エレファントカシマシDB 2009/05/22(金) ZEPP TOKYO ラスさんのライブレポート

一番下へ

ラスさん

入場番号A986で後のほうだと思って18時に会場に着いたら既に700番が呼ばれていて、あっという間に順番が回ってきて焦った。
最初は石君側の前から7列目辺りにいたが、始まったらどぉぉっと押されて最終的にはド真ん中3列目辺りまで行ってた。
メンバー登場。宮本さん黒シャツ、石君グッズのVネックTシャツ(黒)
最初はジョニーの彷徨の打ち込みが流れたので、一曲目はジョニーの彷徨か~と思っていたら「こうして部屋で寝転んでるとまるで死ぬのを待ってるみたい」「悲しみの果て」!!セットリスト変えてきた!この2曲の流れが良かった。「新しい季節へキミと」「今はここが真ん中さ!」この辺で周りの人(男子)に押されてどんどん真ん中前方に。「おかみさん」痺れた~!宮本さんのギター新潟に比べて良くなったかな。そしてとにかくMC無しでガンガン曲を繰り出す。「BLUE DAY」インパクトは新潟が強烈過ぎて今回は曲に集中して聞けた。でもやっぱり目はギラギラしていて気迫たっぷり。「まぬけなジョニー」この曲を聴く度に男心の微妙な心理…感情たっぷりに歌い上げる宮本さんを重ね合わせてしまう。「さよならパーティ」「絆」(トミにテンポ上げるように指示してた)ぐっときた。消えない心の古傷に~どこまで行けば俺は辿り着けるのだろう~歌詞は物語のように紡がれて…。「ネバーエンディングストーリー」今日凄く良かった。中盤から盛り上がる所圧巻。「桜の花、舞い上がる道を」お決まりのピンクの照明。成ちゃんのベースがどうしても好きな曲。ちょっと埋もれがちだったのが残念。そして宮本さんの歌詞忘れの多い曲。いつも同じ所なんだけどなぁ。「あの風のように」「ハナウタ」…前の女子の髪の毛がどうしても私の顔に当たってしまい気になって気になって…。MCで蔦谷さんとピアノで結構長い時間かけて作ったと言っていたような。「ジョニーの彷徨」今回もバッチリ決まった。トミ最高!!「ガストロンジャー」物凄い圧力が押し寄せて男性陣がオーオーの大合唱!!一緒になって腕振り上げて汗だく。なぜか周りに男性が多く凄まじい熱気。てか、前の人潰れてない?「to you」昨日も歌詞飛んじゃったみたいだけど、今日も飛んでた。ガストの後コレってギャップ凄い。「笑顔の未来へ」この曲で飛んだり跳ねたりするとは思わなかったけど、周りにつられて。周りの人達元気だったな。「sky is blue」スライドブリージャーは段々良くなっているみたいでハラハラせずに聞けた(笑)新アルバムの中で一番好きなので最終日の大阪が楽しみ。アンコールは宮本さん白シャツ。MC:奴隷天国っていうアルバムがあって…とギター鳴らしながら「絶交の歌」!!!ぎゃあーっ本当っ!?と思ったらちょっとだけ。その後「太陽の季節」うぉー!!熱狂の嵐の中「物欲しげ~」最高っ!MC:奴隷天国、廃盤になってて高くなっちゃってて…レコード会社の人再販してくれないかな…と、2階席に向かって言ってた気がする。「今宵の月のように」MC:昔はあんまり好きじゃなかったけど、今は大好きです。「FLYER」MC:飲み会とかで約束して~とかなんとか。飲み会??いつも通り大盛り上がり。ここからつま先立ち前のめりで周りの人達に負けないよう戦っていました。「俺たちの明日」そろそろ腕が動かなくなってきたけど、宮本さんの真前で負けられない!これで終わり?!と思ったら「ファイティングマン」!!!最後の力を振り絞り全力を出し切りました(笑)盛り上がったってもんじゃなかった。若干意識が遠のいた。なんだかライブ後半、戦ってた記憶が強い(笑)
どの曲か忘れたけど、宮本さんが蔦谷さんの近くで転びそうになった。(何かに足が引っかかった?)曲終了後、観客から「大丈夫~?!」の声に「お前が大丈夫か」(不機嫌気味)と。観客は元気に「大丈夫!」と答えてた。
そして今回はトミが凄まじくカッコ良かった。素晴らしいドラミング!!感動した~~!!!!

No.曲名回数
1こうして部屋で寝転んでるとまるで死ぬのを待ってるみたい3回目
2悲しみの果て5回目
3新しい季節へキミと5回目
4今はここが真ん中さ!4回目
5おかみさん2回目
6BLUE DAYS2回目
7まぬけなJohnny4回目
8さよならパーティー4回目
93回目
10ネヴァーエンディングストーリー2回目
11桜の花、舞い上がる道を3回目
12あの風のように2回目
13ハナウタ~遠い昔からの物語~3回目
14ジョニーの彷徨2回目
15ガストロンジャー5回目
16to you2回目
17笑顔の未来へ5回目
18Sky is blue2回目
19 太陽の季節初!!
20今宵の月のように6回目
21FLYER5回目
22俺たちの明日5回目
23ファイティングマン2回目


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ