|
| エレファントカシマシDB 月と歩いた
| 題名 | 月と歩いた Google |
| ひらがな | つきとあるいた |
| 歌いだし |
・・・
単語解析
|
| ひらがな |
・・・
単語解析 |
| 作詞 | 宮本浩次 |
| 作曲 | 宮本浩次 |
| 編曲 | エレファントカシマシ |
| 特記 | |
| カバー | オリジナル曲 |
| リリース順曲番号 | 31 |
| リリース会社 | EPIC |
| イントロ:BPM | 0秒 : BPM=119 |
| 『ろくたろう』さんの感想 |
「浮世の夢」は、家族皆嫌がる事無いので、よく流しています。終わりの方に来ると、「月と歩いた」。途中急に楽しそうに歌いだす若き日の宮本さん。家族は、あの部分は「うさぎのダンス」のつもりだろうと言っていました。 |
|---|
| 『普請虫』さんの感想 |
エレカシの歌にはよく月が登場するが、初登場はこの一風変わった散歩ソングなのだと気づいた。歩いても歩いても後ろをついてくる月、その趣と自動車の不作法、散歩好きにはよくある一風景である。シニカルさとがなり歌謡の『浮世の夢』にあって、この歌だけはとても気持ちよさそうに楽しく歌っている。車が登場して曲調が一転するところに面白さがある。あまりライブ受けしそうのない曲であるが、CDを回してアルバム通しで聞くと、ひと心地つける柔らかい歌なのである。この歌を聞くと「名月や大人になってもついてくる」と詠んだ詩人・辻なにがしの俳句をいつも思い浮かべてしまう。 |
|---|
| 『星の砂』さんの感想 |
ひろじさんは月が好きですね。月が出てくる歌は他にも沢山ありますが、私はこの曲が一番好き! |
|---|
『月と歩いた』に関する収録メディア、ライブ情報
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。 ........... |