『敗北と死に至る道が生活』その5282
このへり下り方嫌い。
『敗北と死に至る道が生活』その5283
楊枝を個包装するくらいだったらスタバのストローを元に戻して欲しい。。。
『敗北と死に至る道が生活』その5284
中学一年だったか、数学でマイナス賭けるマイナスがプラスだと聞いて理屈がさっぱり分からず数学のテストの点数はかなり低かった。親が心配するほどだった。私には姉がいて、母が数学を教えてやりなさいと、言ったのだろう。2人で勉強した。受験に必要なので、マイナス掛けるマイナスの理屈なんかどうでもよく、単にそういうルールだと脳に理解してさせた途端数学はいつも100点だった。世の中に疑問を持っていたら先に進めないので、ある程度の所で理不尽なことも受け入れると楽になる。マイナス掛けるマイナスは理不尽ではないのかもしれないが。
『敗北と死に至る道が生活』その5285
NHKの収録でNHKホールに呼ばれて来ました。サインの写真はホールロビーに展示されていたものです。
The Covers のライブ収録で、岡村和義の3曲を見せてもらった。生放送では2曲。放送されなかった「春、白濁」が一番盛り上がった。後日編集版を放送するらしいが、「春、白濁」やってくれるといいな。
『敗北と死に至る道が生活』その5286
NHK Eテレで不定期にやっている 「ネズリテ」という番組が面白くてタメになる。ネットやってると、自分の興味のあるとこばっかりクリックしてると、「そっち側の話題に興味がある人」に分類されて記事が偏るとか。これについてはCookieを受け入れるか否かで違ってくるんだけど、そもそもCookieて何だという話しはスキップされている。子供向けリテラシー番組ではあるが、大人も見た方がいい。老人は理解出来ないかもしれない。
『敗北と死に至る道が生活』その5287
知らない人に「どんな仕事をしてるんですか?」と聞かれたら、以下のような答えを用意しているが、使う機会がない。存在しない言葉を考えて辞書に載せる仕事です。あまり一般的ではありませんね。近い内容の職業としては、「ありもしない路地を地図に書く仕事」ですかね。この人がいたら是非一緒に飲みたいですね。あと、近いと思われてるけど、私からすると「それに何の意味があるのだ」と思うのが「人工知能にウソを流し込み続ける仕事」これについては言語道断です。飲みに行くどころか会いたくもありません。