りすぞうさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
快晴で、広い空には秋らしい雲。いい感じに風が吹き、気温も低くて涼しくて、
お天気のことばかり言うのもアレなのだがとにかく最高だった。
こんな中で歌うのは気持ちがいいだろう。
宮本さんのコンディションも最後の最後までよかった。
「甘い夢さえ」は始まりからイントロを口ずさんだり石くんと肩を組んだりして、歌いっぷりもすごく決まっていた。
「定め」の「アーアアアアーー」が半端なくカッコよかった。
「四月の風」の最後では泣いてしまって、腕で涙をグイッとぬぐってすぐに「生命賛歌」を始めた。
大阪野音に来るたびに思うのだが、観客の皆さんが、
石くんのギターソロのたびに腕を上にあげて大きな拍手をしたり、
宮本さんが「大阪ー!」とか言うたびに、毎回大声で気持ちを返す。
「うれしい!」「楽しい!」を恥ずかしがらずに素直に表現しているから、
おそらくステージの皆さんもうれしくて、相乗効果で会場全体がすごくいい雰囲気になる。
そんな中での「四月の風」だったから自分も思わず涙が出ました。
エレカシはもちろんなのですが、大阪の皆さんもすばらしかったです。ありがとうございました。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 理想の朝 | 2回目 |
2 | 脱コミュニケーション | 16回目 |
3 | 定め | 2回目 |
4 | ふわふわ | 2回目 |
5 | 悲しみの果て | 43回目 |
6 | ろくでなし | 初!! |
7 | 一万回目の旅のはじまり | 2回目 |
8 | 勉強オレ | 2回目 |
9 | 太陽の季節 | 4回目 |
10 | 甘い夢さえ | 初!! |
11 | 秋-さらば遠い夢よ- | 2回目 |
12 | 月夜の散歩 | 3回目 |
13 | サラリサラサラリ | 2回目 |
14 | ラスト・ゲーム | 2回目 |
15 | 風に吹かれて | 17回目 |
16 | 明日への記憶 | 14回目 |
17 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 21回目 |
18 | 新しい季節へキミと | 16回目 |
19 | 男は行く | 8回目 |
20 | 四月の風 | 6回目 |
21 | 生命賛歌 | 7回目 |
22 | 幸せよ、この指にとまれ | 25回目 |
23 | 友達がいるのさ | 9回目 |
24 | 笑顔の未来へ | 27回目 |
25 | ガストロンジャー | 35回目 |
26 | ファイティングマン | 36回目 |
27 | 今宵の月のように | 31回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)