早朝の飛行機で羽田へ。日中は歌舞伎座にて夕方武道館へ。「桜の花舞い上がる武道館」て素晴らしい!思えば私の初参加武道館から8年。まさかあれからこんなにインターバルが長くなるとは想像してなかった。さらにその後、武道館で再度ライブが行われる日が来ることも想像にし難くさえあり・・・感慨深く、これは何がなんでも東京行かな!!と参加しました。1階席(事実上の2階席)1番奥から2番目で天井が低いから見えづらいかな~と心配でしたが大丈夫でした。ストリングスチームが後方に鎮座して、両サイドにはスクリーン、ライティングも凝っててしっかり晴れ舞台でした。まさかラストに桜の紙吹雪なんて演出・・・あるワケないか。昔の曲を歌っても当時の歌い方そのまんま、気合も同じでさすがでした。デビューから全然ぶれてない、かっこ良すぎ。古い曲からは「この世は最高」「シャララ」「珍奇男」「男が行く」がうれしかった。特に「珍奇男」は、最近の福岡ライブでは見られなかったので。隣のノリノリのお兄さんも「すっげ~!(興奮)」を連発。あと、「さらば青春」も歌詞が心に沁みました。遠いあの日に想いを馳せて聞いた。最近の快進撃の楽曲達は軒並み名曲揃いで、エレカシのさらなる大進化を感じる。ポップだけど、壮大。ストリングスやピアノとも調和して、せつないけど骨太。「リッスントゥザミュージック」は福岡では西日本シティ銀行のCMでお馴染みで、不意打ちのように流れるんだけど、何回聞いても良い~、哀愁ある^^けど力強い~!アンコールは一回だったけど、十分な本編でした。ライブが終わるといつにもまして満腹感が。頭もぼーっとして、帽子を忘れて翌日また武道館まで足を運ぶことに・・・^^;それからルーブル美術館展と阿修羅展やってるし、エレカシ聖地上野公園へと・・・だが、葉桜とはいえこの時期の上野は手ごわかった!雑踏から逃げ出すように修復前の東京駅を見てから空路帰福しました。今回の武道館ライブに来られて、立ち会えて、幸せでした。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 新しい季節へキミと | 2回目 |
2 | この世は最高! | 2回目 |
3 | 今はここが真ん中さ! | 3回目 |
4 | デーデ | 17回目 |
5 | 未来の生命体 | 初!! |
6 | 風に吹かれて | 9回目 |
7 | さらば青春 | 2回目 |
8 | 甘き絶望 | 4回目 |
9 | 悲しみの果て | 17回目 |
10 | 男は行く | 2回目 |
11 | リッスントゥザミュージック | 3回目 |
12 | 昔の侍 | 5回目 |
13 | シャララ | 初!! |
14 | 珍奇男 | 9回目 |
15 | It’s my life | 初!! |
16 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 初!! |
17 | to you | 初!! |
18 | 絆 | 初!! |
19 | 笑顔の未来へ | 4回目 |
20 | 桜の花、舞い上がる道を | 3回目 |
21 | FLYER | 3回目 |
22 | 俺たちの明日 | 5回目 |
23 | 今宵の月のように | 14回目 |
24 | 風 | 2回目 |
25 | 流れ星のやうな人生 | 4回目 |
26 | ファイティングマン | 5回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)