 7回目 |
8 | 絆 | 4回目 |
9 | ネヴァーエンディングストーリー | 初!! |
10 | ジョニーの彷徨 | 初!! |
11 | 暑中見舞-憂鬱な午後- | 初!! |
12 | リッスントゥザミュージック | 6回目 |
13 | It’s my life | 5回目 |
14 | 笑顔の未来へ | 10回目 |
15 | あの風のように | 初!! |
16 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 3回目 |
17 | 桜の花、舞い上がる道を | 7回目 |
18 | 新しい季節へキミと | 9回目 |
19 | FLYER | 10回目 |
20 | 今宵の月のように | 10回目 |
21 | so many people | 3回目 |
22 | 俺たちの明日 | 10回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)