りすぞうさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
R列中央ブロックの通路際で、遠いかと思っていたらかなり良席だった。ステージ全体を常に眺められ、至近距離とはまた違ってバンド全体の表情がわかる。石くんの笑顔や成ちゃんの気合いやトミの真剣な目や、3人+蔦谷さんヒラマさんが支える宮本さん、の図に目が潤む。
大阪のお客さんは日比谷に比べて明らかにノリがよかった。うれしい気持ちを素直に表している感じ。それが宮本さんを上機嫌にし、最後、「ありがとうございました! お互いに!」と言って去った。自分はあまり腕を振り上げたりしないが、こちらが表現することも大事なんだと改めて思った。
「星の砂」をはじめ、ノっているからか宮本さんはいつにもましてセクシー。かと思えばハマコーみたいな顔をしょっちゅうしてた。
「友達がいるのさ」で無理矢理肩を組み振り回される犠牲者は今回は成ちゃん。アンコール「四月の風」のイントロで泣けた。「花男」の「ワハハのハ」は何度聞いてもしびれる。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 明日に向かって走れ | 初!! |
2 | 幸せよ、この指にとまれ | 8回目 |
3 | 地元のダンナ | 4回目 |
4 | ゴッドファーザー | 5回目 |
5 | 真夜中のヒーロー | 3回目 |
6 | 悲しみの果て | 24回目 |
7 | うつらうつら | 3回目 |
8 | too fine life | 3回目 |
9 | シャララ | 3回目 |
10 | 星の砂 | 5回目 |
11 | パワー・イン・ザ・ワールド | 3回目 |
12 | 珍奇男 | 11回目 |
13 | 歩く男 | 2回目 |
14 | 赤き空よ! | 4回目 |
15 | はじまりは今 | 初!! |
16 | 友達がいるのさ | 6回目 |
17 | ファイティングマン | 17回目 |
18 | FLYER | 25回目 |
19 | ガストロンジャー | 18回目 |
20 | リッスントゥザミュージック | 11回目 |
21 | 四月の風 | 2回目 |
22 | 今宵の月のように | 22回目 |
23 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 18回目 |
24 | 花男 | 3回目 |
25 | 涙 | 2回目 |
26 | いつか見た夢を | 2回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)