| エレファントカシマシDB 都道府県別Live履歴情報
下の情報全て展開する
2017年06月10日 (土) 鳥栖市民文化会館大ホールNAME | 内容 |
---|
かんざぶろう | 丹下さんいる!
く列18番、村山さんの前。
なんと成ちゃんと先生の間にトミが!バッチリ見える‼️
しかし、トミ痩せてた。最初に見た時あれって思いました。あぁ美味しい宮崎牛でも佐賀牛でも食べてパワーチャージして欲しい。
ライブの要だから。トミのドラムは。
先生が丹下さんに”クーラー入ってますか?”と客席見て心配してくれたのですが先生曰く”客席はクーラー入れるけど舞台は入れないんです。私が暑い方がやりやすいんで”との事。
”でもすぐに冷えないんですよ。熱気がすごいから”と
「俺たちの明日」終えて”1部終了”と言ってはけて行ったけど村山さんやメンバーは”えっ”て顔してすぐにはけなかったので、ああやっぱり…先生やっちまったな…じゃあやらないまま終わるの?どこかに押し込むの?とドキドキハラハラもんでした。
なんと「ファイティングマン」の後に”さっきやるのわすれちゃって…”と始まった「風と共に」が凄く良かった。
桜はdisらずに”私は桜は嫌いです”と軽いジャブで終わり。
今日はMC短め。でも18時5分頃スタート21頃終了。
全員で前に出て挨拶した後にトミにおんぶする。なんてチャーミングな50歳。
ありがとう今日も | アンドロメダマ | 観客の年齢層が様々だった。ノリもその人それぞれで和気あいあいという感じだった。「想像してた以上に可愛いぜぇ…鳥栖ベイベー。」と宮本さん。どんな鳥栖ベイベー想像してたんだ?とかなり気になった。 | こはろう | エレカシライブ初参加の娘と一緒に。
6列目端
娘は戦う男のトミのドラムにびっくらこいておりました。(私も!)
生命賛歌の雄たけび?
え?エレカシ・・・ヘビーメタル?やったっけ?というようなシャウトでした。
ほんとにこれはすごかった。 |
| 2022年03月13日 (日) 佐賀市文化会館 大ホール #宮本浩次 5/30延期 | 2022年05月30日 (月) 佐賀市文化会館 大ホール #宮本浩次NAME | 内容 |
---|
エレガントカシマシ | 3月のコンサートは南西諸島旅行中(旅日記予習のため石垣市民会館も見学!)のため行けませんでしたが、リセールで行けることに。
席は1階後方、仕方ない!
声が聴こえるだけでもと思って会場に入ると意外に見易いところ。
サンパレスではあまりに前で宮本サンに釘付けになってしまったので今回は会場を見渡しつつ、ツイッターで評判の男前5人衆をしっかり見させていただきました。
前回の縦横無尽から半年経ち音楽素人ですが一段と素晴らしいコンサートになっていたと思います。 | カヨリカオジ | 参加した初めてのコンサート。宮本氏新型コロナ感染とのことで3月13日から延期になった振替公演。ただ「好き」と言うだけで多くの予習もせず参加、のっけの「光の世界」「夜明けのうた」で感動マックス。前から6列目、何を聴いてもただ感動。目は釘づけ。その日から約半年余りの余韻の凄さに発熱したかの様に頭から離れずうなされ続けた。幸せな病いのはじまり。 |
|
........... |