エレファントカシマシ DB
HNP   表示制限がなくなります.

エレファントカシマシDB   2012年05月分の日記(ブログ)



     2012/05/08 (火)
『敗北と死に至る道が生活』その2891
 お久しぶりぶりです。バルセロナから帰国して仕事に2回行きました。ようやく普通の日々です。
 
 とりあえずサグラダファミリアの360度写真を。下の方がぐだぐだです。撮影方法が難しい。

 「JAPAN」「音楽と人」をたて続けに読んだ。相当ですね。相当。相当すごそうだ。

 昔の上司が言っていた。「趣味と仕事の違いって分かる?」と。例えば趣味でやるプログラミングと仕事でやるプログラミング。行っている行為は一緒だ。自分用か他人用か?それも違う。趣味で他人用のプログラミングをすることも多々あり、仕事で使い捨ての自分用を作ることもある。その上司が言うには「納期があるかないか」だと。
 
 納期があるから凝縮していいものが出せるという効果がある。趣味だとずるずるずるずると先延ばしして、良いものが出来ない。だから納期があることは質を高めることにもなる。「何月何日までにアルバムを作れ」って言ってくれてありがとう。どなたかストーンズにも言ってくれないか。言える立場の人が年下になっちゃってるからダメか。そういう意味では YANAGIMAN さんありがとう。大人の男を鼓舞してくれてありがとう。ありがたく受け入れて頑張ってくれたエレファントカシマシもありがとう。周りの人たち。ありがとう。おかげさまで私たちファンはいいものが聴けます。「いい顔してるぜ!見えないけど」と言われるファンのために一生懸命作ったんだろうからファンのみなさんのおかげで聴ける。ありがとう。何目線なんだか分からなくなってきました。

管理人のTwitter


ランダム日記
2012/05/09 (水)
『敗北と死に至る道が生活』その2892
発売中
5/10発売

 昨日言い忘れましたが、会報が届いてます。そして本日。映画「のぼうの城」の主題歌『ズレてる方がいい』。私はtwitter も facebook も見方が分からないので、ミヤジのコメントはro69のやつで見るしかない。これはアルバム収録されないんだ。

 今日のTV STATION を買ってみた。初期衝動+経験値で出来たアルバムだそうだ。
2012/05/10 (木)
『敗北と死に至る道が生活』その2893
 先日のスペイン旅行で成田に帰りついたら、預けたスーツケースが受け取れなかった。人間はトランジットに成功したが、荷物がトランジットに失敗したらしい。フランクフルトで乗換えが1時間しかないのでドキドキだった。ルフトハンザからルフトハンザに乗り換えたので地上係員が係りっきりで連れて行ってくれたので無事に乗り継げた。スーツケースは次の全日空に乗ったので、明日自宅に宅配するって言うので楽だからむしろラッキーと思ったが、空港で返す予定の Wifiが返せなくなったり、みやげを今日しか渡せない人がいたりして、ゴネてみたら、なんだかんだで 5,000円もらって帰ってきた。自宅に着いたらカギがスーツケースにあるので家に入れなかった。

 そこでこの話やめるぜ。ワイルドだろぅ。

 気にならねぇってか。
 子供の頃から歴史が苦手だったので、今から勉強しておこうかと。。

 分かるかな。記憶力がないので、「この事象を年代順に並べなさい」などという問題が嫌いだった。

 JIN は面白かったけど。あれは歴史もんじゃないってか。
 
 本日[Rolling Stone日本語版]をゲット。アーティストが語る曲作りの極意ってやつで、松任谷正隆/山崎まさよし/増子直純(怒髪天)の3人にまざってミヤジが曲作りの極意を語っている。「才能だけでやってる時があった」「1%だけでいくらでも歌が作れる」、 今回のアルバムは「彫刻的」ってのが印象的だった。サグラダ・ファミリアを見てきたばっかだったし。ヨーロッパの彫刻はそんなとこまでやるかというくらい石を彫る。誕生の門と受難の門じゃ彫り師が違うから見事に印象が違う。ミヤジにしか作れないメロディー、エレファントカシマシしか出せない音。ってのが確実にある。
2012/05/11 (金)
『敗北と死に至る道が生活』その2894
 「国がやらなければ、自分たちの手で国を守りたいという意識が凝縮した結果だ。日本人も捨てたものじゃない。本当にうれしさで胸がいっぱいです」

 私も威張れるほどじゃないが寄付した。石原都知事なき後を想像するとぞっとするが、猪瀬直樹副知事が割りと正しい感覚の持ち主であるので大丈夫だと確信する。先日の「赤信号でも渡っていい」という発言も好感が持てる


 オーストリア航空の機内で提供されたお菓子。嫁が今までで一番おいしいウェハースだと言っていた。試してみる価値あり。

送料がバカ高いのでやめたほうがいい。

 金環日食用のフィルムを買った。鹿児島から東京を直線で結んだ地域は地球と太陽のど真ん中に月が入る。それからズレる地域は微妙にズレて金環ではない日食になるらしい。人間のエゴではあるが空に太陽があるのは当たり前だと思いたい。当たり前の日常がどんなにもろいものか知っているだけに。太陽が終わったら太陽系は終わりだ。そんな宇宙の壮大な仕掛けに私たちは生かされている。太陽からは熱エネルギー、光エネルギー以外の精神的なエネルギーも降り注いでいる。私はそれを細胞で受け止める。今朝の新聞に「死にたい」という死ねなかった人と「生きたい」という人の死亡記事が隣り合わせで出ていた。己の全て使い尽くすまでは生きよう。野垂れ死にだろうが畳の上だろうがベッドの上だろうが下だろうが。畳の下ってことはないだろう。
2012/05/12 (土)
『敗北と死に至る道が生活』その2895
 350じゃ物足りなくて結局2本飲んじゃうのなら、最初から500にしとけば1本で済んだんじゃないかと思う日々。
 
 スペイン旅行記を書いたので興味がある人はみてみて下さい。写真のアップロードが面倒でまだ作成中。
2012/05/14 (月)
『敗北と死に至る道が生活』その2896
 納豆+醤油、豆腐と油揚げの味噌汁。それだけでご飯3杯食べられる。偉大なる先人達の大豆の応用。現代人は出揃った状態から暮らしている。楽器や録音機材や再生装置が出揃った時代だからロックが聴ける。もっともっと発明家や歴史や文化に感謝しようと思う。って出揃った状態だと思ってるのにどんどん新しいものが出てくる。うちのお袋はメール受信は出来るが作成が出来ない。さすがに「教えて」とも言わない。あきらめているようだ。私が100年後の世界を見に行って理解出来るだろうか。フェイスブックだって理解してないんだからダメか。スカイツリーが砂に埋まってたらどうしよう。見なかったことにして戻るか。などという妄想ばかりしているから記憶領域が減るのだろう。
2012/05/15 (火)
『敗北と死に至る道が生活』その2897
 アルファベットの歌の[A-U]までのメロディーはわかるが[VWXYZ]は知らなくても大人になれる。私のことだ。
 
 そんなことはどうでもいいが、尖閣諸島の募金に参加した。6億超えたんだ。MUSICAも買った。鹿野さんZEPPELIN のスペル間違えてる。。。「ライブでちゃんと形にできないとね。大丈夫だと思うけど」と最後に言っている。斉藤和義が曲作りはマスターベーションでライブはSEXだと言っていて、妙に説得力があった。
2012/05/16 (水)
『敗北と死に至る道が生活』その2898
 オフィシャル更新がありましたが、メール飛ばしませんでした。[JAPAN 5/30発売 7月号] でニューアルバム「MASTERPIECE」リリース・インタビュー掲載!!だそうです。なんだか「でしょうね」という感じで無視してしまいました。「リリース・インタビュー」って何?音楽業界も必死だ。

 「ボケて」殿堂入りボケ傑作選が面白い。よく考えられている。これで笑い飛ばしていいのだろうか?という写真も中にはあるが。
2012/05/18 (金)
『敗北と死に至る道が生活』その2899
 次の土曜深夜から日曜日早朝(5/20 0:00-9:00) まで当ページのレンタルサーバーのメンテナンスが入るため停止するそうです。
 
 5/20 の朝のリマインダーが発行されない可能性があります。


 夕べは数少ない友人と3人で秋葉原で飲んだくれていた。「世界のやまちゃん」。「月末受注残」が言いにくいという話から何故か「きゃりーぱみゅぱみゅ」も練習していたが、そんなことを言う機会は過去にも未来にも無いと思う。手羽先がスパイシーすぎてビールがすすむ。あとずーっとウーロンハイにしたのであまり酔わずに帰れた。

お前が歌うんかいシリーズ
2012/05/20 (日)
『敗北と死に至る道が生活』その2900
 実家に帰ってきた。千葉県船橋市。とは言え北の方なのですぐに鎌ヶ谷市。水道にホルムアルデヒドが検出されたとかで隣の鎌ヶ谷市は給水車が出ていたが、船橋市は普通に出てた。大丈夫か。実家は水道と井戸水があるが、井戸水大丈夫か。検査なんかしてないと思う。船橋市役所のページ見たら個人宅の井戸水は個人で管理と出ている。そりゃそうだ。80近い老夫婦だから今更心配いらないか。

 「マネー・ボール」を見た。メジャーリーグのことは、よく知らないけど泣ける。裏テーマは『「既得権益」の破壊方法について』だろうか。参考になる。


2012/05/21 (月)
『敗北と死に至る道が生活』その2901
 トミの手術により、ツアー日程に変更が出ています。詳しくはオフィシャルへ。体が戻ったら大丈夫そうなので一安心でいいのかな。ミヤジが一人で頑張る(宮本浩次(エレファントカシマシ)名義の特別編成)っつうから、急遽 ROCKS TOKYO に行くことにしました。他に見たいのがないけど8,500円。でもいいのだ。ミヤジを応援してきます。
 今朝。曇っていたが時々日食が見えた。雲の厚さによってはちょうどよく裸眼で日食が見えたりした。裸眼で見てたら急に雲間から光が。やばいと遮光グラスをしたら眼球に残った残像が何故か緑でぼーっとしていてしばらく戻らなかった。
 
 カラスが普段より大騒ぎしていた。どういうことか。人間はこうなることを知っているが、カラスは知らないはずだ。人間は知っているから驚かず、カラスは知らなかったから驚いたんだろうか。でも日食を見て騒いでる様子はなかった。通常のこの時間帯にあんなにカラスが鳴くことはないから、日食のせいだろう。動物はすごい。ってか人間が大勢で空見てるから「なに見てんだよ」的な単純な動きなのかもしれない。全ての視線が空を向いていたらそりゃカラスはびびるだろう。

 次は太陽の前を金星が横切るらしい。マヤ文明は金星の太陽面通過を知っていたそうだ。20進法なので巨大な数も5桁で表現出来たから天文学的な数字も楽に扱って天文学が発達したらしい。足の指まで使って数えていたのだろうか。ヒトの一生より長い時間を調べていたのだから、次世代への継承ということもやっていたはずで、昔の人の方が頭がよかった。
 
 現代科学で1年は365.2422日。昔の太陽暦では365.25日。マヤ文明では1年が365.242日だと石碑に刻まれている。つまり4年に1回ではない。マヤの方が正確。昔の太陽暦はズレた分の補正を一気にやったので1582年10月4日の翌日は10月15日になっている。
2012/05/22 (火)
『敗北と死に至る道が生活』その2902
 結局全部醤油味じゃねぇか。

 そんなことはどうでもいいか。 頭脳を使うとチョコレートを欲する。するとブラックコーヒーを欲する。すると喫煙者はタバコを欲するんだろう。成し遂げたあとのタバコはうまいことを知っている。知っているのに禁煙に成功してしまった私は何も成し遂げることがないというあかし。凡人はそぞろ歩くしかない。
 私が常駐している某一流企業であるが、水曜日はノー残業デーという名目だけのルールが、今度から残業禁止になった。節電を理由に。理由付けなどせず毎日残業禁止にすればいいのに。社員は無駄に残業代を稼ぎたくて「ただ帰らない」という状態の人もいる。会社にとって残業代など単なる損金だ。早く帰って家族と過ごせっつうの。日本以外の国は出張で短期作業で行っても定時でビルから出されることが多い。残業とは世界から見たら異常事態なのだ。
2012/05/23 (水)
『敗北と死に至る道が生活』その2903
 スペイン滞在中 CAMPER のページにアクセスして気がついたのだが、現地から CAMPER JAPAN のページを見てもユーロで出てくる。逆に帰国後、 CAMPER ESPANA のページを見てもジャパニーズ円で出ている。アクセス元の国情報を見て価格表示を操作している。これは日本の価格設定の異常さを気づかせなくするためのマジックだろう。例えば Amazon 横断検索というページで CAMPER を検索すると日本の価格設定の異常さが分かる。これだけ円高なのにメリットが全くない。送料払ってもイギリスの Amazon から買ったほうがよさそうだ。フランス語とか分からないので。
 
 同じ問題にアメリカのパタゴニアのページで気がついた人もいる。海外ブランドはほぼそんな仕掛けをしている。こんなくだらないことをやられると国内で買う気がうせる。日本はなめられているのだ。

 一方で日本のWebサイトはデザインが酷いと海外から言われているそうだが、「eBay でヒドいデザインの方がコンバージョン率(サイト訪問者数に対して実際に取引に結びついた人の割合)が高かった、という話」という興味深い話題もある。表参道ヒルズに並ぶ整然とした店は入りにくいが、ドンキ・ホーテで緊張する人はいない。楽天のページって「きったねぇなぁ」と思っていたが、あれはわざとそうしているのか!私は変なメールがバンバンくるので楽天では買わないけど。
 
 うちのページのデザインは2003年で止まっている。考えがあってこうしているのでなく、デザイン力がないせいです。
2012/05/24 (木)
『敗北と死に至る道が生活』その2904
 中に何も無くてもパン粉を揚げてソースかけりゃ、おかずになるんじゃないかと思う。そんなこと言ってるからだらしない体型なんだろう。あなたもそうだろう。腹筋するよりスクワッドしたほうがいいらしい。



 今日発売の雑誌2冊買ったらやたら重かった。「COOL TRANS 7月号」(P.142)「UOMO 7月号」(P.35)。両方ともミヤジのワンショットにやられる。オーラがすさまじい。正しいロックミュージシャンのたたずまい。(メンバーのことを)「男女だったら完全に赤い糸ですよね」「4人で一緒に音を出すのが本当に大事なんです。いるだけで音みたいな感じです」
 
 MUSIC ON TV のインタビューも見た。新譜について「エレファントカシマシの今後を方向付ける」と言っていた。これくらい年季が入ったバンドであれば、「これまでの集大成」とか言っても怒られないのに、新たなスタートラインに立つ。”既得権益を捨て”って表現は最初理解出来なかったが、そういうことを言っていたんだと思う。エレカシは"期"が所属レーベル単位に区切られるが、これからは "MASTERPIECE以降" という表現が出てくるかもしれない。ってまだ聴いてないんだけどね。
2012/05/25 (金)
『敗北と死に至る道が生活』その2905
 たまには仕事終わりに飲みに行くかと誘ったら、「これがこれなもんで」と、小指を立ててからお腹を丸くするジェスチャーをするので、「かみさんが太ってるから」と言ったら、嫁が妊婦なんだそうだ。もう一回誘ったら「置いといて」とやっていた。かなりの昭和世代。っつうか彼はなんでジェスチャーなんだ。

 そんなことはどうでもいいが、もらいそこねたというか、設置場所に列挙されている場所に足を運んだのだが見当たらなかったFLYING POSTMAN PRESS Web版がやっと公開された。



 そして毎日新聞の販売所へ足を運んで夕刊だけ買ってきた。結構なスペースをさいて記事にしてくれている!「悲しみ積み重ね人間深まっていく」という見出しと、「それまで髪をかきむしっていたきゃしゃな両腕がぶうんと振り上げられ、勝ち力士が切る手刀のように空中で静止した。」という書き出し。しめくくりは藤原清輔の話題で終わっていた。なかなかいい記事だった。やるなぁ毎日新聞。ちなみにこのコーナーのタイトルは「人生は夕方から楽しくなる」

 明日は[ROCKS TOKYO]へ行ってきます。バンドでやりたかった筈のステージをミヤジがどんな表現をするのか、しっかり見てきたいと思います。
2012/05/26 (土)
『敗北と死に至る道が生活』その2906



2012/05/27 (日)
『敗北と死に至る道が生活』その2907
 雑誌「MORE」は今日じゃなくて明日発売のようです。って買いに行ったんかい!女性誌なのに。なんかとりあえずスキャンしようと思って。10年前からやっときゃよかった。。。昔の雑誌のスキャンとか持ってたら教えて下さい。


 田家秀樹さんと言えば甲斐バンドや浜田省吾といった日本のロック・ポップスを創世記から見続けている人なので、さすがに引き出す力が凄い。ほぼミヤジに喋らせていた。日比谷野音を連続でやっているアーティストで1位だという事実を、みんな売れるとドームとかいっちゃうから。と。
 
 甲斐バンドと言えば、レッドカーペットの審査員に甲斐よしひろが出ていた。その前日にNHKの押尾コータローとのスタジオ収録を見たばっかりだったのでびっくりした。押尾コータローの演奏に「そうそう。そこのベース音まで表現して正解!」と満足しながら見ていた。二人のインタビューで分かったのだが、押尾コータローさんは甲斐バンドのファンだったらしく、甲斐さんが「拾って欲しい音は全部ひろってくれた」と言わしめた。ギター1本で「氷のくちびる」のイントロをやったときは、ドラムとキーボードとベースとギターが全部聞こえた気がした。

 甲斐バンドは新宿都庁が出来る前の原っぱで単独野外ライブをやったのだが、私はそのライブを見た。クレーンで吊ったミラーボールの光が京王プラザホテルや住友ビルの壁面にあたってそりゃあ美しかったのを覚えている。なつかしー。


大森さん!
 
2012/05/28 (月)
『敗北と死に至る道が生活』その2908
 レンタルサーバーの調子が悪いようです。今朝のリマインダーは飛びませんでした。

 [MORE](P.270)と[MISS](P.218)ってやつを買ってきた。


2012/05/29 (火)
『敗北と死に至る道が生活』その2909
 タワレコ新宿店では「いよいよ明日入荷!!エレカシnewアルバム『Masterpiece』店頭では、宮本さんご本人からの超貴重なビデオメッセージ&直筆サイン!大型パネル展示もあり☆こちらは一緒に写真撮影OKです!!」だそうです。

 兵庫さんのレビュー。エレフォント??。ツアー日程も訂正してないし。




<追記>
 Amazonで頼んだ初回限定盤はまだ来てませんでした。

 新宿タワレコに行って通常盤を買ってきました。写真撮影OKとあったので遠慮無く。
 
 
 
 なんか切り抜きがあって手に持ってどうぞってことでした。誰かと一緒にこないと無理っすね。で、誰かにシャッター押してもらわないと。
 
 
 
 
 
  
 新譜を通しで一回聴きました。[some girls]未満のストーンズのアルバムを聴いているような、なんだか青春の懐かしい幸福感に包まれてしまいました。[穴があったら入いりたい]がとてもいいです。あとアルバムの流れで聴くと[ワインディングロード]のエッジが効きました。改めていい曲だ。
 
 こんな日はワインより、強めの蒸留酒で。いまから2週目行きます。では。
2012/05/30 (水)
『敗北と死に至る道が生活』その2910
 宅配新聞は東京新聞。東京新聞を取っていることを誇りに思う。先日福島第一原発4号機にメディア代表として入ったのは東京新聞だ。朝日や読売は代表の記事をもらって新聞にしている。そして今日の夕刊1面は「私たちを守る顔」という記事で福島第一原発で働く人達の顔を出している。この写真集はスイスの出版社から出ていて日本の書店には置かれていないそうだ。日本を守ってくれている人たちに対して日本はあまりにも失礼だ。
 
 北九州が西日本で初めて東北のガレキを受け入れたが、愛媛の北九州への修学旅行が中止されたそうだ。私は北九州市を全面的に支持するが、公的なものが信用出来ないという状況では過剰反応する保護者がいるのも分からなくはない。
 
 先日Mステに出たノエル・ギャラガーがあからさまに日本の幼稚さを訴えているが、その通りだと思う。有吉が「だったら帰れ」と言っている。Tatooは正しかったのか。


 最近はスーパーで野菜を買わずに八百屋で買ってます。なんか鮮度がぜんぜん違う。「夕方売り切れる」という状態の方が正しいのだ。魚も魚屋で買おうか。肉も肉屋で買おうか。一箇所で済むスーパーは便利ではある。



 きゅうりを5mmにカット。塩こんぶと和えて数分(2曲くらいなんか聴く)放置。キッチンペーパーで水分吸い取って、ビニール袋の中でごま油と混ぜる(ラー油ちょい混ぜもあり)。ゴマすりした器にぶちまける。以上だぜ。きゅうりには何の栄養もないそうです。いいつまみです。A型なのでゴマは真面目に乾煎りします。

 
 EMTGの記事でも出てくるロキシー・ニュージックの[AVALON]。私も高校生の頃このアルバムが大好きでずーっと聴いていた。このアルバムのエンジニアがボブ・クリアマウンテンで、スプリングスティーンや甲斐バンドのエンジニアでもあるわけです。結局は好みってのがどっかで繋がってるんだなぁと思います。
 
 




初回限定盤


通常盤

 表紙が違う以外は裏面の4人の写真がカラーかモノクロかですかね。通常盤がカラーです。

 今日は初回限定盤が届いたので DVD を見ていた。[穴があったら入いりたい]最高っす。石君の"弾かない加減"も。エレカシの伸びしろは果てしない。まだ[Darling]だけ違和感があります。なんだろう。前の曲との振り幅がすごすぎるんだと思う。それで[悪魔メフィスト]はラストだったのか。ならば[我が祈り]はどうしても1曲目にしたかったということだ。[悪魔メフィスト]と[我が祈り]を連続で聴いてみんさい。やけにいい。
2012/05/31 (木)
『敗北と死に至る道が生活』その2911
  ナスとピーマンをごま油で炒め、めんつゆで煮込んでみた。てかりが足りなかったんで、みりんを足してみた。最後にかつを節を振った。我ながらうまかった。
 右スクロールが分からない。マリオは右スクロールなのだろうか。確かにマリオは右へ進んでゆく。マリオが右へいくということは背景は左にスクロールしている。iPhoneなんかで右を見たい場合はどうするか?画面をタッチする。指を左にずらす。そうすると右側が見える。これは左スクロールではないだろうか。
 
 そんなことはどうでもいいが、スースーするタブレット噛み砕いた後、冷たい水を飲んだら死ぬかと思った。
 
 しつこいようだが「穴があったら入いりたい」がいい。Goodday入れて偶数にしてるところがいい。そこかよ・・・。バンドが楽しそうだ。それを見ているうちらも楽しいことだろう。ロックはあるけどロールはどうした?の答えのような曲だ。ライブで是非見てみたい。たぶん中盤くらいに持ってくるんじゃないかと思うがどうか。あったまる。心があったまる。頭があったまる。
 
 今回はミッキーは一度も登場しないんだろうか。藤井さんは斉藤和義の武道館でもサポートしてた。斉藤和義に「小林武史さんとAkkoちゃん取りあって・・・」と誰もが想像するけど口にしないことを言われていた。特に否定もしてなかったけど。その後、東京音頭をギターで弾いてた。やらされたんだと思う。
 
 ZEPP TOKYO の約一ヶ月後の福岡と2回行く予定だったので、どんな進化が見られるかと思っていたが、たてつづけの公演になってしまった。たてつづけに楽しいかもしれない。よこつづけ?
過去

2024-01|02|03|
2023-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002-04|05|06|07|08|09|10|11|12|
日誌内検索


........................................................................................................................................................

EKDB(https://ek.xrea.jp)はエレファントカシマシに関するデータ(ディスコグラフィー、セットリスト等)をデータベースに登録し、誰でも自由に閲覧又はライブレポートを投稿出来る形で一個人が提供しているものです。情報に誤りが含まれることは十分にあり得ます。

このページの一番上に戻る