.
自分が見当たらない場合は「3ヵ月以上更新がない人も表示する」をチェックして「表示方法変更」をクリックして下さい
6年前にエレカシがドカン・ドカンと入ってきて以来エレカシ漬けの毎日になりました。
ここの管理人です。
1997年まで普通にJ-POPや洋楽をカラオケ練習程度に聴く日々だったのが、「今宵の月のように」がJ-WAVEでヘビロテされてたのに洗脳されました。今は比較的メロウな分類となっているアルバム「明日に向って走れ」からいきなりファーストを聞き、面くらいながらもほれ込み今までずっとついてきています。 「ガストロンジャー」の前あたりで少し離れたこともありましたが、彼らには、1997年頃見たニールヤングとそのバンドのツアームービー「YEAR OF HORSE」のよーなグループであり続けて欲しい。あと30年どーーんとやってくれ!(2025年現在)
定番曲とはいえない「この世は最高」を自分の参加したライブで聴くことが多い気がする。気はするのだがどのライブで聴いたのか記憶ははるか彼方。物覚えが悪いのは加齢のせいじゃなく元々のことさ。早速こちらで調べたら登録時点で最近5回の演奏のうち4回体験している。また自分のライブ体験曲がぴったり50%だった!
1988年、エレカシのデビューアルバム(アナログ盤!)を発売直後に買って聴いたものの、いまひとつ、盛り上がれず。 その後、(売れた時代も含めて)彼らの音楽に殆ど触れることなく過ごした。 しかし、2000年。「ガストロンジャー」を聴いたことをきっかけにエレカシに興味を持つ。 そして、アルバム『俺の道』で虜になり、今に至る。
まだまだ行きますよ
今まで”喰わず嫌い”でした(宮本さん、ごめんなさい)。・・今?”毒を喰らわば皿までも”って感じです。よろしくお願いいたします。
学生時代にたまたま見ていたMステで、エレカシの歌う「普通の日々」を聞いて体に電気が流れ、そのまま自転車に乗って一番近い隣の市のCDショップまで買いに行きました。
人生の隣にエレカシ
エレカシのライブに行けば行くほど、どんどん加速してエレカシが好きになる。そして、またすぐにライブに行きたくなる。これはもう、ぬけられないエレカシ中毒のスパイラルです。不器用だけど真っ直ぐで身を削って本気で唄う宮本浩次が、それをまた不器用だけど全部受けとめている石くん、トミ、成ちゃんが大好きです。エレファントカシマシがいてくれてありがたい!と本気で思う、この頃の私です。
知れば知るほど、エレファントカシマシが愛おしくなってしまいます。それもこれも、ここへ来られたおかげ。showさん、ありがとうございます。
心中するつもりだ、やることがない♫煙草を吸い吸い
72歳のエレカシファンです。ビートルズやストーンズをリアルタイムで聴いてきましたが、この歳になってエレカシと共に歩めることをとても幸せに思っています。
一人分のプロフィールを参照するには行の『詳細』をクリックして下さい。 自分の行の『自分』をクリックすると以降の操作がだいぶ楽になります。ページの先頭にナビゲーションが表示されるのです。 自分のプロフィールを更新するには自分の行の『詳細』をクリックしてパスワードを入力して下さい。 参加ライブレポートを参照するには見たい人の行の『参加liveの回数』をクリックして下さい。 自分の参加ライブ情報を更新するには自分の行の『参加liveの回数』をクリックしパスワードを入力して下さい。 表のタイトル部分の選択ボックスから表示したい項目を8個まで選ぶことが出来ます。選んだら表左上部の『再表示』ボタンを押して下さい。行は選んだ一番左の項目順で並び変わります(昇順とは限りませんが) エレファントカシマシ度とはファン歴年数+持っている媒体数(x1)+ライブ参加回数+感想書込数の合計です。 ...........
エレファントカシマシ度とはファン歴年数+持っている媒体数(x1)+ライブ参加回数+感想書込数の合計です。