曇り。寒くて意識がピリッとする。開演前、場内を見渡すとライブへの期待と高揚感で満たされていた。きっと外もだ。日比谷は特別な場所なんだな。
DVDになるということで、カメラがたくさん回っていた。
皆の機嫌がいいと俺にそれがうつる、というようなことを言っていた。昨日は情けないことに、雨により自分の集中力がイマイチだった。だから今日は一つ一つ胸に刻もうと思った。
4人で始まった「奴隷天国」。指で指しながら延々と繰り返される“おめえだよ”は、聴衆一人一人に言うつもりなんじゃないだろうか。まともにやったら三千回以上になる。やりそうでコワイ。
「俺の道」。“もう夜か・・・なんだ、バカやろう。へっ”。
序盤から、がなりパワー前回で「達者であれよ」。手を広げて“エブリバーデー!!!ようこそーーー!!!”
昨日初めて聴いた“石橋たたいて八十年”。前にいた3,4歳の子供が耳を塞いでいた。子供にこの曲は受け止められまい。終わった後“うるさかった”と言っていた。まあそう言わないで欲しい。これからなのに。
これも昨日が初の“暮れゆく夕べの空”。気高く、孤高の一曲。野郎共のコーラスを背負って空に突き抜ける宮本さんの声。“あーあーあーああーあーあーーあー・・・”夕方の音。
“10代でも20代でも30代でも40代でもおかみさーん、50代でも60代でも70代でも80代でも90代でもおかみさーん、10代でも20代でも30代でもおやじさーん”みたいな感じでボソボソとぼやいて始まった「おかみさん」。面白い人だなあ。“ななななーなななーなななー”は昨日のリハーサルで何回もやっていた。石君とのギターバトル。バトルというか、仲がいいなあ。いつだったか“君、今日ボクのこと見過ぎ”と言っていた。あとメンバー紹介で“相棒です石君!元気出せ!”と。どうかしたのですか。
「凡人」から数曲続いたマニアックシリーズは4人のみのステージ。“一方的にやる感じが懐かしい”らしい。「凡人」の最後、“凡人よーーー!!!”と霞ヶ関のビルの谷間に響き渡っていた。『生活』を持っていない。初めて聴くのがライブでというのはいい。それはもうダイレクトだ。
聴き入った「やさしさ」と「土手」。あー素晴らしく美しい声だったー。若い頃の映像を観たことがある。中年の宮本さんが歌うとものすごく濃く聴こえる。ドキドキしてしまった。冬の乾燥した空気の中で聴いたら声ももっと澄んで聴こえるだろう。真冬の野音ってあるんだろうか。風邪引くか。
「珍奇男」は最近ライブでよく聴く。観る度にパワーが増しているがどこまで行くんだろう。遠くて見えないが目を見開いて歌っているのが想像できる。客席から“ヘイ!”とご機嫌さんで合いの手が入る。
宮本さんが獣のような動きに見える「生命賛歌」は、ジャケットのせいでそう見えるのだろうか。なんにせよ芸達者だ。歌詞を忘れてもカッコイイ。
「曙光」、すごい。すごい曲だ。トミもすごい。ドンダンダンダン!ドンダンダンダン!ドンダンダンダン!
急によそ行きな感じの「季節はずれの男」。青と緑の寒々しい光が印象的だった。出だしの“あーーーめのなーかー”がすごい好き。昨日は実際雨の中だったなあ。
「ジョニーの彷徨」。カッコよくて大好きな曲なだけに、終わりのカットアウトの後に打ち込みの音が1個コンッと鳴ってしまったのが残念だ。笑えたが。
聴けて最高だった「人生の午後に」。締め切ったカーテンの向こうにぼんやり滲む、今にも沈み行く夕日の僅かなオレンジの光の中で蠢くように、宮本さんは薄暗闇の中で歌っていた。終焉に近づくとアイボリーに変化し、強く、光が増す。今度はまぶしくてよく見えない。すごい演出だと思った。
「人生の午後に」の後で「シグナル」。何も言うことはないです。ありがとうございます。激シブだと思ったら“激シブの曲の連続です”と言われた。
“次の曲はねえ、”と話し始めた「晩秋の一夜」の曲紹介がやけにやさしい口調で、なんか、やさしいなあと思っていたら何言ってたか忘れてしまった。蔦谷さんのピアノが穏やかな旋律でポロロンポロロンと鳴って、蔦谷さんの方を向いた宮本さんの口笛がそれと掛け合っているようだった。温かくやさしく、感動。前の子供が寒がったのでお母さんが自分の上着を脱いで着せていた。お母さん寒そうだった。親というのは大変だな。
その流れで蔦谷さんが奏でるイントロが始まった瞬間、客席から息を呑む音が聞こえた「翳りゆく部屋」。じっくり聴いていたら、サビの直前で前の子供がイスから落ちて私の膝に後頭部を打ち付けていた。さぞ痛かったろうが半ベソで治まっていた。よく我慢してくれた。ありがとう。
「OH YEAH!(ココロに花を)」。生きることは戦いなのだと、ひ弱な私にやさしい口調で教えてくれるようだった。そうだなと思った。
「ハナウタ」。やさしさシリーズなんだろうか。半ベソだった子供はお母さんに抱っこされていいかげん疲れた顔をしていた。まだまだ続く。フフフ。
「コール アンド レスポンス」!日比谷野音で死刑宣告を受ける。子供は“もう終わりかなあ”と言い始める。そう、いつか終わる。フフフ。
途中から親子のレポートも交えながら進行していたが、親子は本編終了と共に退場してしまった。視界が開けた。
アンコールなのに、これから始まるかのように聴こえた「あの風のように」。
「友達がいるのさ」。全身を伸ばして語りかける。の後に、金が友達の「デーデ」。確か“たくさんの悪知恵”と歌っていた。
「笑顔の未来へ」、「俺たちの明日」。なんでここにきてこんなに声が出るのだろう。
“にたりーにたりとー!”と怒声ではじまった「花男」。
ありそうな予感がした二度目のアンコール、「ガストロンジャー」。“オレの化けの皮をはがすと結論しました”“もっと元気になりてえ”“もっともっと!チキショー!!”。
“また会おう。エレファントカシマシでした。”終演。
宮本さんの気持ちがド直球に伝わる、やさしさに満ちたライブだった。観に来ている人々をこんな気持ちにさせるエレカシはものすごい包容力だ。
2daysの野音で聴けた曲目は数えたら42曲らしい。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 奴隷天国 | 初!! |
2 | 俺の道 | 4回目 |
3 | 達者であれよ | 初!! |
4 | 石橋たたいて八十年 | 2回目 |
5 | 暮れゆく夕べの空 | 2回目 |
6 | 悲しみの果て | 16回目 |
7 | おかみさん | 9回目 |
8 | 凡人-散歩き- | 初!! |
9 | やさしさ | 2回目 |
10 | 土手 | 初!! |
11 | 珍奇男 | 10回目 |
12 | 生命賛歌 | 2回目 |
13 | 曙光 | 初!! |
14 | 季節はずれの男 | 2回目 |
15 | ジョニーの彷徨 | 10回目 |
16 | 人生の午後に | 初!! |
17 | シグナル | 6回目 |
18 | 晩秋の一夜 | 初!! |
19 | 翳りゆく部屋 | 4回目 |
20 | OH YEAH!(ココロに花を) | 2回目 |
21 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 11回目 |
22 | FLYER | 18回目 |
23 | コール アンド レスポンス | 2回目 |
24 | ゴクロウサン | 3回目 |
25 | ファイティングマン | 8回目 |
26 | あの風のように | 6回目 |
27 | 友達がいるのさ | 3回目 |
28 | デーデ | 4回目 |
29 | 笑顔の未来へ | 17回目 |
30 | 俺たちの明日 | 18回目 |
31 | Sky is blue | 9回目 |
32 | 花男 | 2回目 |
33 | ガストロンジャー | 11回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)