| つくえさんの『to you』の感想 | 
|---|
| ライブで宮本氏がよくやる曲解説「、、、ま、ようするにいつもおんなじことうたってます」。 
 
 
 これもその類(みんなで前向きに進んで行くぜーっていう姿勢)の曲と思ってたんですが、
 
 繰り返される”to you””to you””to you”が耳に残って、フと考えた。
 
 宮本さん、youって「何」?
 
 ”キミと”にしろ”おまえと”にしろ”風と”にしろ、一体「何」に向かって行く?
 
 明日がどっちか分からなくても、その先のyouに向かってることだけは確かだってこと?
 
 いつものうたのように聴こえるけど、
 
 「you」の一言が、この曲に見知らぬ一面を与えてるように思いました。
 | 
| ↑コメントを修正する。 Amend Date:2009/07/19 (日) | 
| Entry Date:2009/07/19 (日) | 
| らららそらさんの『to you』の感想 | 
|---|
| ギターのリズムとさわやかな音色、ちょっと懐かしい音。 
 ほんとにフレッシュで、新しい四月の匂い。
 
 【恋人に限りなく近い友人】が、作ったような、そんな感じ。
 
 その友人は愛を大事にしていて、求めてる世界へにも恋してる。
 
 「それ」を小さな花にたとえるところが、愛。
 
 街の声は‥‥大衆でなく、結局自分自身の声、求めてる世界。
 
 決められず、たくさん迷って揺れて、しかもやっぱり愛もこぼさずひきずりたい^^
 
 そしてyouは誰?
 
 それはそのままこの曲を聴く「あなた」へ。だから私達。
 
 「【愛】と【未来】に迷い揺れる思いが今の自分なんだ」って。
 
 今は自分の未来はわかんないけど、ありのままの今を「あなた」に伝えたいって。
 
 だってそれは前に歩く時、誰もがぶつかる迷い。
 
 
 
 ♪~しなやかに感じる響きあう世界を、そう求めてる
 
 ♪~旅立ちなら今すぐ、流れていく風と共に走れ!
 
 ここ、凄く好き。
 
 風は、未来への案内人。
 
 待ってる未来、大空の向こうの未来、
 
 「気流に乗って、早く来い!」って言ってる気がする。
 
 
 
 踏み出す勇気とリズムを貰う曲。
 
 
 | 
| ↑コメントを修正する。 Amend Date:2009/04/08 (水) | 
| Entry Date:2009/04/08 (水) | 
| つかささんの『to you』の感想 | 
|---|
| さわやかな歌ですね。 
 「桜の花、舞い上がる道を」とともに外で聴くと気持ちよさそう。
 
 
 
 宮本さん。私は信じています。
 
 揺れる想い、引きずり回して進め! to you・・・
 
 
 | 
| ↑コメントを修正する。 Amend Date:2009/03/21 (土) | 
| Entry Date:2009/03/21 (土) |