去年に続き今年もチケット入手できず、完全に外聞きモードで野音へ向かいました。
17:15頃、連れが「チケット譲ります」という紙を持っている人を発見。
立見席1枚を定価で譲って下さるとのことで、連れが「行ってきなよ」と言ってくれ、では、と譲っていただきました。
すると、何と譲ってくださった方(きれいな女性お二人でした)が、「ミクシィで譲るって言ってる人がいます!きっとまだチケットあるはずです!」と、
連れの分のチケットまで探して下さり、「あの方持っていそう」と言って、立っておられた男性に声をかけて下さいました。
すると、その男性は指定席を1枚余らせておられ、指定席で私、立見で連れが見られることになったのです。
あまりに素敵な出来事で、始まる前から感激で胸いっぱいになってしまいました。
譲っていただいた指定席は、Bの前方、真ん中少し成ちゃん寄りでバンド全体が隈なく見渡せるものすごい良席でした。
「おはよう こんにちは」、1曲目からいつもながらのすさまじい声!
今回は初めて聴く曲が多かった。
「ドビッシャー男」、嬉しい!「今日も爽やかに~」と全然爽やかでなく歌うこの曲が大好きなのです。
「too fine life」、「悪いようにはならないさ」、本気で言ってくれたような気がしてジンときた。
「道」、いやはやすごい迫力。
ステージまでの距離が近く、先生の表情までばっちり見える。宮本先生、すごい顔して睨みつけ、指差し、見得を切る。
このあたりの曲の途中で高緑さんが前に引っ張り出されて長い間ステージ前方に。
高緑さん、あらためてものすごいかっこいい方だと思いました。普段その辺にいたら目立っちゃうだろうなーというくらい。
その後、聞いたことのないかっこいいイントロが。「新曲?」と思ったら「人間って何だ」だった。これも初めて。
先生はかなり歌詞を飛ばしておられ、人間って何なのか、半分くらいわからなかったデス。
しかし、「スーパーマンになるしかないかい?」「スーパーマンを目指すしかあるまい!」この曲を聴くと「がんばらねば」と思う。
「リハーサルで急にやったのに、蔦谷さんがコーラス歌ってくれました」とのこと。
蔦谷さんは石森さんに負けないくらい宮本先生のことをじーっと見ていて、バンドに対する「愛」を感じます。
「幸せよ、この指にとまれ」、この歌は何故か涙が出る。そのあと「友達がいるのさ」、野音で聴くと本当に染みる。泣きっぱなし。
新曲「歩く男」、夕暮れに対する愛、「間違ってるかい 間違ってるかい」と繰り返しておられたような。。好きな曲になりそう。
そのあとの「月の夜」が、自分にとっては本日のハイライトでした。先生はそのちょっと前から喉が辛そうで、声が出るか心配でしたがそんな心配は無用でした!
青い照明のステージから大きな塊が迫ってくるような感覚。荒々しく、でも透明感のある、素晴らしい歌声、演奏でした。
アンコール1曲目は立ったまま歌う「珍奇男」。ギターチェンジがいつもより難しそうでした。
2曲目、「歌詞が若い曲」との紹介で「Baby自転車」。うーん確かに。でも「円滑なコミュニケーション 素晴らしいインスピレーション」とか、ちょっと面白い。若いだけではない何か。
「花男」のときだったと思います、先生がトミのカウントを止め、やり直し。最初のトミのカウントが「ワン・ツー・スリー・フォー」で、2回目が「ワン・ツー・ワンツースリーフォー」だった。
もしかして、そこが「違う」でやり直したのかなと。。。とてもヘヴィーで地を這うような「花男」でした。
小さい声でトミに「デーデ」と告げ、「デーデ」。予定外だったのかなと感じました。うってかわってものすごいアップテンポでした。
2回目のアンコール、白シャツを着替えるのももどかしく登場し、新曲を披露。
最後は本当にフラフラ。よくぞ出てきて下さったという感じでした。
今回は本当に奇跡的に会場に入れたので、それだけで大感激。
おまけにものすごい良席だったので、目から入ってくる情報が多すぎて冷静ではいられなかったです。
最後に、チケットを譲って下さったばかりかもう一枚のチケットを探して下さった女性お二人、
超良席のチケットを譲って下さったジェントルマン、本当にありがとうございました!
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | おはよう こんにちは | 2回目 |
2 | ドビッシャー男 | 初!! |
3 | ファイティングマン | 14回目 |
4 | うつらうつら | 3回目 |
5 | too fine life | 初!! |
6 | シャララ | 2回目 |
7 | 道 | 初!! |
8 | 人間って何だ | 初!! |
9 | 星の砂 | 5回目 |
10 | パワー・イン・ザ・ワールド | 2回目 |
11 | 生命賛歌 | 7回目 |
12 | 月夜の散歩 | 初!! |
13 | 武蔵野 | 7回目 |
14 | 幸せよ、この指にとまれ | 5回目 |
15 | 友達がいるのさ | 5回目 |
16 | 赤き空よ! | 3回目 |
17 | 歩く男 | 初!! |
18 | 月の夜 | 3回目 |
19 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 12回目 |
20 | FLYER | 18回目 |
21 | ガストロンジャー | 27回目 |
22 | 珍奇男 | 13回目 |
23 | Baby自転車 | 2回目 |
24 | 悲しみの果て | 30回目 |
25 | 花男 | 7回目 |
26 | デーデ | 13回目 |
27 | いつか見た夢を | 初!! |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)