solauさんのライブレポート
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
雨の中でみるエレファントカシマシ。かっこよかった。
前方に雨がたまってて、宮本さんや石くんが出てきたときに水しぶきが飛び、後ろからのライトは雨を照らし、その映像がとても印象的だった。
雨降ったら嫌だな〜と思ってたけど、これはこれでいい思い出に。
それにすごく集中して聞けた。
最初、蔦谷さんは今日いない!とちょっと以外だったけど、後からいた。
女神になってはすごいセクシー。石橋たたいてはトミのドラムからでなになに?と思った。暮れゆく夕べの空はコーラスが効いてた。
すごいレアな曲を聞けたんだと今更ながら実感。
「マニアック」な曲達はけっこう雨似合うな〜と思いつつみてたらあっというまに終盤。(途中4人だけの演奏ははじめてだからすごいうれしくて「珍奇男」も最高だった。)
「地元の朝」「きみの面影だけ」すごい聴きたい曲だった。
最後の「sky is blue」は高い部分が出でなかった。でも、そんな事は気にならない。
「俺たちの明日」はやっぱりいいな〜と。ライブで聴くのいいな。
こぶし上げたら雨が飛んで、あ、雨だったと。
ライブ回数を重ねるごとにトミに注目してしまう。かっこいい。かっこいい。かっこよかった。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 夢のちまた | 初!! |
2 | 俺の道 | 3回目 |
3 | 女神になって | 3回目 |
4 | 石橋たたいて八十年 | 初!! |
5 | 暮れゆく夕べの空 | 初!! |
6 | 悲しみの果て | 9回目 |
7 | おかみさん | 6回目 |
8 | 遁生 | 2回目 |
9 | 何も無き一夜 | 初!! |
10 | いつものとおり | 初!! |
11 | 珍奇男 | 9回目 |
12 | 生命賛歌 | 初!! |
13 | 武蔵野 | 2回目 |
14 | 季節はずれの男 | 初!! |
15 | きみの面影だけ | 初!! |
16 | ジョニーの彷徨 | 7回目 |
17 | 地元の朝 | 初!! |
18 | シグナル | 4回目 |
19 | OH YEAH!(ココロに花を) | 初!! |
20 | ハナウタ~遠い昔からの物語~ | 8回目 |
21 | FLYER | 12回目 |
22 | ガストロンジャー | 6回目 |
23 | ファイティングマン | 6回目 |
24 | so many people | 3回目 |
25 | やさしさ | 初!! |
26 | 今宵の月のように | 10回目 |
27 | 笑顔の未来へ | 10回目 |
28 | Sky is blue | 6回目 |
29 | 俺たちの明日 | 10回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)