エレファントカシマシDB 2015/12/18(金) 名古屋 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(エレファントカシマシ) 小萩木名子さんのライブレポート

一番下へ

小萩木名子さん

ホールライブ初参戦。1回席25列目5番。
入場開始後ホールに入ると何故か白く靄っていた。
立ち上がっていいのか悩んだが、開始早々ほぼ全員立ち上がり杞憂に終わる。
1曲目は【ドビッシャー男】イントロですぐわかった。この曲をライブで聴けると思っていなかったので狂喜乱舞。ミヤジの声は絶好調、バンドの音も完成度が高く、久々にハラハラしないで手放しで聴くことができた。キーボードの音もかっこいい。
途中、ミヤジが何度かトミに向かってリズムの速さなどを打ち合わせしていて、いろんな意味で少しドキドキした。
前回のZepp名古屋で21時前にあっさりと終了してしまったのとは対照的に、
第二部の後のアンコールが止まらないという嬉しいサプライズ。
うろ覚えのセトリが全部消し飛んだ。
お、終わりか?と思う度、ステージライトが消えないのと、舞台袖のスタッフさんが次々とギターを持ってスタンバイするのを見て、あ、まだ歌ってくれる!もっと歌ってくれる!と確信。こうなったらとことん聴こう、と新幹線で帰る覚悟を決めて腕時計を外す。「18の頃…」「ポプコンで…」というミヤジのMCの後、今の自分が歌いやすいようにアレンジしたという【やさしさ】を歌う。今のミヤジにしか歌えない、今までで一番の【やさしさ】だった。ラスト【ファイティングマン】は、間奏中に舞台右手袖ギリギリまで出て歌う。こっちには来てくれないのかあ、と思っていたら、ラスト直前左側で歌いタコ踊り。エンディング直前で舞台中央に戻った辺りで客電が点いた後、無事エンディング。
挨拶の後去り際に白シャツを引きちぎり21時半過ぎに終了。満タン、満足。
会場は最寄駅から5分ほどでアクセスが良く、飲食店なども多いため時間を潰すのに苦にならないロケーション。ロビーで開場待ちできたのもありがたかった。

No.曲名回数
1 ドビッシャー男初!!
2 定め初!!
3 TEKUMAKUMAYAKON初!!
4 愛すべき今日初!!
5悲しみの果て6回目
6 3210初!!
7 RAINBOW初!!
8 昨日よ初!!
9なからん2回目
10 シナリオどおり初!!
11 永遠の旅人初!!
12Destiny3回目
13ズレてる方がいい5回目
14リッスントゥザミュージック3回目
15 漂う人の性初!!
16あなたへ3回目
17 やさしさ初!!
18桜の花、舞い上がる道を3回目
19 石橋たたいて八十年初!!
202回目
21ガストロンジャー5回目
22 Under the sky初!!
23 雨の日も風の日も初!!
24俺たちの明日6回目
25デーデ3回目
26 赤き空よ!初!!
27風に吹かれて3回目
28ファイティングマン4回目


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ