エレファントカシマシ DB
HNP   表示制限がなくなります.

エレファントカシマシDB   曙光



全曲セレクター
50音順選択
CDから選択
題名曙光   右Google
ひらがなしょこう
歌いだし  ・・・

単語解析

ひらがな  ・・・

単語解析

作詞宮本浩次
作曲宮本浩次
編曲エレファントカシマシ
特記 
カバーオリジナル曲
リリース順曲番号40
リリース会社EPIC
イントロ:BPM15秒 : BPM=106
『出水元弥』さんの感想 これが日本男児の正しき姿である。



このアルバムの約1時間の中、

ときに肩を聳やかして虚無笑い、ときに絶望号泣し、そしてまた憤激し、とあらゆる感情を叫び散らしてきた男が、最後にみせる、悲壮な決意。(「今日も高き太陽が我等を照らす~熱き血潮燃えていた」「見ろよ暮らす世世の姿 思え曙光の時を!!」)







私は、この決意表明の後の、まさに<断末魔の叫び>と称して憚らない、「凄絶なる絶叫」。

この、哀しみなのか、怒りなのか、はたまた「俺たちの明日=がんばろうぜ」のような励ましなのか、判然としない、

ある種、繊細さを孕んだ狂気の咆哮に、



かつての三島由紀夫の割腹自決を想いだし、涙を流していた。



この感動は、この「暗黒期」のエレカシでしか味わえない。長年のファンにのみ許された境地である。
『自宅警備員』さんの感想 1991 彼女に「図書カード」を送ってフラレた(かなじょ曰く「なんか親戚の叔父さんみたい」)、ショックでバンド活動一時休止。



1992 1年経っても失恋の悲しみは抜けず、「過ぎゆく(引き篭もりの)日々」をおくっていたが、契約の為無理やりアルバムをつくるも、



「ふられた男」に代表される絶望や「何も無き一夜」のような虚無的な曲しかできず、



それでも最後に頑張ってシングル用の曲をつくるも、曲のテーマ自体は非常に明快でいまにも通じる叱咤激励ソング(「今日も高き太陽が我等を照らす~熱き血潮燃えていた」「見ろよ暮らす世世の姿 思え曙光の時を!!」)なのだが、7分弱もある曲の半分近くをこの時点の宮本の精神状態がモロにでてしまっているまさに「喉から血が出るほどの絶叫」が占めており、却ってこの後の「奴隷天国」のような過激な曲よりも、よっぽど聴き辛いものになってしまった。ただ歌詞やメロディーに関しては、この時期の宮本がせいいっぱい万人受けを想定してつくったのだろうと思われるほど、意外とポップである。それをすべて叫びでかき消してしまったが。ファンとしては、現在の体制でのライヴヴァージョンを見てほしい。このオリジナルとはまたちがった、まったくちがった輝きをみせた。蓋し、名曲である。



そして、タイトルはやけくその「エレカシ5」という、まさに人生どん底期の宮本がいかに大スランプに嵌ってしまってたかを表している10曲である。





『つくえ』さんの感想 2009年 日比谷野音ライブDVDの『曙光』



一曲通して正面から狙ったカメラの映像だけです。

歌手 宮本浩次の凄さを堪能できます。

(バックにトミが映ってることで

バンドのボーカリストとしての姿も表わされてると思う)



他のバンドのライブ映像で、ここまで削ぎ落とされたのってあるんでしょうか?

これは傑作だと思いました。





さて、2010年 日比谷野音ライブ

象は内、我は外(T_T)

でも、願うはきっと同じ「♪星の降るよな夜に~♪」
『普請虫』さんの感想 アルバム『5』に屹立する大作。7分16秒を費やすに足る、大きなこころざしとその熱い思い。「あああぁぁぁ」宮本の大きな叫びは、自らの克己とともに聴くもののこころを揺り起こす。朝焼けに立つ男が抱く感懐。タイトルのより所であるだろう、ニーチェの著作のイメージを引用するような、広大な宇宙を感じさせる曲。夕方と夜歌の歌い手である宮本が、あえて朝を主題にした初めての歌。けだるいギターと単調なメロディのなかに、血潮燃え立たせる若き男の再起の姿が浮かぶ。「ふられた男」にもあるように、3年つきあった彼女との決別に迷っていた宮本が、朝の旭日にふたたび己れを奮い立たせる気概。「あああぁぁぁ」、憂鬱へのため息とも聞こえ、あるいは奮い立つ思いの雄叫びとも聞こえる。この壮大な曲の広がりは、「東京の空」や「地元の朝」へとつながってゆく。
『Yube』さんの感想 イントロが始まる度に毎回、第一声への期待でぞくぞくする。そして、その期待を裏切らない力強さで宮本氏は歌いはじめる。あーっというだけでこれ程の説得力、表現力を持つ人を知らない。
『s』さんの感想 ・・・。一人暮らしして、やっとこの歌詞の重み、深みがわかった気がする。どうしてここまで的確なんだろう。宮本さんの心が曲ににじみ出ている。素晴しい
『show』さんの感想 この曲の凄いところは『25歳の宮本』が作ったということだろう。音楽的に優れているとは全く思えないイントロのギターのカッティングを聴いた瞬間にただならぬ気迫を感じる。どう生きていれば25歳にしてこんな曲が作れるのだろうか。曲エネルギーとしてはエレカシナンバー・ナンバー1であることは間違いない。

『曙光』に関する収録メディア、ライブ情報

分類 Media / Live 日付 その他情報
ライブ 吉祥寺バウスシアター(5days)
8 曲目
1992/02/28 (金)   
ライブ 吉祥寺バウスシアター(5days)
10 曲目
1992/02/29 (土)   
シングル 曙光
1 曲目
1992/03/25 (水) 7'16" BPM=105
アルバム エレファントカシマシ5
10 曲目
1992/04/08 (水) 7'16" BPM=105
ライブ 日比谷野外大音楽堂
12 曲目
1992/09/19 (土)   
ライブ 大阪バナナホール
12 曲目
1992/10/01 (木)   
ライブ 京都磔磔
12 曲目
1992/10/03 (土)   
ライブ 日比谷野外大音楽堂
13 曲目
1993/10/16 (土)   
アルバム エレファントカシマシSINGLES 1988-2001
6 曲目
2002/03/27 (水) 7'15" BPM=105
ライブ 福岡DRUM LOGOS
13 曲目
2002/10/27 (日)   
ライブ 新宿コマ劇場
7 曲目
2004/01/13 (火)   
ライブ CLUB CITTA' 川崎
8 曲目
2004/05/20 (木)   
ライブ 大阪BIG CAT
8 曲目
2004/05/22 (土)   
ライブ 神戸チキンジョージ
8 曲目
2004/05/23 (日)   
ライブ 松山サロンキティ
8 曲目
2004/05/25 (火)   
ライブ 広島クラブクアトロ
9 曲目
2004/05/26 (水)   
ライブ 鹿児島CAPARVO HALL
9 曲目
2004/05/28 (金)   
ライブ 福岡DRUM LOGOS
11 曲目
2004/05/29 (土)   
ライブ 京都磔磔
9 曲目
2004/05/31 (月)   
ライブ 名古屋E.L.L.
9 曲目
2004/06/01 (火)   
ライブ 仙台CLUB JUNK BOX
9 曲目
2004/06/04 (金)   
ライブ 札幌ペニーレーン24
9 曲目
2004/06/06 (日)   
ライブ 青森QUARTER
10 曲目
2004/06/07 (月)   
ライブ 新潟LOTS
9 曲目
2004/06/09 (水)   
ライブ 長野CLUB JUNK BOX
10 曲目
2004/06/10 (木)   
ライブ SHIBUYA-AX
10 曲目
2004/06/17 (木)   
ライブ SHIBUYA-AX
10 曲目
2004/06/18 (金)   
ライブ 日比谷野外大音楽堂
18 曲目
2004/07/03 (土)   
ライブ 0724YAMABIKARI
6 曲目
2004/07/24 (土)   
アルバム エレカシ自選作品集 EPIC 創世記
23 曲目
2009/09/16 (水)   BPM=106
ライブ 日比谷野外大音楽堂
13 曲目
2009/10/25 (日)   
DVD/VIDEO 日比谷野外大音楽堂ライブDVD
35 曲目
2010/03/17 (水)   
DVD/VIDEO エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994
23 曲目
2011/01/01 (土)   
DVD/VIDEO エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994
28 曲目
2011/01/01 (土)   
アルバム [the fighting men's chronicle] THE ELEPHANT KASHIMASHI official live bootleg box
43 曲目
2013/04/23 (火)   
ライブ 新春ライブ2016 東京国際フォーラム ホールA
13 曲目
2016/01/04 (月)   
ライブ 新春ライブ2016 東京国際フォーラム ホールA
13 曲目
2016/01/05 (火)   
ライブ 新春ライブ2016 大阪フェスティバルホール
13 曲目
2016/01/10 (日)   
ライブ 新春ライブ2016 大阪フェスティバルホール
14 曲目
2016/01/11 (月)   
ライブ 日比谷野外大音楽堂
8 曲目
2017/09/18 (月)   
シングル RESTART/今を歌え(初回限定盤)
10 曲目
2017/11/08 (水)   

セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。
...........


EKDB(https://ek.xrea.jp)はエレファントカシマシに関するデータ(ディスコグラフィー、セットリスト等)をデータベースに登録し、誰でも自由に閲覧又はライブレポートを投稿出来る形で一個人が提供しているものです。情報に誤りが含まれることは十分にあり得ます。

このページの一番上に戻る