『敗北と死に至る道が生活』その595
例えば縄文人がドングリが1個。2個・・・10個。身近で分かりやすい。今日1個食べれば1個減る。9日後には1個になる。では10日後には何個になる。なくなるとは思うだろうが、それをゼロとは思わない思考回路だ。例えば商店街の店が急に取り壊されたら『あれここに何屋があったんだっけ』と思うのと同じだ。と思ったら大間違いだ。無いという状態を発見することは予想以上に難しい。なにしろ『無い』のだから、それは見つからない。数字で最後に発明されたのはゼロで、インド人が考えたと聞く。インド人もびっくりだろう。そう言えば私がインドに修行しに行ったとき、『錆びない鉄柱』というのを見た。みんなベタベタ触っていたのに錆びていない。もしかしたらみんなベタベタ触っていたから錆びる暇がないのかもしれない。あぁでも上の方もピカピカだなぁ。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin