エレファントカシマシDB 2002/10/29(火) 熊本DRUM Be-9 セットリスト

一番下へ

[前のイベントへ] | [次のイベントへ] | [ライブレポートを書く]

No.曲

前回表示(タップで表示/非表示)

01.夢を見ようぜ

前回は福岡DRUM LOGOS 1曲目に演奏
ライブで演奏されたのは50回目です

02.DEAD OR ALIVE

前回は福岡DRUM LOGOS 2曲目に演奏
ライブで演奏されたのは8回目です

03.漂う人の性

前回は福岡DRUM LOGOS 3曲目に演奏
ライブで演奏されたのは8回目です

04.インストナンバー

前回は福岡DRUM LOGOS 4曲目に演奏
ライブで演奏されたのは8回目です

05.女神になって

前回は福岡DRUM LOGOS 5曲目に演奏
ライブで演奏されたのは26回目です

06.暑中見舞-憂鬱な午後-

前回は福岡DRUM LOGOS 6曲目に演奏
ライブで演奏されたのは42回目です

07.デーデ

前回は福岡DRUM LOGOS 7曲目に演奏
ライブで演奏されたのは114回目です

08.武蔵野

前回は福岡DRUM LOGOS 8曲目に演奏
ライブで演奏されたのは86回目です

09.普通の日々

前回は福岡DRUM LOGOS 9曲目に演奏
ライブで演奏されたのは27回目です

10.秋-さらば遠い夢よ-

前回は広島クラブクアトロ 10曲目に演奏
ライブで演奏されたのは24回目です

11.月の夜

前回は福岡DRUM LOGOS 10曲目に演奏
ライブで演奏されたのは30回目です

12.クレッシェンド・デミネンド -陽気なる逃亡者たる君へ-

前回は福岡DRUM LOGOS 15曲目に演奏
ライブで演奏されたのは8回目です

13.極楽大将生活賛歌

前回は広島クラブクアトロ 13曲目に演奏
ライブで演奏されたのは15回目です

14.ファイティングマン

前回は福岡DRUM LOGOS 16曲目に演奏
ライブで演奏されたのは76回目です

15.真冬のロマンチック(アンコール1)

前回は福岡DRUM LOGOS 17曲目に演奏
ライブで演奏されたのは27回目です

16.so many people(アンコール1)

前回は渋谷公会堂 14曲目に演奏
ライブで演奏されたのは75回目です

17.花男(アンコール1)

前回はなんばHatch 18曲目に演奏
ライブで演奏されたのは47回目です


まろんさんのライブレポート

前から2列目。宮本さんの脛を触れて感激しまくり。

No.曲名回数
1夢を見ようぜ3回目
2DEAD OR ALIVE2回目
3漂う人の性2回目
4インストナンバー2回目
5女神になって4回目
6暑中見舞-憂鬱な午後-4回目
7デーデ4回目
8武蔵野4回目
9普通の日々4回目
10秋-さらば遠い夢よ-3回目
11月の夜3回目
12クレッシェンド・デミネンド -陽気なる逃亡者たる君へ-2回目
13極楽大将生活賛歌2回目
14ファイティングマン3回目
15真冬のロマンチック2回目
16 so many people初!!
17 花男初!!


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)
NANANさんのライブレポート

熊本初上陸。並んでる最中余ったというチケットを譲ってもらい(有難うございました!)、何と正面3列目!ただでさえ会場も激狭なので手を伸ばせば届く距離。ステージも狭く、ドラムセットが右端にありました。ほかの会場より女の人が多かった感じ。男の人の声がもっと欲しい!
曲間に「キャー!石君かっこいい!」と黄色い声がとんだ時の、メンバーと客席の緊張感はある意味怖かった。そしてインストやっぱ最高!ラストのテンポが早くなって4人で合わせる呼吸なんて、あの4人でしか成立しないよなあ。<so many people>もよかった。やっぱこの曲はバンド演奏の方がいい。ラストの<花男>で真下から見上げて見た、アンプに足をかけて叫ぶ宮本さんのあの顔・・頭から離れません。

No.曲名回数
1夢を見ようぜ3回目
2DEAD OR ALIVE3回目
3漂う人の性3回目
4インストナンバー3回目
5女神になって4回目
6暑中見舞-憂鬱な午後-4回目
7デーデ4回目
8武蔵野4回目
9普通の日々4回目
10秋-さらば遠い夢よ-3回目
11月の夜3回目
12クレッシェンド・デミネンド -陽気なる逃亡者たる君へ-3回目
13極楽大将生活賛歌2回目
14ファイティングマン3回目
15真冬のロマンチック3回目
16 so many people初!!
17 花男初!!


持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)


持帰り用セットリスト(コピーしてご利用下さい)

一番上へ