エレファントカシマシDB 2013/09/15(日) 日比谷野外大音楽堂 せいさんのライブレポート

一番下へ

せいさんのライブレポート

半ば諦めつつの一般発売で立見のチケットが取れた時には、汗が出るほどビックリした。
当日あれだけ降っていた雨がピタリと止んだのもまたビックリ。にしても指の間までべたつくような異様に湿度の高い日だった。

全体的によく見えなかったけど、トミのドラムも生で聴けるし、当然だけど演奏の圧が違う。
昨日よりも伸び伸びとしているように感じた。今日も好い声だ。
初日が終わってようやくホッとしたのか、シャツの廃番のことや石くんの頭皮のことや思いついたことをポロポロと喋る。
恥ずかしいんだけど照れくさいんだけどありがとうというような言葉も。そのこそばゆい感じが伝わって会場があたたかい。こちらこそ。

日が暮れるにつれてセミから鈴虫の音に変わっていく。
鈴虫、東京の夜空、コウモリ、ビルの明り、「なぜだか、俺は祷ってゐた」。野音の醍醐味だった。涙が垂れていった。
それに続いて「風に吹かれて」、「シグナル」なんてずるい順番。感無量。

新曲も聴けるし「さよならパーティー」は大好きだし「コールアンドレスポンス」で死刑宣告された上に「待つ男」。言うことはないです。

終わりまで溢れんばかり。何だこの高校生みたいな有り余るパワーは。

No.曲名回数
1平成理想主義2回目
2地元のダンナ4回目
3四月の風4回目
4悲しみの果て23回目
5東京からまんまで宇宙7回目
6大地のシンフォニー5回目
7めんどくせい2回目
8ゴクロウサン4回目
9星の砂7回目
10涙を流す男3回目
11はてさてこの俺は2回目
12 なぜだか、俺は祷ってゐた。初!!
13風に吹かれて9回目
14シグナル4回目
15なからん2回目
16明日への記憶10回目
17あなたへ2回目
18さよならパーティー5回目
19笑顔の未来へ13回目
20ズレてる方がいい3回目
21俺たちの明日17回目
22今宵の月のように13回目
23武蔵野3回目
24コール アンド レスポンス5回目
25ガストロンジャー22回目
26ファイティングマン19回目
27待つ男7回目


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ