メルさんのライブレポート
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
あいにくの雨でしたが、かえってそれもロマンチックで、観ていて妙なテンションになり、とてもいい体験だったと思います。
選曲もすごく練られているのが伝わってきて大いに感動的に盛り上がりました。
エレカシの歌を聴きながら、今夜の空にはなくとも、いつか見た三日月や星や、真っ青な空、夕暮れの空が見えるようでした。
『石橋たたいて八十年』『暮れゆく夕べの空』!私の生、未体験曲です。二曲連続でくるとは・・・ついに聴けた。嬉しいです。
宮本さんの太い声と音の塊が妙に男っぽくて力強さが印象的。
CDでは宮本さんの声がたくさん被っていて、ライブだとどうなるのかと思ってたけど、今はエレカシのメンバー以外にコーラスつけてくれるしサポートさんもいらして、サウンドもとても美しかったです。
未発表の新曲も初めて聴きましたが、センチメンタルでキレイな歌でした。
そして野音で聴くのが一番好きなのが『遁世』
聴いて熱くなれたのが『生命賛歌』『俺の道』。好きです!
今回の号泣ポイントは『地元の朝』から『OH YEAH!』の流れ。
そして、みんなを祝福する歌だ、と言ってくれた『ハナウタ』『笑顔の未来へ』『俺たちの明日』
盛り沢山で、宮本さんは「忙しくてバケツを被るの忘れちゃった、みんなだけ濡れててごめん」みたいなことをおっしゃってました。
立見の人も会場の外で聴く人もたくさんいました。
今夜もいっぱい泣いていっぱい熱くなりました。
またひとつ素晴らしいコンサートをありがとうございました。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 夢のちまた | 5回目 |
2 | 俺の道 | 7回目 |
3 | 女神になって | 8回目 |
4 | 石橋たたいて八十年 | 初!! |
5 | 暮れゆく夕べの空 | 初!! |
6 | 悲しみの果て | 50回目 |
7 | おかみさん | 2回目 |
8 | 遁生 | 5回目 |
9 | 何も無き一夜 | 3回目 |
10 | いつものとおり | 3回目 |
11 | 珍奇男 | 25回目 |
12 | 生命賛歌 | 12回目 |
13 | 武蔵野 | 29回目 |
14 | 季節はずれの男 | 2回目 |
15 | きみの面影だけ | 初!! |
16 | ジョニーの彷徨 | 2回目 |
17 | 地元の朝 | 2回目 |
18 | シグナル | 10回目 |
19 | OH YEAH!(ココロに花を) | 5回目 |
20 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 3回目 |
21 | FLYER | 6回目 |
22 | ガストロンジャー | 32回目 |
23 | ファイティングマン | 23回目 |
24 | so many people | 29回目 |
25 | やさしさ | 10回目 |
26 | 今宵の月のように | 40回目 |
27 | 笑顔の未来へ | 8回目 |
28 | Sky is blue | 2回目 |
29 | 俺たちの明日 | 10回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)