memento moriさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
大阪野音は明るくてハッピーなライブだった。
選曲も重い曲はなく、たくさんの人が一緒に歌っていた。
宮本さんの声もよく出ていたし、演奏も良かった。
MCもコンパクトにまとめられていて、終始友好ムード。
たくさんの人が、「大阪野音のほうが良かった」って言っていた。
なのに、私は、私は、ね、
「明日に向かって走れ」で始まって、意外な一曲目だって思い、
「地元のダンナ」「ゴッドファーザー」「真夜中のヒーロー」ときて、
おっ!激シブ路線に行く!って思ったら、
なんか置いていかれちゃったような気がした。
置いてけぼりを喰ってた私が、
みんなのところに戻ってこれたのは、
アンコールだったかもしれない。
アコギで始まった「リッスントゥザミュージック」、
始めて聴いた渋公を思い出していた。
2度目のアンコールで、「涙」。
優しい声が暮れかけた空に溶け込んでいく。
きれいなきれいな「涙」だった。
その後で、新曲と思われる曲の一部が演奏された。
これ、好き!
なんかいいぜ!
一週間が過ぎ、
こんなハッピーなライブもエレカシはできるんだって思った。
だから、エレカシはやめられない!
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 明日に向かって走れ | 初!! |
2 | 幸せよ、この指にとまれ | 5回目 |
3 | 地元のダンナ | 4回目 |
4 | ゴッドファーザー | 4回目 |
5 | 真夜中のヒーロー | 3回目 |
6 | 悲しみの果て | 14回目 |
7 | うつらうつら | 2回目 |
8 | too fine life | 2回目 |
9 | シャララ | 3回目 |
10 | 星の砂 | 3回目 |
11 | パワー・イン・ザ・ワールド | 2回目 |
12 | 珍奇男 | 10回目 |
13 | 歩く男 | 2回目 |
14 | 赤き空よ! | 4回目 |
15 | はじまりは今 | 初!! |
16 | 友達がいるのさ | 3回目 |
17 | ファイティングマン | 10回目 |
18 | FLYER | 17回目 |
19 | ガストロンジャー | 11回目 |
20 | リッスントゥザミュージック | 8回目 |
21 | 四月の風 | 2回目 |
22 | 今宵の月のように | 11回目 |
23 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 11回目 |
24 | 花男 | 3回目 |
25 | 涙 | 初!! |
26 | いつか見た夢を | 2回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)