エレファントカシマシDB 2010/01/08(金) 渋谷C.C. Lemonホール たきさんのライブレポート

一番下へ

たきさん

残念ながら明日のチケットは取れず、大阪も行けないので、今日だけです。諦めがはやかったからか、良いライブだったからか、満足です。明日にそんなに未練はありません。

 6人のメンバー紹介のあとで、「エレファントカシマシ エスです!」と言っていた。「エス」って30日の野音の帰り際にも宮本さんが叫んでいて意味がよくわからなかった言葉だったが(SMのS? 宮本さんと石くんの宮本さん??? んなわけないか、とか一応考えてました)、「エレファントカシマシ」と合わせて「6人のメンバーでのエレカシ」を表すSで始まる言葉の頭文字なのではなかろうかと考えた。Elephant Kashimashi Super、Elephant Kashimashi Special、Elephant Kashimashi Six...。"Special" と "Six" あたりをかけた "S" なのではないか、というのが今のところの結論。

 まあそんなことは置いておいて。新曲は2曲やってくれて、2曲目は予想していなかったのでびっくりしたのですが、2曲ともメロディが売れ筋の方のエレカシっぽい音、歌詞も明るさを増していた気がする。メロディを聞いていたら歌詞はよく聞き取れなかったのですが。

 いろいろと意外な曲をやってくれました。

 あ、席は1階の最後列でしたが、とてもよく見えました。宮本さんの全身がずっと見えていました。渋公は見やすくていいですね。

 宮本さん、暖かい雰囲気で嬉しいとか、声援が嬉しいとか、ホームって感じだとか、そんなことを何度もおっしゃっていました。

 そして、「また会おう、来年も!」って、また言っていた。年のはじめからいつもそう言うので、つい笑っちゃうのだけれども、この言葉は、要するに、「これからの山あり谷ありの一年を楽しんで、来年もまた会おう」って意味なのだろうな。

No.曲名回数
1Sky is blue7回目
2 真夜中のヒーロー初!!
3今はここが真ん中さ!13回目
4おかみさん6回目
5ゴッドファーザー2回目
6すまねえ魂2回目
7ネヴァーエンディングストーリー3回目
84回目
9 真冬のロマンチック初!!
10こうして部屋で寝転んでるとまるで死ぬのを待ってるみたい9回目
11ジョニーの彷徨8回目
12化ケモノ青年3回目
13ハナウタ~遠い昔からの物語~9回目
14さよならパーティー16回目
15 幸せよ、この指にとまれ初!!
16 赤き空よ!初!!
17FLYER16回目
18俺たちの明日26回目
19地元のダンナ6回目
20笑顔の未来へ23回目
21桜の花、舞い上がる道を14回目
22待つ男4回目


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ