初レポートです。初フェスでしたが、とにかく行って本当に良かった!!3日経っても余韻に浸ってます。
フェスってどこで観たら良いかわからず、ソカバン終了間際までイスゾーンで迷ってました。結局出来る限り前に!と決めて行ったら石くん側2、3人目のナイポジ。こんなに近くて良いんすか?今までで最短距離で相方と鼓舞しそうでした。
「俺の道」。フェスで聴けて良かった。歌うのに邪魔だったのか、ジャケットから先だって買い替えたばかりと言っていた携帯(多分)を床に放っていた。しかし近い!
「達者であれよ」。これも外で聴けて気持ちがいい。高緑氏のハットを奪って被ったミヤジがジュリーに見えた。成ちゃんが再び被る瞬間は私も見逃した。
「悲しみの果て」。会場が沸く。
「幸せよ、この指にとまれ」。改めて、大切な曲なんだと感じた。この先頻繁に聴くことができそうで嬉しい。
「リッスントゥザミュージック」。金原さん格好良い!石くんもすごく表情がキラキラしだしてダイヤモンドみたいだった。
「swallowtail butterfly」。ついにChara登場。あの激渋メンバーの中にフワっとした存在が登場した途端、会場まるごと柔らかくなった感じがした。メンバーも柔らかい。交互に歌ったりミヤジがコーラス(!)したり、信じられない光景。丁寧ですごく素敵だった。ぎこちないながらもCharaを見ながら歌おうとしたり、セッションしようとしている姿が印象的だった。
「それを愛と呼ぶとしよう・エレガンス」。まさにJAM。しかもこの曲で!Charaが「愛の角お持ちですか?」って周りに聞きはじめて可笑しかった。ありえなさすぎる。
「風に吹かれて」。ライブで聴きたかったピアノバージョン!Charaの声もこの曲に新鮮で心地が良かった。最後のサビに入る瞬間、夕日がステージにグワーっと差し込んで涙が出そうになった。
「俺たちの明日」、「今宵の月のように」、「笑顔の未来へ」。ひとしきり感動した後の深呼吸。フェスだったのを思い出す。
「FLYER」。ラストまでのカウントダウンだ。大好きな曲だけど、少しさみしくなる。
「コール アンド レスポンス」。ミヤジがCharaコール。便乗して「ちゃーら、ちゃーら」。前日にCharaが「奴隷天国」とか歌ったらすごいね、という会話をしてただけにびっくり。Charaのウーイェーが格好良かった。「俺が一番楽しかったかもしれないです」それが聞けて良かった。Charaと最後に肩を組んでたのもなんか嬉しかった。この位置からだと丹下さんが次の準備をしているのが見える。丹下さんも終始笑顔だった。
「待つ男」。気迫爆発でシャツのボタンを飛ばし、左脇破く。しかもよく見たら脇の縫い目ではなく、その5センチくらい右側の生地が裂けてた。とんでもねぇ。エレカシ始まる頃は肌寒く曇り空一面で、期待していた「待つ男」はやらないかもな、と思っていたけど、なんのその。もはや会場の上ぽっかり青空!とんでもねぇ。「富士に太陽ちゃんとある」感激でした。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 俺の道 | 3回目 |
2 | 達者であれよ | 2回目 |
3 | 悲しみの果て | 4回目 |
4 | 幸せよ、この指にとまれ | 2回目 |
5 | リッスントゥザミュージック | 3回目 |
6 | swallowtail butterfly ~あいのうた~ | 初!! |
7 | それを愛と呼ぶとしよう | 初!! |
8 | 風に吹かれて | 2回目 |
9 | 俺たちの明日 | 4回目 |
10 | 今宵の月のように | 2回目 |
11 | 笑顔の未来へ | 4回目 |
12 | FLYER | 5回目 |
13 | コール アンド レスポンス | 3回目 |
14 | 待つ男 | 2回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)