エレファントカシマシDB 2011/09/17(土) 日比谷野外大音楽堂 茎さんのライブレポート

一番下へ

茎さん

早めに到着したのでリハーサルから。
「歴史」「ハローNew York!」「無事なる男」「勉強オレ」「サラリ サラ サラリ」…と言ったレアな曲がもれ聞こえる。
「続けろって言ってんだろ!」という宮本さんの指示なども聞こえた。

PAさんのすぐ後ろ、ど真ん中からステージを臨める場所を取る。
全体的な動きしか分からない位置だったけれど、前の人に視界を遮られることも無く
スタッフさん観察もできなかなか良い場所。

10分ほど押してまだ明るい中、石森、高緑、富永の3名が入場。
石くんは金髪。遅れて白シャツで宮本入場。

リハで聞こえていたためやることは分かっていたものの初っ端からの【歴史】に会場がどよめく。
4人での演奏!だからあんなに念入りにリハしていたのかな、などと思う。

そのまま4人で【孤独な旅人】
「ちょっと古い…悲しみの果て」という紹介から【悲しみの果て】
古いのか!?と疑問に思った人々から一瞬ざわめきが漏れていました。笑

まだまだ4人のまま【ふわふわ】
反抗期の少年みたいな歌詞の曲ですが、それを歌う宮本が自然過ぎた。

「俺と石君のギターを聴いて下さい」から【勉強オレ】
おおー!!(ってさっきリハで聞いたけど!)でも好きなんですこの曲。
勉強、オレ。。自らを振り返り胸が痛くなる。でも、且つ、面白い。
CDだと「哲学オレ」がどう聴いてもその文字面に聴こえないのですが
ちゃんと「てつがく」と歌っていました。
宮本さんと石君のギター。カッコよかったです。

「笑っちゃいました。いや、昔の曲なんだけど。良いこと言ってるんで笑っちゃいました」
といった紹介から【無事なる男】(まだ4人)
口で奏でるイントロから始まったのでびっくりした。
でも元からこんな曲ですね、そう言えば。すごい好きな曲!
シビアなような、でも優しい曲だと思う。なんなんだろうこのバランスは。がっちりとした演奏だった。

いつから蔦谷さんと昼海さんが入場したのかわからなかったのですが
次の【太陽の季節】からは6人体勢。キーボードが入ると途端にお洒落に。

そそそとメンバーが掃けて行くので、また4人体勢か?!と思ったら宮本さん一人になる。
「当時のレコーディングでエンジニアの〇〇さんに借りて使ったのと同じドブロというギターでやります」
客席から拍手。
「いや。間を持たすために喋ってるだけなんで…
なんか音が違うみたいです。…あんま変わんない気もするけど」
「寛いで聴いてください」

【月夜の散歩】
一人静かに弾き語りのため、よく虫の音が聞こえる。
ステージに宮本さん一人になるのが珍しい気がして
しかもギターも違うし…ところどころそのギターが間違っている気もするしで
くつろぐどころかなぜか私が緊張してしまいました。(なぜ!)
息を詰めて聴いてしまった。。

そしてそのまま1人で散歩の話をしたのはここだったか
「45歳なんで、もう散歩をあんまりしなくなった。地方に行くとするし、電車はたまに乗るけど…」
「お弁当持っていったりして、その時はすごく街が美しく感じたんだけれど今はそうでもない
 …年を取って自分に邪気があるのかも知れません」

素直に弱気な発言。
こういうこと言うのが珍しい気がしてびっくりした。
なんか心配になってしまった。(私の杞憂?か?)
散歩行こうよ!カメラかなんか持ってさ!全然付き合うよ!!
って友達だったら誘うところなんだがなぁ…。(おい!)

そのまま一人で、普段のアコギに持ち替え【サラリ サラ サラリ】
これ、すごかったです。
もともとこの曲とても好きだったのですが、やっぱ生はすげぇ。
弾き語りだけれど穏やかなわけでもなく、後半の盛り上がりがなかなかどうして…良かった。
[自然はすごいと得意顔の人が]って歌い方が小憎たらしい!

【ラスト・ゲーム】
この歌詞はすごいやと再認識。グッサリ刺さってきた。
悶々としたり、自分の手には負えないことがいっぱいあるけど
とにかく自分のできることを1つ1つして、良く生きなければと思った。

「ビルの谷間。デートみたいじゃないか?」と言って【Tonight】。楽しい。

「秋って良い。優しい気持ちになる気がする」
「虫も鳴いて…ここは蚊もいますけど」
「ニューヨークへ単身赴任した時に作った曲」(…あれは単身赴任というのか。笑)
「9月11日の1週間後に行ったんですよね…。いま余計なこと言ったかな。でも事実だから良いよな」
【秋-さらば遠い夢よ-】
これも初聴き。今日は聴きたかった曲をどんどんやってくれる日らしい。
逆に変な感じになるので余計なこととか気にしないで下さい先生!

【ハローNew York!】
もとからそんな曲とは言え、後半の高音部分がとても無理やりでした。
[タバコたかーい]のところで両手を挙げていたような。面白い曲だなぁ。。
こういうエレカシのブルージー(?)な曲、私は大好きです。もっとたくさん作って欲しいなと思う。

この曲の時気が付いたのですが、
機材を操る照明さんが大変にノリノリでした。照明さんは終始ノリが良かった。
記録カメラ係の方も常に揺れていて、音響さんはややクール。
でも私もクールに聴く派なのでそんなあなたに共感。
良いなぁ。そんな仕事。笑

【風に吹かれて】最後の「風に吹かれて~」部分を繰り返すバンドバージョンでした。
【新しい季節へキミと】は高速!早いとずいぶん雰囲気が変わる!!

そして再び4人になって【男は行く】
途中で靴が脱げたのか何かよく分からないが、危なっかしい体勢で演奏していたのはこの曲か。
どばーっと演奏をして袖へ掃けていった。

最初と最後を4人にしてきたところに意志を感じました。

アンコール
宮本は黒シャツ。石くんもグッズのTシャツに着替えていた。

出てきてすぐ「この会場の、やさしさに満ちた雰囲気は何だろう」と一言。

みんなエレファントカシマシ大好きですから。笑
それにしても暖かい雰囲気だった。
彼らが何をやってくれるのか期待して真剣に聴く、且つ見守るといった雰囲気。
「真剣に聴いてくれてありがとう」とも言っていた。

アンコール1曲目は【武蔵野】これを聴くと、更に「野音」という感じがする。

次の【生命賛歌】で「ニッポンが大好きだーーーー」と叫んでいた。
色々ダメなとこもあるけど、私も日本が好きだ!もっと大好きだと言いたい!!
この演奏後に、外聴きしている人々の拍手が聞こえていた。
前方やステージには聞こえていなかったかも知れない。
誰か叫んで伝えてくれれば良かったのになぁ(って、人任せか!)
外聴きだった人もぜひレポして欲しい。

【友達がいるのさ】はほんとうに良かった!!
なにか妙に感動した。感涙。

怒涛の2回目のアンコール
【笑顔の未来へ】
聴いていて本気で笑顔の未来へ連れて行ってくれそうだなと思う。
というか宮本さんは本気でそう思って歌っているんだろうなと思った。…すごい人だ。
【ガストロンジャー】【ファイティングマン】
「男も女もファイティングマン!!」
この日はいろんな場面で「何でもいいから行け」と言っていたような気がする。

声はずっと出ていたので
視力の悪い私には、実は宮本さんのフラフラっぷりが今ひとつ分かっていなかったのですが
2回目のアンコールではさすがに足元ふらついてるけど大丈夫か?!と思う。

しかし3回目も出てきてくれました。

「おなじみの曲だけど…夏だし…好きな曲、良いよね?」
と言って【今宵の月のように】
何をやるか決めていなかったようだけど、この曲で終わったのは何か新鮮だった。

いつもいつも全力でほんとうにありがとうございます。
もう贅沢は言わないからぶっ倒れない程度にやって欲しい。
ぶっ倒れそうな全力も、すごく好きだけれど、心配です!

はーすごかったー。あー今年も野音が終わってしまった…
と思いながら人波のなか外へ出たら、新曲とDVD告知のフライヤーが配られていた。

一瞬「からまんまって何だ???」と思ったけれど
きっと「東京から まんまで 宇宙」ですね。
「からまんま」だったらどうしよう。笑
楽しみだ。

No.曲名回数
1歴史3回目
2孤独な旅人4回目
3悲しみの果て21回目
4 ふわふわ初!!
5 勉強オレ初!!
6無事なる男2回目
7太陽の季節4回目
8 うれしけりゃとんでゆけよ初!!
9 月夜の散歩初!!
10 サラリサラサラリ初!!
11 ラスト・ゲーム初!!
12 Tonight初!!
13 秋-さらば遠い夢よ-初!!
14 ハローNew York!初!!
15風に吹かれて8回目
16翳りゆく部屋7回目
17明日への記憶5回目
18新しい季節へキミと6回目
19男は行く4回目
20武蔵野5回目
21生命賛歌6回目
22幸せよ、この指にとまれ9回目
23友達がいるのさ5回目
24笑顔の未来へ17回目
25ガストロンジャー19回目
26ファイティングマン15回目
27今宵の月のように15回目


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ