分類/日付 | タイトル |
---|---|
シングル |
極楽大将生活賛歌 2 曲目 3'10" BPM=112 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 12 曲目 |
ライブ |
早稲田大学 11 曲目 |
アルバム |
東京の空 11 曲目 3'38" BPM=112 |
ライブ |
京都磔磔 2 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 13 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 11 曲目 |
ライブ |
日清パワーステーション 13 曲目 |
ライブ |
日清パワーステーション 13 曲目 |
ライブ |
福岡市民会館 8 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 24 曲目 |
ライブ |
大阪厚生年金会館 18 曲目 |
ライブ |
渋谷公会堂 18 曲目 |
ライブ |
渋谷公会堂 18 曲目 |
ライブ |
愛知勤労会館 18 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 17 曲目 |
ライブ |
新潟テルサ 17 曲目 |
ライブ |
広島アステールプラザ大ホール 17 曲目 |
ライブ |
福岡市民会館 17 曲目 |
ライブ |
大阪厚生年金会館大ホール 17 曲目 |
ライブ |
大阪厚生年金会館大ホール 17 曲目 |
ライブ |
名古屋市民会館 17 曲目 |
ライブ |
NHKホール 17 曲目 |
ライブ |
宮城県民会館 17 曲目 |
ライブ |
札幌市民会館 17 曲目 |
アルバム |
エレファントカシマシベスト 14 曲目 3'10" BPM=112 |
ライブ |
日本武道館 24 曲目 |
ライブ |
日本武道館 24 曲目 |
ライブ |
FACTORY 6 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 19 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 19 曲目 |
ライブ |
大阪城野外音楽堂 19 曲目 |
ライブ |
大阪城野外音楽堂 19 曲目 |
ライブ |
ZEPP SAPPORO 16 曲目 |
ライブ |
ZEPP TOKYO 16 曲目 |
ライブ |
ZEPP FUKUOKA 17 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 20 曲目 |
ライブ |
新宿ロフト 17 曲目 |
ライブ |
名古屋クラブクアトロ 14 曲目 |
ライブ |
仙台BEEBベースメントシアター 18 曲目 |
ライブ |
大阪フェスティバルホール 14 曲目 |
ライブ |
宮城県民会館 16 曲目 |
ライブ |
渋谷クラブクアトロ 12 曲目 |
ライブ |
鹿児島 CAPARVO ホール 13 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 24 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 24 曲目 |
ライブ |
ON AIR OSAKA 15 曲目 |
ライブ |
札幌道新ホール 16 曲目 |
ライブ |
渋谷公会堂 18 曲目 |
ライブ |
JAPAN CIRCUIT 赤坂BLITZ 13 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 16 曲目 |
ライブ |
広島クラブクアトロ 16 曲目 |
ライブ |
SHIBUYA-AX 16 曲目 |
DVD/VIDEO |
Life TOUR 2002 18 曲目 5'15" |
アルバム |
花男 10 曲目 BPM=130 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 21 曲目 |
ライブ |
LIQUIDROOM ebisu 16 曲目 |
ライブ |
弘前 MAG-NET 9 曲目 |
ライブ |
郡山 Hip Shot 10 曲目 |
ライブ |
福岡DRUM Be-1 15 曲目 |
ライブ |
神戸チキンジョージ 13 曲目 |
ライブ |
なんばHatch 7 曲目 |
ライブ |
なんばHatch 10 曲目 |
ライブ |
ZEPP TOKYO 10 曲目 |
ライブ |
大阪城野外音楽堂 20 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 22 曲目 |
ライブ |
なんばHatch 17 曲目 |
ライブ |
ZEPP TOKYO 21 曲目 |
DVD/VIDEO |
エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994 34 曲目 |
ライブ |
新潟 LOTS 23 曲目 |
ライブ |
仙台Rensa 21 曲目 |
ライブ |
盛岡 CLUB CHANGE WAVE 20 曲目 |
アルバム |
[the fighting men's chronicle] THE ELEPHANT KASHIMASHI official live bootleg box 22 曲目 |
ライブ |
Zepp Namba 23 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 26 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 27 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 29 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 28 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 29 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 24 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 26 曲目 |
DVD/VIDEO |
日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日 24 曲目 |
DVD/VIDEO |
日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日 51 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 26 曲目 |
DVD/VIDEO |
日比谷野外大音楽堂2020 26 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 2022 23 曲目 |
シングル |
yes. I. do(初回限定野音盤) 27 曲目 |
ライブ |
日比谷野外大音楽堂 concert 2023 28 曲目 |
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。
ハンドルネーム | レビュー |
---|---|
弘前カープ | 日常のなんとなくの寂しさを歌った曲としては「風に吹かれて」「武蔵野」に匹敵する曲だと思います。落ち込んでいる人必聴! |
極楽大将 | ストレートでいい、直球ですね。夜中にタバコきれるとこの曲が流れてくる。そしてそのまま歌いながら買いに行くわけです。星がきれいな夜であれば、えー俺の家は坂の上ですから…後は肩組む相手がいれば完璧なんですがね。しょーがねぇーなあー。でもホントよく口ずさんじゃう。かなり前、「もう タあバコもきれたあぜえー」ってタバコない時に歌ったら「それエレカシ?」と分かったツワモノがいましたね。まぁファンではなくたまたま知ってたらしいが。しょーがねぇ。でもこれアルバムのラストにしてほしかったなぁ、個人的に。まぁしょーがねぇ。流行語大将(ぷぷ)決まりましたね。もしも北島が銀メダルだったら「しょーがねぇ、チョーしょーがねぇ」だったのに。って勝手に思った。エレカシ(ファン)的流行語は「すっとこどっこい」ですかね。 |
珍奇男 | もうこれは説明不要の名曲。街中を歩いているときなんかによく口ずさみますきもちがよくなるんです あるこぉうぜぇ~~♪ あるこーぜ~♪ 星の降る夜に!! でもなんか夜っていうイメージが全然しないのが不思議ですねぼくには朝のイメージがあります。あ、でも夜明けっていう、感じです。なんですか?まだ、でも明け方の、真っ暗な感じのときですかね。う~ん。早朝。 |
ふっち~ | 仲間と肩組んで歌いてぇ。 |
ろくたろう | この曲は本当に好きです。私も息子と一緒によく夜の町を散歩します。夜空を見ながらつい口ずさんでしまいます。闇に紛れ込むような忍者っぽい散歩も好きなのですが、この歌を口ずさんで歩くと、気持ちは一転して明るくなります。その時の気分にまかせて、口ずさんだり口ずさまなかったり。それにしても、この元気いっぱいな歌声は素晴らしい。夜の町で、ばったり出会ってみたいです。 |