takeさん
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
ステージ右手の最前列付近にて参加。
最近は野音とかホールの2階席などが続いていたので、見上げるライブは久しぶり。
トミが少し見えにくいけど、ステージに近いので熱気がよく伝わる。
若いお客さんが多かったかな?でも新旧の曲によく反応していたと思います。
セットリストはほぼフェス仕様。
(前で観ていたので後ろは分かりませんが、前は良いノリでした)
「リッスントゥザミュージック」では会場も静まり返って聴き入っていたように
先生の声は良く出ていたような気がします。素晴らしい。
先生はステージ両サイドを走り回られました。
観ている方は嬉しいのですが、マイクコードが気になって…(笑)。
「丹下さん」のご苦労がしのばれます。
新曲の「絆」は宮本先生の良い声域を重視したメロディでしょうか。
ラップなところはちょっと何とも言えませんが、Aメロからサビは印象的でした。
新春ライブが無いと正月が退屈です。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 新しい季節へキミと | 5回目 |
2 | 悲しみの果て | 18回目 |
3 | 今宵の月のように | 18回目 |
4 | リッスントゥザミュージック | 5回目 |
5 | デーデ | 10回目 |
6 | 笑顔の未来へ | 12回目 |
7 | FLYER | 7回目 |
8 | 桜の花、舞い上がる道を | 7回目 |
9 | ガストロンジャー | 19回目 |
10 | 絆 | 初!! |
11 | 俺たちの明日 | 15回目 |
12 | ファイティングマン | 5回目 |
13 | ゴクロウサン | 5回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)