エレファントカシマシDB 2017/10/28(土) 和歌山市民会館大ホール(エレファントカシマシ) れれれさんのライブレポート

一番下へ

れれれさん

18:05開演 1部終了20:00 20:50終演 SOLD OUT
サポート:ヒラマミキオ、SUNNY

まさかの最前列。近過ぎて視線は合わず、眼力フラッシュが頭上をかすめていく。

会場のPAではほとんど聞こえない石森さんのギター、アンプから直接で届き堪能。
宮本さん、「石君独り占め」のため、本気で自分だけが聞こえたらそれでいいって指示してるのでは? 

「今宵の月のように」 石森さんと高緑さんのユニゾンに聞き惚れる。
聞きなれたヒット曲なれど、Liveのたびに新たな発見と感動がある。

「RESTART」初披露。ギターのリフで湧きあがるような歓声。
MV公開翌日なのに観客は大合唱。
宮本さんがぴょんぴょん跳ねながら歌うから、観客も腕振り上げながらぴょんぴょん跳ぶ。
「息継ぎが少ないぜ!こんなポップな曲とは思わなかった!ご唱和ありがとうございました!」と宮本さん談。

「今を歌え」は渋いけれどものすごい熱く激しくて、胸倉をつかまれるよう。
激しくLive化け。

「3210」から「RAINBOW」の間、静寂ではなく歓声が湧き上がる。
静寂が模範解答と思っていたが、正解は1つではないのがLiveの醍醐味だと実感。
大歓声で始まる「RAINBOW」も素晴らしい。

生命賛歌は「嫌だ~!潰される!」と。

アンコールは「涙」と「花男」
「花男」のラスト、宮本さんは後ろを見ずに手で合図し、トミが〆。

No.曲名回数
1歴史8回目
2今はここが真ん中さ!10回目
3新しい季節へキミと11回目
4ハロー人生!!8回目
5デーデ15回目
6悲しみの果て17回目
7今宵の月のように12回目
8戦う男9回目
9風に吹かれて14回目
10翳りゆく部屋11回目
11桜の花、舞い上がる道を13回目
12笑顔の未来へ13回目
13321012回目
14RAINBOW16回目
15ガストロンジャー18回目
16 今を歌え初!!
17四月の風14回目
18俺たちの明日17回目
19風と共に4回目
20ズレてる方がいい17回目
21奴隷天国9回目
22コール アンド レスポンス12回目
23生命賛歌10回目
24 RESTART初!!
25夢を追う旅人12回目
26ファイティングマン17回目
274回目
28花男7回目


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ