『脱コミュニケーション』のイントロがものすご〜くスローだった気がした。
ホールでは歌ってくれるかもと期待した『彼女は買い物の帰り道』が聞けた!
『歩く男』(だったかな?)は、一度演奏が終わったのに、またエンディングを再演奏された。「意味はないです」とおっしゃっていた。
『九月の雨』「渋い曲です」と宮本さん。とってもココロにしみた。
『明日への記憶』照明で黒いシルエットになったとき、そのシルエットでさえかっこ良すぎる宮本さんって、、、(私がおかしいだけか、、、)。
『夜の道』は「新しいアルバムのなかで唯一の弾き語りです」。口笛がきれいに響いた。
『朝』からの『悪魔メフィスト』、迫力あった。
『リッスン』の口笛は少しうまくいかなかった。ハロー人生!!歌った後だもの。
『さよならパーティー』のおわりに、石君にむかって「ギターソロのときはもっと派手にやれ!」。
『ファイティングマン』のエンディング、宮本さんは客席に背中をむけ、ずっとドラムを見ている。私が冨永さんだったら緊張しまくる。ものすごく気合いをいれてドラムを鳴らしてらした。
『珍奇男』と『男は行く』が最高にかっこよかった。
2回目のアンコール『ガストロンジャー』では、途中から(今日はもうこの曲で終わりなんだ。もうお別れなんだ。)と思ったら涙でそうになった。悲しい気持ちになった。はやくまた来てください。
気になったのは、2度ほど宮本さんが咳をされてたこと。どうぞお体をお大事に。
写真集vol.1、2とも良かった。特に2が良い。
今回もみなさんありがとうございました。!!!!!
No. | 曲名 | 回数 |
---|---|---|
1 | moonlight magic | 2回目 |
2 | 新しい季節へキミと | 4回目 |
3 | 脱コミュニケーション | 3回目 |
4 | 悲しみの果て | 16回目 |
5 | 彼女は買い物の帰り道 | 2回目 |
6 | 歩く男 | 2回目 |
7 | 九月の雨 | 初!! |
8 | 旅 | 3回目 |
9 | いつか見た夢を | 4回目 |
10 | 暑中見舞-憂鬱な午後- | 2回目 |
11 | 珍奇男 | 7回目 |
12 | 甘き絶望 | 初!! |
13 | 明日への記憶 | 4回目 |
14 | 赤き空よ! | 2回目 |
15 | 夜の道 | 3回目 |
16 | 幸せよ、この指にとまれ | 3回目 |
17 | 朝 | 初!! |
18 | 悪魔メフィスト | 2回目 |
19 | 男は行く | 2回目 |
20 | ハロー人生!! | 3回目 |
21 | リッスントゥザミュージック | 4回目 |
22 | さよならパーティー | 4回目 |
23 | ファイティングマン | 7回目 |
24 | 今宵の月のように | 12回目 |
25 | ガストロンジャー | 13回目 |
持帰り用体験回数(コピーしてご利用下さい)