10年ぶり2度目のエレカシのライブに参加できました(o^^o)
席は真ん中あたりの右端の方。
会場はこじんまりとしていて、思ったよりも舞台に近い感じでした。
エレカシの皆さんの姿や顔が見える感じで、嬉しかったです。
曲順どうりではありませんが。
一番印象に残っている曲が「珍奇男」。
ほんとによかったです。今でも思い出します。
「月と歩いた」もよかったです。
野外で夜で風が吹いて虫の音が聞こえる中、宮本さんのギターと声が響き渡りました。
「悲しみの果て」も、心に染みました。
「ジョニーの彷徨」では、歌の前奏のところで「助けて。。。助けて。。。」って宮本さん言ってました。
グッときました。
アルバム・スターティングオーバーから、大好きな曲ですと言ってから、「FLYER」でした。
石くんが、頭が振り切れる?と思うくらいに、頭ふってました。
メンバー紹介で(はっきりとした言葉は覚えてないんですが、だいたいのニュアンスで)
蔦谷さん「頼れる男です。」
成ちゃん「今日もダンディーに決まってます。最近、この帽子がお気に入りです。」
トミ「さっき俺のギターに合わせてくれました。中一から知ってます。」
石くん ごめんなさい、石くんだけ覚えてないです。。。m(_ _)m
ヒラマさん「俺達おっさん話をよく聞いてくれる、いい人なんです。」
タシカはとっても真面目な感じでした。
チャットモンチーはほんとにかわいい女の子っていう感じでした。
チャットモンチーはエレカシの「悲しみの果て」を歌ってくれました。会場がそのときとても盛り上がっていました。
エレカシが一番存在感があり、迫力もあり、ほんとに感動でした。
大阪野音でエレカシのワンマンライブに行けるかもと去年からずっと楽しみに期待していたので、
3組の対バンイベントという形での野音と分かったときは、ちょっとだけガッカリしました。
やっぱり、エレカシの演奏時間が短かいというのは、あとで寂しさが増してきます。
来年の大阪野音ではエレカシのワンマンライブを期待しています!
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | DEAD OR ALIVE | 初!! |
2 | ゴッドファーザー | 初!! |
3 | 女神になって | 初!! |
4 | 悲しみの果て | 2回目 |
5 | ジョニーの彷徨 | 初!! |
6 | 風に吹かれて | 2回目 |
7 | 月と歩いた | 初!! |
8 | 珍奇男 | 2回目 |
9 | Sky is blue | 初!! |
10 | おかみさん | 初!! |
11 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 初!! |
12 | FLYER | 初!! |
13 | 俺たちの明日 | 初!! |
14 | 今宵の月のように | 初!! |
15 | ガストロンジャー | 2回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)