2000年05月26日 (金) 高知キャラバンサライ |
2012年07月09日 (月) 高知BAY 5 SQUARENAME | 内容 |
---|
pattyおばさん | 待ってましたよ!地元高知でのライブ!高知のみの参戦でしたが、フジケンさん楽しみ~。ふ~んこんな髪型なんだ……ってか石くんやん!なんともおしゃれな髪型…。龍馬Tシャツ着てるし…。
MC少なめでしたが「延期になったのに来てくれてありがとう!」ガストでも「龍馬も同じこと言ってんだ。」でテンション上がりましたよ。
ステージ右側で石くんとフジケンさんのギターのかけあい、顔が近い近い!キスでもしそうな勢いで、ちとコミカル…で左側では宮本さんがで~いって絶叫…すごいコントラスト。
暑中見舞いが聴けてよかった。最後のダダダダッがびしっと決まってました。 いつかないつかなと思ってましたが、残念ながら銅鑼の音は聴けませんでした。
開場から3時間立ちっぱなしは少々こたえましたが、パワーをしっかりチャージしたのでまた頑張るぞ!
ライブが終わって、まだ9時過ぎというのにすっかり暗い高知の町(-_-;)。エレカシさんまた四国に、高知に来てください!待ちゆうきね。
| sorabuta | 最高のライブでした♪
暑中見舞、ゴクロウサンでテンションMAXに。
最初に笑ったのですが石くんの髪が伸びてて
誰か分からず「石くんがいない?」
って思ってしまいました。
たくさんパワーをもらったのでしばらくはがんばれます。
ありがとう\(^o^)/ |
|
2017年04月30日 (日) 高知県立県民文化ホールオレンジホールNAME | 内容 |
---|
mici | ライブ中は基本記憶が飛んでるのでスカスカですが、せっかくの30thなので記念に。
2列目ほぼ真ん中やや石くん寄り。
一階席は満席だけど、二階席は前方中心。
勝手にちょっと心配していたけど、メンバー登場時は大きな拍手とたくさんの声援でいきなりの一体感。高知の人たちは熱くてやさしいなー。
宮本さんはピンストライプのパンツをくるぶし丈に折って、ブーツも編上げで特別仕様。
それとも、最近目覚めたという洋服好きの影響?
最初のMCで、「こんなにたくさん集まってくれてありがとう!ソールドアウトじゃないみたいだけど…1000人くらい入っているそうでうれしいです。
昔はホールでも30人くらいしかいなくて…なんでホールでやってんだろ?って思いながらやってましたから。だから二階席のみなさん、安心してくださいねー!」と優しい励まし。
そんなん言われたら燃えるしかないでしょー!
緩急つけた一部に続いて、怒涛の第二部。こぶし!手拍子!ジャンプ!声援!!楽しーい!!
途中、なんの曲だったか宮本さんがニコニコしながら歌っていたのがすごく印象的。かわいかった…。
ところでいつも思うけど、ライブ始まりから中盤、終わりにかけてどんどん若返る宮本さんの格好良さよ。
脳内から色々出てるんだろうなー、こっちもだけど。
ほかにも悪魔ツアーで高知城行った時の思い出話とか、風に吹かれて終わりで「コレ(手の振り付け)ありがとうね」とか、始終アットホームな雰囲気。
極めつけは大盛り上がりのso many people から花男のアンコール後、例のローリングストーンズ風の挨拶。
最後みんなでお辞儀して、そのままの姿勢でなぜかワチャワチャとカニ歩きして我慢できずに笑って崩れるっていう。
何この幸せすぎる風景ー!
ステージ上のメンバーもお客さんも、全員が笑って終わるライブなんてそう多くない。
今回のツアー、高知始まりにして本当によかった。
どうもありがとうございました。
|
|
2022年04月08日 (金) 高知県立県民文化ホール オレンジホール #宮本浩次NAME | 内容 |
---|
uni | 旅日記で体が軽いと言っていたが、あなたのやさしさを〜の途中で膝をついて歌い出したかと思ったらそのままあっという間に床に寝転がり、ゴロゴロゴロゴロゴロとものすごい勢いで名越さんあたりからキタダさんあたりまで回転移動。つい笑ってしまったけどあれ意外とできない(すごい体幹が必要)し、転がってる間中、歌がまったくぶれなくてすごかった。ステージを見ていなければまさかあんなに転がってるとは誰も思わないであろう。 |
|