西宮にてライブ・ビューイング。
おかえりなさい!!
そして、安堵。
ちょっと、ただならぬ緊張感で場内へ。すると、スクリーンに、開演を待つ日比谷の様子が!行ったことはないけれど、いつものあのステージが、客席越しに映し出されていました。なんだか、鳥肌がゾワーッとなり、やっぱり本当に復活を迎えるんだ。。。という実感が込み上げてきました。
あと10分あるわ……と、思っていたら、なんと、定刻に現れた四人!! 登場の背後からカメラが追っかけている映像。慌てました、と同時に涙腺決壊。
館内は立ち上がるでもなく、それぞれがしっかりと、目の前の光景を受け止めている感じ。でも、登場時、やはり拍手。そして、各曲ごとに、温かな拍手が起こっていました。
映画館なので、声援を贈るというわけにはいきませんが、思っていることを、日比谷を訪れている方々が声にして、伝えきってくれている、安心感がありました。その温かな雰囲気にも、感動。会場いっぱいのエレファントカシマシファンにも、泣けてきました。宮本さん、きっと感無量だろうと。そして、曲間に周囲の座席方の泣いている気配を感じました。
はじめ、宮本さんの、時折耳に手を当てる様子にゾッとし、文字通り手をぎゅっと合わせて祈ってました。が、イヤモニターがずれるのを、直していたようでした。
声が艶っぽく、以前よりも伸びやかで、歌唱が圧倒的!!圧倒的!!!
丁寧にと意識しながら、歌に乗せられているココロを感じました。ずっと小さい頃から、こうして歌ってきたのでしょう。また歌えるように回復されて、本当によかった。歌えることが、きっと嬉しくてしたかないんだろうな。胸がいっぱいになりました。
昨年のあの野音でやった曲が次々と繰り出され、もう大丈夫!!という思いが十分に伝わりました。
そして、新曲もとってもステキ!
それから、こちらの映像では、『シグナル』の「今宵の月が~」ところで日比谷上空の白い月がパンと抜かれ、とても美しく、スタッフの方の愛と心意気を感じました。
石くん、成ちゃん、トミ。
蔦谷さん、昼海さん。
そして、宮本さん。
成ちゃんに、妖怪人間ベム!って言うなんて、宮本さんだけでしょうよ。
いつものエレファントカシマシがそこにありました。
いくら苦しいことに襲われても、ただ全力で戦ってキラキラと輝くんだ。
ぜんぜん平気なふりをして。
本当にかっこいい、大人のあり方だな。
幸せな、ライブ・ビューイングでした。
さあ! 大阪城野音。期待して待っています。
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 優しい川 | 初!! |
2 | ハロー人生!! | 初!! |
3 | 四月の風 | 3回目 |
4 | 悲しみの果て | 10回目 |
5 | 東京からまんまで宇宙 | 3回目 |
6 | 大地のシンフォニー | 2回目 |
7 | めんどくせい | 初!! |
8 | デーデ | 2回目 |
9 | 星の砂 | 3回目 |
10 | 涙を流す男 | 初!! |
11 | はてさてこの俺は | 初!! |
12 | 翳りゆく部屋 | 2回目 |
13 | 風に吹かれて | 4回目 |
14 | シグナル | 初!! |
15 | なからん | 初!! |
16 | 明日への記憶 | 4回目 |
17 | あなたへ | 初!! |
18 | 旅 | 4回目 |
19 | 笑顔の未来へ | 4回目 |
20 | ズレてる方がいい | 初!! |
21 | 俺たちの明日 | 6回目 |
22 | 今宵の月のように | 9回目 |
23 | 友達がいるのさ | 3回目 |
24 | so many people | 4回目 |
25 | ガストロンジャー | 10回目 |
26 | ファイティングマン | 9回目 |
27 | 花男 | 3回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)