「ようこそ!俺たちも半分ただいま!オリンパスホールだと多分というか絶対二回目ですね。楽しんでいってください!」という感じで始まりました。
印象に残ったMC
カバー曲入れたらどうだ?と言った人が三十メートル先に立っていたが忘れられていたら気まずいので挨拶せず。
ラジオの宣伝メッセージ録音で石君に迎えに来てもらっていて、マネージャーにどうしてですか?と咎められる。
「言わなきゃ良かったか…」と言っていた。
確か桜の花舞い上がる道を歌い終えた後に
「なんで皆桜好きなんでしょうね?植え付けられているというかね。イメージ操作に成功しているというか、俺は好きじゃないんですよ。桜。
桜の曲作りませんか?と言われて、『沢山の名曲あるしわざわざ俺が歌わなくてもね。』
『宮本さんが歌う桜の歌が聴きたいんです!』(物真似風)
って言われちゃってね。こんな喋り方じゃないんだけど。
その人も可笑しいんだけど。そう言われると作ろうかなんて気になっちゃってね。」
「誰かクリスマスソング作ってって言ってくんねえかな…(拍手)言われてはじめて気づくというか引き出されることありますよね。」
ライブ感想
ノリノリの動きまくりの股下覗き込み何でもありの今までで一番じゃないかと思われる生命賛歌で、
放ったシャウト?に、全くの無知ですがヘビィメタル?を感じました。
ライブの体感時間は、相も変わらず三十曲近くあった見たいですが、
あっという間で、電車で行き、帰りのJR車内で、「あ、もう!?終わったのか…」と感じました。
時計を見ると21時を回っていて約三時間も合ったのかと驚き。
そうか、一部,二部を長くやったので、アンコール(いつもは三、四曲のイメージ)が一曲だからかな?と思いました。MCも多目だった気がする。
そういえば、はじめてのボクですの、確か歌い出しの「今度越して来た…」とギター確認しながら口ずさんだので歓声が上がりましたが「悲しくなっちゃうな辞めよう」と言って風と共にを演奏なさいました。
風と共にのアニメを書いてくれ
た方に、お会いしたら、おしとやかか真面目(私のうろ覚え)な方だそうで、何回か野音に足を運んでいたそうで、絵が良かったからジャケットも御願いしたそうな。
「エレカシでは三十周年…厳密に言うと、どう考えても29年なんですけど、26年目に25周年を祝って、29年目に三十周年を祝ってます。
結成が38年でミッキーが11年目で最近村上さんが加わって、オリジナルメンバーだと石君とトミで、よく遊んでたけど、メンバーには中々入れてくれなくてね。
わたくしは、はじめてのボクですからだと歌手デビュー40周年です!」…みたいなことを仰っていましたね。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 歴史 | 4回目 |
2 | 今はここが真ん中さ! | 7回目 |
3 | 新しい季節へキミと | 8回目 |
4 | ハロー人生!! | 4回目 |
5 | デーデ | 12回目 |
6 | 悲しみの果て | 19回目 |
7 | 今宵の月のように | 12回目 |
8 | 戦う男 | 3回目 |
9 | 風に吹かれて | 13回目 |
10 | 翳りゆく部屋 | 4回目 |
11 | 桜の花、舞い上がる道を | 10回目 |
12 | 笑顔の未来へ | 13回目 |
13 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 8回目 |
14 | 3210 | 6回目 |
15 | RAINBOW | 13回目 |
16 | ガストロンジャー | 19回目 |
17 | やさしさ | 5回目 |
18 | 四月の風 | 10回目 |
19 | 俺たちの明日 | 16回目 |
20 | 風と共に | 2回目 |
21 | ズレてる方がいい | 17回目 |
22 | 奴隷天国 | 4回目 |
23 | コール アンド レスポンス | 8回目 |
24 | 生命賛歌 | 7回目 |
25 | TEKUMAKUMAYAKON | 10回目 |
26 | 夢を追う旅人 | 7回目 |
27 | ファイティングマン | 19回目 |
28 | so many people | 8回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)