| エレファントカシマシDB 見果てぬ夢
題名 | 見果てぬ夢 Google |
ひらがな | みはてぬゆめ |
歌いだし |
・・・
単語解析
|
ひらがな |
・・・
単語解析 |
作詞 | 宮本浩次 |
作曲 | 宮本浩次 |
編曲 | エレファントカシマシ |
特記 | |
カバー | オリジナル曲 |
リリース順曲番号 | 30 |
リリース会社 | EPIC |
イントロ:BPM | 6秒 : BPM=128 |
『ろくたろう』さんの感想 |
「人の思いは十人十色」、でもやさしい言葉をかけられたら誰でも嬉しいでしょう。ただそれはあくまで最後に辿り着いた処世の術で、一種の諦めでもある訳です。二十歳過ぎた頃私も身に覚えがあります。
今は観られなくなってしまった、あのPVは文京区の根津神社ですね! 私は文京区出身なので、ツツジの花の咲く頃何度か行ったことがあります。神社の近くには森鴎外の住んでいた家(今は鴎外記念館になってます)があります。同じ所にもっと昔、夏目漱石も住んでいました。宮本さんは、あの地域がさぞかし好きなことでしょう。
ところで、PVの中でのおみくじの結果は、なんと出ていたのでしょうねー。 |
---|
『普請虫』さんの感想 |
「人の思いは十人十色」。歌い出しのただ一言で心をつかむ一曲。サビの絶叫につながるとはなかなか想像できないので、割れ声になった瞬間にやや驚きを覚える。「浮世」を浮世なりに背中(せな)に負って生きていく、その決意のような歌。ブルース。情歌。「われも彼らに負けまいと やさしい日本の四季を見て これも浮世とあきらめて 涼しげ」。この凄まじい節回しこそ宮本のただ一人の証たる、絶叫である。 |
---|
『見果てぬ夢』に関する収録メディア、ライブ情報
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。 ........... |