|
| エレファントカシマシDB 真冬のロマンチック
| 題名 | 真冬のロマンチック Google |
| ひらがな | まふゆのろまんちっく |
| 歌いだし |
・・・
単語解析
|
| ひらがな |
・・・
単語解析 |
| 作詞 | 宮本浩次 |
| 作曲 | 宮本浩次 |
| 編曲 | エレファントカシマシ |
| 特記 | |
| カバー | オリジナル曲 |
| リリース順曲番号 | 63 |
| リリース会社 | EPIC |
| イントロ:BPM | 15秒 : BPM=130 |
| 『ろくたろう』さんの感想 |
響きわたるトランペットと絶叫の「東京の空」の後の「真冬のロマンチック」。息抜き出来ると言うか、本当に心がポカポカします。この曲だってリズミカルで元気な曲なんですよね。クリスマスででもあるのでしょうか。暖かい部屋でみんなで集まってわいわいやってる感じです。でもまだ頭の中でトランペットの音が微かに残っています。 |
|---|
| 『珍奇男』さんの感想 |
非常に心地よいリズムの曲。コード進行がとても楽しい。歌詞もなんか面白くて好きだし。これをギターで演奏したらかなり気持ちがよかった。 |
|---|
| 『あきらら』さんの感想 |
はじめ聞いたとき、真冬ぅの~ロマンチイ~クってところ聞いてドリフターズを思い浮かべてしまった。ドリフっていうか加ちゃん。オレも何故か妙に癖になっちまいました。 |
|---|
| 『土方歳三』さんの感想 |
最初はピンとこなかったけど、長い時間をかけて妙にくせになっていった曲。ライブなんかでもちょくちょくやりますね。エレカシの曲にしてはめずらしいタイプの曲で、他の曲みたいに深く考えさせられるタイプの曲ではない、というか「冬の曲」ということ以外、良く意味がわかりません(笑)(誰か意味をだいたい把握しているという人、教えて下さい)ハロー!New York も面白テイストは入ってるけど結局「都市」をテーマにした深い曲だし、 Good Morning も「俺は存在してるよこの東京に」と歌ってるので、これもこれでイマイチわからないけどなんとなくテーマはありそうだ。とするとやっぱり珍しいタイプの曲だなぁと思いますね。初期のブルーハーツでいう「レストラン」みたいな感じ?あれもあれで保健所とか出てきて皮肉めいた趣があるから違うといえば違うけど、位置的にはそんな感じなんじゃないかなぁなんて思いました。(別にブルハのファンでもないですが。というか若い人にわからない話ですいません)こうなりゃみんなで昇天さぁ~♪ やっぱり変にくせになる曲です。 |
|---|
『真冬のロマンチック』に関する収録メディア、ライブ情報
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。 ........... |