|
| エレファントカシマシDB 通りを越え行く
| 題名 | 通りを越え行く Google |
| ひらがな | とおりをこえいく |
| 歌いだし |
・・・
単語解析
|
| ひらがな |
・・・
単語解析 |
| 作詞 | 宮本浩次 |
| 作曲 | 宮本浩次 |
| 編曲 | エレファントカシマシ |
| 特記 | |
| カバー | オリジナル曲 |
| リリース順曲番号 | 49 |
| リリース会社 | EPIC |
| イントロ:BPM | 9秒 : BPM=118 |
| 『ろくたろう』さんの感想 |
お風呂の湯船に浸かっている時と、同じ様な快感を感じます。日常当り前に目に映るものも、行動も、詩人の手に掛かればアロマテラピー。日中お勤めをしている一人暮らしの人にとっては、この歌詞の一つ一つが、心身両面に癒しとなりそうですね。夕方の買い物のせわしさの情景は、母親の食事の準備を連想させます。また、自分の部屋への愛着もじんわりと感じます。すごい「癒しソング」。 |
|---|
| 『普請虫』さんの感想 |
かざりがまるでない言葉の並び。そして、誰にでも目に浮かぶ夕景。文語体をのぞけば、童謡かと思うほどあたりまえの日常が、弾き語りのなかに歌われている。アルバム『5』の影の主役はこの歌ではないかと思う。宮本浩次の歌い手としての力量ここに極まれり。ほかの誰もこの歌のこの景色の叙情をうたうことなどできない。 |
|---|
| 『げたきち』さんの感想 |
由紀さおり、安田祥子姉妹とのコラボが実現!こんな冗談もあながちにならないぐらい丁寧な歌唱。少し拙いところが童謡向きでもある。児童合唱団出身は伊達じゃないぜ。 |
|---|
| 『ぐり』さんの感想 |
『通りを越え行く』→『曙光』へのアルバムの曲順、とても深いものを感じてしまう。 |
|---|
『通りを越え行く』に関する収録メディア、ライブ情報
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。 ........... |