103さん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
10月の野音、虫のすだくのが聞こえるのも良い風情でした。
陽が落ちてからは会場に風が吹き渡ると寒いくらい。
石君の緑色のこと「大阪だから華やかに」って宮本さんの言葉。
それを聞いたら大阪へのお気持ち?を感じて勝手に喜んだ。
久しぶりに聴く歌にも懐かしさやら色気やら色々混ざっててなんとも言えない楽しさ。
・・何の歌だったかギターのストラップが・・肩から落ちそうにずれてたなぁ・・
一万回目の旅のはじまりトミのドンドコドラムの響きにはライブハウスツアーを夢中で回ってた頃を思い出した。ろくでなしとか当時も石君コーラスあんなんだったのか記憶ナシ。
お隣の女性何度も目を拭っていらっしゃる気配でそのまたお隣でも拭ってらして
人によってどの詩で泣けるのも人それぞれだもんねーと見えぬ振りをしてたら
えっ・四月の風の声が・・詰まってる?ーってことは
わー先生も泣いちゃった(見えないけど多分泣いてるはず)と・・
四月の風をFM802がヘビロテしてくれた時の恩義だとか先生の純粋さには負けるなーと。
また勝手にしみじみ。会場出る時に見た802から届いてたお花がすっかすかになってたの最後綺麗に全部もらってくりゃよかった。
私にとっては2011大阪野音一生忘れられないす。色々と幸せ噛み締めましたほんま。感謝します。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 理想の朝 | 5回目 |
2 | 脱コミュニケーション | 14回目 |
3 | 定め | 7回目 |
4 | ふわふわ | 5回目 |
5 | 悲しみの果て | 56回目 |
6 | ろくでなし | 9回目 |
7 | 一万回目の旅のはじまり | 17回目 |
8 | 勉強オレ | 10回目 |
9 | 太陽の季節 | 2回目 |
10 | 甘い夢さえ | 4回目 |
11 | 秋-さらば遠い夢よ- | 9回目 |
12 | 月夜の散歩 | 3回目 |
13 | サラリサラサラリ | 5回目 |
14 | ラスト・ゲーム | 11回目 |
15 | 風に吹かれて | 22回目 |
16 | 明日への記憶 | 15回目 |
17 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 14回目 |
18 | 新しい季節へキミと | 12回目 |
19 | 男は行く | 10回目 |
20 | 四月の風 | 25回目 |
21 | 生命賛歌 | 36回目 |
22 | 幸せよ、この指にとまれ | 21回目 |
23 | 友達がいるのさ | 14回目 |
24 | 笑顔の未来へ | 20回目 |
25 | ガストロンジャー | 40回目 |
26 | ファイティングマン | 45回目 |
27 | 今宵の月のように | 30回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)