|
| エレファントカシマシDB Ladies and Gentlemen
| 題名 | Ladies and Gentlemen Google |
| ひらがな | れでぃーすあんどじぇんとるまん |
| 歌いだし |
・・・
単語解析
|
| ひらがな |
・・・
単語解析 |
| 作詞 | 宮本浩次 |
| 作曲 | 宮本浩次 |
| 編曲 | エレファントカシマシ |
| 特記 | |
| カバー | オリジナル曲 |
| リリース順曲番号 | 123 |
| リリース会社 | EMI |
| イントロ:BPM | 0秒 : BPM=136 |
| 『普請虫』さんの感想 |
トラック収録にはなっているけれど、いわゆる「つなぎ」、インターミッションだろう。意味としては、「ガストロンジャー」から「so many people」までの夜の歌を終わらせて、朝と覚醒を告げる「コール アンド レスポンス」に接続するための挨拶。革命を告げる鐘の音。 |
|---|
| 『コロ助』さんの感想 |
この曲(曲じゃないか?)聞いてからコールアンドレスポンス聞くとやばい。コール~の生々しさやら過激さ、狂気を増幅させている。 |
|---|
| 『ふっち~』さんの感想 |
久々に聞いてみたくなるのよね |
|---|
| 『珍奇男』さんの感想 |
なんでしょうかねー。これは。まあ非常に面白いですけどね。 |
|---|
| 『サリンジャー』さんの感想 |
みなさん、'good morning'って「おはようございます」って意味ですよ。アルバム「good morning」ってジャケットのせいもあるのかかなり「夜」な感じですよね。私は朝にこのアルバム聞いて'good morning!'って言われて初めて、そういやおはようございますって意味だったな、って気づきました。何か、宮本さんは言葉を操りますよね。不思議な魅力がありますよね。 |
|---|
『Ladies and Gentlemen』に関する収録メディア、ライブ情報
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。 ........... |