|
| エレファントカシマシDB ドビッシャー男
| 題名 | ドビッシャー男 Google |
| ひらがな | どびっしゃーおとこ |
| 歌いだし |
・・・
単語解析
|
| ひらがな |
・・・
単語解析 |
| 作詞 | 宮本浩次 |
| 作曲 | 宮本浩次 |
| 編曲 | エレファントカシマシ |
| 特記 | |
| カバー | オリジナル曲 |
| リリース順曲番号 | 76 |
| リリース会社 | CANYON |
| イントロ:BPM | 19秒 : BPM=147 |
| 『ろくたろう』さんの感想 |
お~、近代文学好きの私には嬉しい曲です。巷ではロック調の曲に今風の歌詞を乗せた音楽が流行っているではないですか。「男は侍さ、食わねど高楊枝さ」は喰わないのはトミ以外に全員石くん成ちゃん宮本さん、高楊枝は全員、リアルにやってそうですね。
ドビッシャー男とは押し出しの強い男という意味だと思いますが、近代に戻ってロック調で粋がる男は格好いいです。 |
|---|
| 『一河元』さんの感想 |
ロックのエレカシ最上級。食わねど高楊枝。すげえカッコイイ。大好きです。 |
|---|
| 『はるも』さんの感想 |
うはっ!ツェッペリンだ!全然変わってねぇよこいつら!売れ線だ甘い歌だなんだって言っててもこの曲一発目に持って来るってんなら全然OKだよ!顔だけ笑ってんだよな、悪行のために! |
|---|
| 『ふっち~』さんの感想 |
ミディアムなナンバーをテーマにした今回作もいきなりエレカシロック炸裂ナンバー。髪をかきむしる宮本のボーカルは存在価値を高めていく途中 |
|---|
『ドビッシャー男』に関する収録メディア、ライブ情報
セットリストが不完全の為『ライブ』として表示されているものは正しくない可能性があります。 ........... |