4階1列141番。入場時にリストバンドが何の説明もなく配られた。恐らく光る何かだろうと思ったが電池の絶縁テープがあったので自分で抜いた。着席して待ってる間に点灯チェックってのがあって、光ることを確認した。
4階1列目で立ち見禁止だったのだが、むしろありがたい席だった。とんでもないライブだった。いきなりの「冬の花」でクライマックスを迎えたかのように赤い花びらが散り終わると突然の「ハロー人生!!」。。。のっけから攻めてんなと思ったら「TEKUMAKUMAYAKON」。そこからはいつもの「化粧」、「異邦人」。カバーの方が落ち着いて見てられるって不思議な状態。ホーン隊がハッピーバースデイを奏でる中ミヤジが自分で歌いだす。世界で一番上手なハッピーバースデイで、ステージセンターにいつのまにか置かれていたケーキのロウソクを吹き消す。俺たちの明日では客席を歩き回るのが恒例。「ハレルヤ」は本当にライブ映えする曲を作ったもんだ。エレカシで好きな「コール アンド レスポンス」がソロで聴ける日に遭遇出来てよかった。「Today」で本編終わった風になり、ステージ裏のミヤジが「オレを生きる」を歌う姿がドキュメンタリー風にモニターに映される。歌詞付きで。不思議なエンディングだなと思っていたら長い暗転の中サポートメンバーが奏でるイントロでミヤジが「サムライ」を歌い始めたとき一体どこに居るのだろうと見たら客席に座ってた。引田天功かと思った。宮本浩次の集大成といった感じのセットリスト。参加出来てよかった。
・モニターの星とリストバンドがランダムに点灯する演出がとても美しかった。
・ケーキのくだりでイチゴを食べようとしてほっぺたにつけた(あざとい)
・自撮り棒でサポートメンバーや観客の写真を撮影。その後の曲でモニターにそれが映された。なかなか良い写真だった。
・玉田豊夢のドラムソロが凄かった。間違いなく日本代表。
・なによりミヤジ自身がとても楽しそうだった。
持ち帰ったリストバンドはもう光ることはない。点滅の部品を外して保管。これで電池が経年劣化で液漏れしても大丈夫。
..
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 冬の花 | 7回目 |
2 | ハロー人生!! | 22回目 |
3 | TEKUMAKUMAYAKON | 8回目 |
4 | 化粧 | 5回目 |
5 | 異邦人 | 5回目 |
6 | 夜明けのうた | 6回目 |
7 | 今宵の月のように | 102回目 |
8 | 悲しみの果て | 133回目 |
9 | あなた | 3回目 |
10 | Woman ”Wの悲劇”より | 2回目 |
11 | ロマンス | 6回目 |
12 | passion | 5回目 |
13 | 昇る太陽 | 5回目 |
14 | ハレルヤ | 6回目 |
15 | 俺たちの明日 | 72回目 |
16 | over the top | 初!! |
17 | close your eyes | 2回目 |
18 | Fight! Fight! Fight! | 初!! |
19 | コール アンド レスポンス | 36回目 |
20 | rain -愛だけを信じて- | 5回目 |
21 | P.S. I love you | 7回目 |
22 | Today -胸いっぱいの愛を- | 初!! |
23 | オレを生きる | 2回目 |
24 | サムライ | 初!! |
25 | 哀愁につつまれて | 2回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)