去年の13公演目を見てからの22公演目。バックバンドの人たちと距離が近くなっている感じがしたし演奏も自由度が上がってきてる感じだった。
声はよく出ていたし第一部はまとまってたけど抑えめな感じというか全開じゃない感じがしたのはカメラが入っていたから?第一部マイク捨てるようはけたのは疲れのせい?第二部で気持ちが上がった感じ?観ながら感じていたこと。
昨日のガストは弦とリズムにその人たちらしさが出ててバンドのとは違ってよかった。昨日一番心に響いたのは今宵の月のように。
アンコール前に出てしまったので最後の3曲は聴きそびれ。映像化されるようなので期待している。
1-42-57
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | 光の世界 | 3回目 |
2 | 夜明けのうた | 3回目 |
3 | stranger | 2回目 |
4 | 異邦人 | 3回目 |
5 | きみに会いたい -Dance with you- | 3回目 |
6 | 化粧 | 3回目 |
7 | 春なのに | 2回目 |
8 | shining | 3回目 |
9 | 獣ゆく細道 | 3回目 |
10 | ロマンス | 3回目 |
11 | 冬の花 | 3回目 |
12 | 悲しみの果て | 134回目 |
13 | sha・la・la・la | 3回目 |
14 | 浮世小路のblues | 2回目 |
15 | passion | 3回目 |
16 | ガストロンジャー | 125回目 |
17 | 風に吹かれて | 67回目 |
18 | 今宵の月のように | 102回目 |
19 | あなたのやさしさをオレは何に例えよう | 9回目 |
20 | この道の先で | 2回目 |
21 | 十六夜の月 | 2回目 |
22 | rain -愛だけを信じて- | 2回目 |
23 | P.S. I love you | 3回目 |
24 | 木綿のハンカチーフ | 2回目 |
25 | 東京協奏曲 | 初!! |
26 | ハレルヤ | 3回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)