期待と緊張のエレカシ待ち時間、テストのチュンチュンやメフィスト音が聞こえてきました。
19時、メンバー静かに登場。うつむきかげんで出てきた宮本さん、マイクの前で両手片足上げて
「イエ~エブリバディ!」髪、伸びましたね。石くんも髪伸びてサラサラな感じ、イイデス。
今日はキーボードはなし。サポートはひらまさんのみでした。
宮本さんのスライドギターで『Sky is blue』 久し振りのライブ、ちょっと緊張ぎみかな?なんて思いました。空に昇って行くような「スカイイズブル~」いいですねー
成ちゃんも気合入っててカッコ良かった。会場から「石くんお誕生日おめでとう!」の声がかかりました。宮本さんからコメントはなし。フェスだからかな?なんて思いました。
「みんなに(捧げます)」『悲しみの果て』力強い歌声でした。
「新曲・・あ、古い新曲です。」(笑)『ワインディングロード』この曲もドラム迫力だなぁ、とトミのパワフルドラムに目がいきました。
『東京からまんまで宇宙』が終わると、「暑いですね、みんなの熱気で」とジャケットを脱ぐ。そして下に着ていた黒タートルも脱ぐ。(えっ、何枚着てるんですか!?)そして長袖黒ロゴTシャツになりました。こんなに着こんでるなんて、風邪とかではないといいんですけどね。
「不器用なやつらばっかりだろ。俺も不器用だと思う。お互い不器用同士だな。」的なMCで、
『俺達の明日』会場の手がいっぱい上がって凄く盛り上がりました!パン、パパンの手拍子も。
宮本さんも応えるように、身振り手振り多く、熱く歌ってくれました。この曲中だったかおもいっきりお尻ペンペン。
スズメのチュンチュンから不穏な空気、身を屈めるメンバー『悪魔メフィスト』きました。
「本屋公園友達労働・・・」最後まではっきりしっかり歌っていました。
「俺は一人ぼっち~」というセリフが入ってドキッ。
メンバー紹介。トミのところで「中1で知り合って今45だから・・・(計算中)33年になります。」なんだか可笑しかったです^^
「とは言え」から『ガストロンジャー』ミッキーに「だだだ、だだだだ!」と勢いよく迫っていき、石くんの髪をつかんでひっぱる。ラストの勢いで盛り上がりました。
ラストは『今宵の月のように』ギターをバイ~ンと置いて、投げキッスをして退場。
40分位。あっという間に感じました。もっと聴きたい!ツアーを楽しみにしています。
肖像画Tシャツを着ている男子がいて(おおっ)と思いました。良いですね。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | Sky is blue | 4回目 |
2 | 悲しみの果て | 9回目 |
3 | ワインディングロード | 2回目 |
4 | 東京からまんまで宇宙 | 2回目 |
5 | 俺たちの明日 | 6回目 |
6 | 朝 | 5回目 |
7 | 悪魔メフィスト | 5回目 |
8 | ガストロンジャー | 10回目 |
9 | 今宵の月のように | 3回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)