『敗北と死に至る道が生活』その2282
「密かなブーム」ってなんだろう。「秘湯で有名な温泉」に近いものがある。そんなことはどうでもいいが、角田光代さんの「八日目の蝉」がドラマ放映されているが、読売新聞で脚本家と対談していた。脚本家は角田さんの本を読んで感情移入して是非脚本をやりたいと思ったほどの作品だと言っている。それに対し角田さんは赤ん坊を誘拐したり不倫をする人の気持ちは全然分からないので感情移入出来ない。と、答えていて愕然とした。
自分が感情移入出来ないものを作品として書けるというのが凄い。自分がやりたいものをやるのは趣味で、他人が要求するものをうまく汲み取って出さないと仕事にならない。サラリーマンなんか「他人が要求するもの」のみで成り立っている感もあるが、個人で自由に作品を作れるのに「他人が要求するもの」を選択する。それもプロだろう。
「他人が要求するもの」を「自分がやりたいもの」に同化させることが出来れば更に凄い。昔は「自分がやりたいもの」しかやらなかった宮本さんは最近そうなっている気がする。加齢という名の経験がそうさせているのか、気持ちの変化なのかそんなことはどうでもいい。更に凄い領域に我々は現在進行形で立ち会っているという事実だけでよい。あくびしてたら殺されるかもよ。
『敗北と死に至る道が生活』その2283
第一生命が株式会社になった。というニュースはエイプリルフールかと思ったが本当だった。株式にして投資家から巻き上げたお金を会員に還元するという。だとすれば日本国家も株式会社にしてしまえば国債など発行しなくても済むのではないだろうか。世界中の投資家から巻き上げたお金で子供手当てを出すどころか、大人手当ても出せる。日本の株券なんか誰も買わないか。。株価がライブドアやJALの最後みたいになってしまうか、楽天に乗っ取られるかも。楽天に乗っ取られて野村監督を首相にして毎晩ボヤキを放送して欲しい。首相婦人があれだとまずいか。現実じゃないから考えなくてよろしい。
『敗北と死に至る道が生活』その2284
新しいカメラを買ったので赤羽を散歩してきた。上野に立派な東照宮を建てるときの古い方は赤羽に運んだそうだ。散歩は勉強になる。
赤羽自然観察公園。古民家。
ここ桜の木無いんですね。
「土手」のところで。パノラマ撮影ってのが出来る。180度以上首を回さないとこうは見えない。ってことは肉眼ではこうは見えないということだ。面白い。
荒川の歴史も学べた。荒川って人工の巨大な放水路だったんですね。
土手のところで。老夫婦の花見。なんかいい。
岩淵赤水門。
岩淵青水門。
デアにて。
デアーって伸ばすの?
『敗北と死に至る道が生活』その2285
子どもが幾つになろうが親からみれば子供はこどもだ。親はなにが一番悲しいかと言えば自分の辛さ以上に子どもが困っている姿を見るのが一番辛い。と思う。知らないけど。「お母さん、この通り、元気でやっているよ。おまけに強い男だから僕は大丈夫さ・・・うんぬん」
こういうセリフに親は安心する。昨日は、赤羽団地を散歩しながら「地元の朝」を聴いてそんなことを思いながら歩いた。
『敗北と死に至る道が生活』その2286
昨日はよく熟睡した。と人は言うが本当だろうか。大人は常に「漏らしたらあかん」という潜在意識で睡眠しているので、絶対熟睡していないと思う。夜尿のことを考えずにぐっすり眠れたとき初めて「昨日はよく熟睡した」と口にすることが許されるのだ。でもおねしょなんかしたら起きてしまうだろう。結果、”熟睡”という状態は存在しないことになる。ならば死んだことを熟睡と言えばいい。医者から「ただいま熟睡状態に入りました」と言われたらなんだか安らかである。『敗北と死に至る道が生活』その2287
嫁に見せたら「うそー」と言って驚いていた。縄文人に見せても「うほー」と言って驚くに違いない。でもiPhoneユーザーには今更何をか言わんやかも。今のカメラにはGPSがついていてどこで撮影したかが分かる。「ジオタグ」というらしい。無意識に公開すると自宅の位置などが特定出来てしまうという危険な情報でもある。機械オンチでなくても大変な時代になったもんだ。で、先日散歩した赤羽のどこで撮影したかが分かる地図がこちら。
高度まで記録しているがいかんせん地図の方が3Dに対応していない。地図が3Dになったら、自宅でローマを散歩することも出来る。どこでもドアは自分で行くが、これは場所が自宅に来てくれる。夢のようだが実現可能かもしれない。
ソニーのツールだと、更にどこの場所でどっち向きに撮影したかまで出てくる。面白いが進化が止まらないので着いて行くのが大変でもある。今のデジカメに比べたら若干分厚いが、2、3年前のコンパクトサイズである。
こんなカメラでフルハイビジョン動画が撮れてしまう。ってうちのテレビが単なるハイビジョンで「フル」ではないのだ。どうしてくれる。
下の動画もこのカメラで撮ったものです。耳汚しなのでスルー推奨。
珍奇男。弾き語り。
『敗北と死に至る道が生活』その2288
気がつけば今週末ライブですね。私は行けませんので、セットリスト分かった方がいたらよろしくです。クモ膜下出血って怖いですね。調べたら年寄りよりも壮年に多く見られるとか。スポーツ選手であぁなんだから不摂生している私なんかの方がやばそうな気がする。トミが病気になったことを思い出した。メンバーにはずーっと元気でいてもらいたい。
エクセルで「月」をぐいっと引っ張ると勝手に「火」「水」と出てくるということを知っているという前提で。
隣の女子が笑いながら教えてくれた。要望一覧のステータスが「済」「未」とある項目を誰か引っ張ったらしく、「申」と出ていた。「未」が「ひつじ」の字なので「申(さる)」となっている。ステータスがサルだなんて進化の途中か!と言って若干なごんだ。今日はそんな平和な日だった。
『敗北と死に至る道が生活』その2289
JAPAN JAM に Cocco が出る!!土曜日か。。新曲のコード譜です。怪しいとこ多数ですが。
「幸せよ、この指にとまれ」
(C D) (G Em) (C D) G
昨日今日明日喜??????此?胸?咲?
G B Em A (G F# Em D) C Cm
G Am
?????? 風?紛????
C Cm G Dsus4 D
幸??、??指????
G Am
????? 後悔引???歩?
C Cm G
振?払???昨日?道????
Am Em
遠?? ??????遠??
Em A
夢追?越???目?前
D
??日?俺 揺??虹???
(C D) (G Em) (C D) G
雨??晴?暮???街?空?星?一?
(C D)(G Em) Am D
戸惑?時?越??届?明日?光
G B Em A (G F# Em D) C Cm
G Am
?????? 風?紛????
C Cm G Dsus4 D
幸??、??指???? ????
G Am
道?端?散??????喜?
C Cm G
高鳴?胸 今???咲?誇? ???
Am Em Em
??雨?交差点 信号?点滅??????嘘?
A D
置?去??俺迎??行?
自?求???歩???幸?????
F Em F F Em F Em G
F Em F F Em F Em G
思?込??????????
F Em F F Em F Em G
昨日?????瞬間??? ?????
D
(C D) G
雨??晴????????
Em C D G
心?閉????????
C D G Em Am D G
新???同???風?吹??????
C D G Em C D G
雨??晴?暮???町?空?星?一?
C D G Em Am D G
戸惑????超??届?明日?光
C D G Em Am D G
昨日今日明日喜??????此?胸?咲?
G B Em A (G F# Em D) C Cm G
文字化けっぽいですが、わざとです。
ブラウザで見るとコード位置が言葉とずれてしまうようです。。。
『敗北と死に至る道が生活』その2290
JAPAN JAM 、金原さんと笠原さんとCHARAさんですか。なるほど面白そう。2000/4/18 の笑っていいともにミヤジが出たとき CHARA さんからの紹介でしたね。
(忌野清志郎 > CHARA > 宮本浩次 > 坂崎幸之助)
歯医者に行って金歯を入れたので30分くらい食事をするなと言われたので普段行かない AEON をぶらぶらしていた。象のTシャツがあったので買ってしまった。680円なので2枚。あまり関係ないか。そういえばCoccoのマークも何故か象だ。
『敗北と死に至る道が生活』その2291
bose の Wave music systemを買った。いつもパソコンか車かiPodなので、いい音で聴いてあげたくなった。こんな小さいのに低音が凄い。今なら iPod 接続キットがついてくる。充電も出来る。
『敗北と死に至る道が生活』その2292
紙で指切るのが一番痛いと人は言うが本当だろうか。少なくとも一番ではないと思う。今年の空耳アワードはすごかったですね。
Smooth Criminal / Michael Jackson
上の動画の 1:07 - 1:11 のとこが「朝からちょっと運動。表参道。赤信号」に聞こえるってやつ。きっと「あおー」になったら走り出すんだろう。
ちょうど一年前の今日。武道館。を思い出しがてら神田古書街から九段下を歩いてきました。まずはお茶の水のクアアイナでハンバーガー。なんか私、ハンバーガー大好き人間のようですがそんなでもないです。
肉がジューシーでなくボソボソ系なのが良い!
2010/04/11 の武道館と桜。
2010/04/11 の武道館と桜吹雪
今年の桜は散り際が悪い。
『敗北と死に至る道が生活』その2293
【業務連絡】セットリスト頂いた方ありがとうございました。昨日は蔦谷さんいなかったんですね。そう思えばギター系の選曲?
ARABAKIも管理人行けませんのでよろしくお願いします。おまけに旅行で不在なのでセトリ更新も遅れます。JAPAN JAM と ROCKS TOKYO は行くことにしました。
EKDB単語登録用辞書、地味に2曲追加してあります。"Google 日本語入力" にも取り込めることを確認済みです。なぜかGoogle形式にするとOKです。そんな形式にしたつもりはないんですけど。
なんかいろいろメールいただいて(mp3化成功しましたとか、チケット掲示板お借りしましたとかとか)いるのですが一通もまともに返信出来ていなくてすみません。こちらこそ、いろいろありがとうございます。
『敗北と死に至る道が生活』その2294
冬物の帽子と手袋を捨てた。ユニクロだから来年また買えばいい。「保管する」という行為がバカバカしいほどに安いのだから。なんちゃって。どこにしまったか分からなくなるのだ。だったら始めから無いと分かっていたほうがいい。昨晩はおでんを煮込みたい程寒かった。春だと思ったら寒かったり、ホームレスの人は大変だ。万が一ホームレスになりそうになったらどんな時給の仕事でもやって安アパートを確保したい。ホームレスの人の精神力は凄い。のか?
海外の仕事をしているので周りに英語が話せる人が多い(私はダメだが)。その中でも一番ネイティブな発音をする女子が、銀座のアバクロという店に言ったら店員が英語で話しかけてきたので、流暢な英語で質問をしたら理解できないらしく、黙ってしまったとか。今更、日本語に戻すのも恥ずかしいのでアジア人のフリで英語で通して帰ってきたらしい。客に気をつかわせんじゃない。
アバクロという店を知らないので検索したら、みんな「くさい」と書いてある。私も香水が苦手だ。嫁は香水のたぐいを一切持っていない。ちょっとした嗜好や思考がほぼ一致しているのでよかった。
『敗北と死に至る道が生活』その2295
Rかなモードで小さい「ゃ」はLYAと入力します。今まで「ちゃ」と打って「ち」を消していたあなたに教えます。そんなことはどうでもいいが、職場の女子が缶チューハイがケースで当選したので1本あげると言われたのを断ってしまった。柑橘系のチューハイを飲むと背中が痛くなるという訳の分からない症状を持っているからだ。そんなことの説明もなしにいきなり「いらない」だ。もっと愛想よくしないとダメだ。会社へ送付する応募ってのは結構当たるらしい。
お昼に蕎麦屋へと一人で歩いていたらその女子が「讃岐うどん屋へ行きませんか」と誘ってくれた。こんなどんよりしたおじさんを誘ってくれるのは大変ありがたいのだが、口が蕎麦になっていたので断ってしまった。今度何か言われたら絶対に断らないと決めた。ネイルだろうが日サロだろうが行ったろうじゃねぇか。が、もう誘ってくれないかもしれない。
口が蕎麦になっていたって私ゃ、いそぎんちゃくか。
『敗北と死に至る道が生活』その2296
嫁が「ひよこが先か卵が先かって話でしょ」と言うのだが、明らかにひよこが後だと思う。そんなことはどうでもいいのだが、野菜が高い。どれくらい高いかスーパーに見に行った。なるほどこれだと庶民には手が出ない。手が出ないから足が出てしまう。足が出てしまうと風邪を引く。風邪を引いたらネギやショウガがいいが、いかんせん野菜が高いのだ。私のように恵まれた家庭で育ったものには想像もつかない世界が下界では繰り広げられている。
想像もつかない世界と言えば「クロッシング」。絶対に見たい。韓国人による韓国映画だ。見なければならない映画だと思う。見てどうにかなるのだろうか。タイのようなクーデターが起こせないものか。見るという行為でしか関われないことが悔しい。
『敗北と死に至る道が生活』その2297
不定期パソコンコラム。その1。おはよう。パソコン初心者の方は「圧縮ファイル」というのがよく分からないと思います。
圧縮ファイルとは実行ファイルや説明書のテキストファイルを布団圧縮袋のように小さく固めたものです。ネット上において置くとサイズが小さいのでハードディスク容量の節約にもなり、コピーするときネットワークの転送処理の負荷も軽く時間も早くなるのでたいていのフリーウェアは圧縮されています。メリットはサイズが小さくなることの他に複数のファイルが1つのファイルになることもあります。
デメリットはあまりないのですが、使うときには「解凍」という作業が必要になります。圧縮した布団を袋から出してふわっとさせてから使うのに同じです。同じ?同じではありません。布団は圧縮した布団とふわっとした布団は同じですが、圧縮ファイルを解凍しても元の圧縮ファイルはそのまま残ります。そこが分かりにくいところです。解凍後は、元の圧縮ファイルは削除しても構いません。
圧縮形式は複数あります。世界標準は Zip 形式です。日本の場合は Lha(lzh) 形式です。これは日本人が作ったものでインターネット普及以前から通信に使われている伝統ある形式です。デジカメで使われる jpeg 形式も内部的に圧縮されています。解凍しなくても見ることが出来るのは、見るソフト側に解凍(復元)処理も含まれているからです。jpeg 形式を手動で圧縮してもあまり効果が無いのは既に圧縮されているからです。jpeg 形式を圧縮するのは複数の画像を1ファイルにするという意味で使われます。
解凍ソフトにはいろいろなものがあります。私が使っているのは +Lhaca です。フリーウェアですが、+Lhacaをダウンロードすると圧縮ファイルではありません。何故なら解凍ソフトが圧縮されていたら何で解凍するんだという矛盾が生じてしまうからです。というのは若干の嘘があって自己解凍形式で圧縮されています。ヒヨコが中から卵を割るように自ら解凍して出てきます。こんにちは。
これは知らなくてもいいことですが、圧縮する仕組みは例えば「000000000111111111」という部分があったら「0が9,1が9」というものに置き換えているので小さくなります。例え話ですから実際はもっと複雑です。
XP以降の Windows で Zip ファイルを見るとあたかも解凍されたかのように中身が見えますが、実際は解凍されていません。布団圧縮袋の外側から中に何が入っているか確認しているだけです。これは親切な設計と言えば言えるのですが、この状態で実行ファイル(*.exe)をダブルクリックしてもまともに動くソフトはありません。一度きちんと解凍して実態として実行ファイルにしないとダメです。
以上パソコンコラムでした。さようなら。
『敗北と死に至る道が生活』その2298
リンクを辿っていくうちに何が目的だったか分からなくなってしまう。という経験はないだろうか。私は無い。ちょっと頭が痛いとクモ膜下出血じゃないかと脳みそがグルグル考え出すので、余計に血が上ってきてしまう。という気がするのは心配性な私だけだろうか。逆立ちなんかしたら危険かもしれない。こんな年で逆立ちは命がけだ。100万円いただいても逆立ちはしない。逆立ちしたって絶対にやらない。
そんなことでは宇宙飛行士にはなれない。宇宙に行ったら常に逆立ちかもしれない。右も左も分からなくなるのかと思ったらそうでもない。多分右手がついているほうが右だろう。では頭がついている方が上ではないかと思うが頭がついている方が上ではない。この理屈で言えば右手がついているほうが右だと誰が言えよう。そうでもないか。上も下も無いくせに右と左はあるようだ。頭がこんがらがってくるが、鏡に映った自分の顔が左右反転するくせに、上下が反転しないのと同じ理屈だろう。大丈夫だ。何も考えずにいる人の脳みそを取り出してもこんがらがっている。大丈夫だ。
・・・大丈夫か?
『敗北と死に至る道が生活』その2299
仕事でパソコンを使っていて愕然とするとき。一発で出るべき漢字変換なので確定までしてしまったが違ったので、もう一度最初から入れるとき、さっき出なかったことが分かっているので変換を2回押すがこのときに限って第一候補になっている。
自分が管理者なのに「管理者に問い合わせてください」のメッセージを見る。
100%になってからが遅い。
『敗北と死に至る道が生活』その2300
斉藤和義がフェスってめずらしくないんですか?イチゴは一月から五月まで食べられるからイチゴだ。じゃぁバナナはどうなる。
どうでもいい。いちごを1パック買っても、もてあましてしまうので、食べたくても買えない。半パックで売ってくれないものだろうか。2、3粒で十分なのだが。若者が果物を食べないというのはそんな要因もあるのではないか。私は若くはないが。
実家でいちごを1パック貰った。くれるのなら2、3粒を出してくれてその場で食べたほうがよっぽど嬉しいのだが、そんなことは包み隠して「ありがとう」と言って貰って来るのだった。手でぎゅーっとつぶして砂糖と牛乳をかけて夕飯代わりにした。1パックなどこうでもしないと無くならない。今までスプーンで潰していたが逃げる。面倒くさい。手のひらでブチブチブチとやったほうが早い。
食べ物を粗末に捨てることが出来ないので、実家から帰るとそんな食生活になり体調を崩すことが多い。デコポンとかいうみかんも3つある。テポドンでなくてよかった。
『敗北と死に至る道が生活』その2301
先日のタモリクラブで神田川の暗渠に潜入していた。川マニアにはたまらない。歌で有名な神田川、源流は井の頭公園。東京の川は治水のためことごとく矯正されている。うちの近所の渋谷川は「春の小川」の歌詞発祥の川だ。今はない。暗渠には流れているのだろうか。知っている人しか知らない。このように小さい川はフタをされてドブ代わりに使っていた。以前私が住んでいた立会川は砲台の土台石が出てきたので龍馬ブームに乗っかって賑わい出した。私が知っている立会川は汚かった。今では東京駅の地下水を引っ張ってきて流しているそうだ。鈴が森処刑場に行く死刑囚と家族がここで別れたから立会川と言うのだそうだ。泪橋という橋もある。
エメェ・アンベールの「絵で見る幕末日本」に鈴が森処刑場の挿絵がある。巨大な仏像と焼かれる人間。地獄絵図だがアンベールさんが記録してくれたから当時を知ることが出来る。生麦事件があったころだから外国人が散歩するだけで危険だったのだ。ありがたい話だ。
私は昔住んでいた場所を結構見に行く。小学五年まで住んでいた社宅は今では跡形も無くなっているが、たまに行ってその頃を思い出しながらぼけーっとしてしまう日がある。このくぼみこんなに小さかったっけ。とか。保育園もどうなっているか見に行ってしまったが、知らない人が見れば危ないおじさんだ。
数年前、玉川上水の暗渠を探し回ったことがある。新宿駅南口の甲州街道脇には玉川上水の暗渠があるのだが、JRの線路がまたいでいてよくわからなくなっている。私に羽村から四谷まで水を通せといわれても出来ない。単純に土を掘って流しても下にしみこんでしまうだろう。一度でも低いところを流すと上ってこないので尾根を探して通すか、神田川のように深く掘るかいずれかだ。江戸時代の治水工事技術ってのは凄い。でも四谷から先は地下に樋を作って水を分配していたというからそっちの方がもっと凄い・・。
先日勉強した荒川の治水工事は当時としてはパナマ運河クラスの一大工事だったそうだ。そういやパナマ運河もすごい。大西洋と太平洋を水位調節しながら船を通す。大西洋と太平洋の水位が違うのかと思っていたが一旦高いところを通すようだ。すごい。
もういいってか。川の話をすると止まらなくなる。
『敗北と死に至る道が生活』その2302
ドラマ「MOTHER」を見た。子役が上手すぎて”演じている”を意識させられて醒めた目で見ていた。が、それを乗り越えて泣いてしまった。あの子何者だ。一方、こんな親いる?というのがまともな感覚だと思うが、現実に虐待されている新聞記事やニュースなどを見ると、こんな親いるのだ。オーブンに入れてスイッチオンにした。現実の方がもっと行っちゃってる。恐ろしい。一方で世話しても世話しても泣き止まないので一歩踏み出してしまったという記事も読んだ。その一瞬の感情だけは理解できるが、連続した感情は理解できない。
そんな親がいるかと思えばこんな親もいる。うちの母はお腹が空くと「おおなかぺこちゃん」と謎のセリフを口にする。70を過ぎた大人がそんなことを言うものだろうか。耳をダンボにして聞いても「おおなかぺこちゃん」と聞こえる。恐らく耳にダンボールを当てても「おおなかぺこちゃん」と聞こえるだろう。
更に私に向かって言う。「おおなかぺこちゃんだろ」と。昔住んでいた社宅の奥さんが大仲さんという人で不二家のキャラクターに似ていたことが由来だと聞いた。大食いでもなく太っていたわけでもなく会うたびに何かを食べていたという記憶も無いが両親の隠語として定着したものらしい。大仲さんは小林明にゴルフ場として土地を売ったが掘ったら岩だらけで使い物にならなかったという大仲さんである。使い物にならない土地を売って大もうけしたというあの大仲さんだ。
知らないっつうの。「おおなかぺこちゃんだろ」は70を過ぎた大人と40を過ぎた大人の会話ではない。そんなセリフを断ち切りたくて私はいつもこう言うのだ「おおなかぽこちゃんだ」と。「おおなかぽこちゃんって何?」と聞き返されるが、その前に「おおなかぺこちゃん」って何だよ。決して人には言えない家庭事情である。
『敗北と死に至る道が生活』その2303
NHKで龍馬伝に隠れて吉田松陰の特番をやっていた。公のためなら私を捨てる精神の象徴で、幼少の頃、勉強中にハエが顔に止まった松陰がハエを払ったら叔父が「勉強は公のため、ハエを払うのは私事。ならばハエなど払うな」と。すごすぎ。アヘン戦争で西洋の強さに危機感を持ち、黒船に乗り込もうとした話は有名だが、ペリーに「あんな若者がいるなら日本の将来も有望だ」と思わせた。ペリー暗殺説もあるが、そんなことしたらどうなるか目に見えているので賢い松陰先生はただアメリカに行きたかっただけだろう。ジョン万次郎の取調官にも会っているし。龍馬も松陰も約30歳で死んでる。死すとも蒔いた種は芽が出ると言い残して。死罪覚悟で自白するとは「自らの命を絶つことで自らを生かす道を知っていた」という昔の侍である。この頃の若者達が日本の被植民地化を防いだのだから歴史の必然としての太平洋戦争までの流れを理解できるというものだろう。義を持ったサムライ。知らないもの同士が交わる歴史の必然。
まさに「黒船以降の欧米に対する鬱屈したコンプレックスを一気に解消すべく神風のように猛然と追い続けた繁栄という名のテーマ」だ。
私は40過ぎて何をやっているのだろう。今日もぽけーっと過ごした。が、「私は平成の龍馬だ」と言って笑われている人よりいいかもしれない。と誰も言ってくれないので自分で言う。
『敗北と死に至る道が生活』その2304
冬ってのは半年ぐらいある気がする。フェスが乱立してよく分からなくなってきたので、エレカシが出るかどうか別として 2010年版 ROCK 系フェスの一覧表を作成しました。出演日、時間が決定する度に更新していくと思います。
どこに置いたらいいのか悩んだ挙句、Live分析 > ROCK 系のフェス に入れておきました。
COUNTDOWN JAPAN の日程は適当です。
不足があったら教えてください。
『敗北と死に至る道が生活』その2305
本郷にある「FIRE HOUSE」というハンバーガー屋。ここ最近食べた中では一番おいしかった。
この後、渋谷のユーロスペースへ「クロッシング」を見に行ったら立ち見満席だったので帰ってきた。。。平日最終回の方が空いているらしい。
知ってる人には当たり前の話だが、WOWOWやスカパー は B-CAS カードでの契約なので、契約したカードを抜いて受信可能で未契約な人の家に持っていけば見える。
「機械を買い換えたときに付属の B-CAS カードを使わず、契約してある方を差し替える」という状態、かつ「引っ越した」という状態を考えれば当たり前か。
実家に帰っても見られるんだな。そうまでして見たいものなどないけど。
『敗北と死に至る道が生活』その2306
富士山ミートへ行ってきました。クチコミゼロかよ。新装だから仕方がない。富士山ミートったって代々木なんだけども。テイクアウトしたので潰れたが、まぁまぁかな。
富士山と言えば富士スピードウェイ。F1の開催が不手際だらけで訴えられたことを思い出しました。フェス慣れしたロッキングオン社のことだから問題ないと思うが、交通の便は悪いようです。
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/1.html
http://www.j-cast.com/2008/02/29017310.html
雨が降らないことを願います。
八重桜見物に赤羽に行ってきました。夕方がおすすめと言われたので夕方です。真ん中の光は月なんだけど分かりにくい。
東口では馬鹿祭りの喧騒。地元が生んだスター!とかで林家ペー・パー子さんが来てたようです。おかげで西口は本当にひっそりしてました。団地の夕暮って切ないです。団地の夕暮れ雲に夕方の音が聞こえました。
『敗北と死に至る道が生活』その2307
また同じ日に赤羽に行ってましたというメールをもらった。ということは毎週誰かしら行っているということかもしれない。駅が大きくて少し歩くと荒川があって散歩には丁度いい。すごく並んでいるうどん屋が気にはなるが入ったことが無い。赤羽駅って意識しないと分からないけど青水門をイメージして作られている。そう知ってから分かるが知らなければさっぱり気がつかない。
先日ハンバーガー屋のベンチに中年女性グループが座っていたので並んでいるものだと思ってその次に立っていたら、店員がオーダーを取りに来たとき「ごめんなさい。年寄りだから座らせてもらってた」となんとも間抜けなことを言っていた。「年寄りだから」という言い訳で社会に甘えているのだ。たまたま読んだ仏教書に自分の能力を蔑(さげす)むこともエゴのひとつであると書いてあった。
年寄りだったら様々な経験から「混んでいる店の椅子に座ったら並んでいると勘違いされる」ということが分かりそうなものだ。今まで生きてきた経験を急に忘れて年寄りだから・・・。実際の年寄りにも失礼だ。弱者を武器に世間に甘える大人というのがいる。税金を払っていることを武器に役所にたてつく輩もいる。役所勤めの人だって税金払っているのだ。曽野綾子さんの本を読めといいたくなる。
とある事情でハンバーガー屋を食べ歩いてはみたものの、結局はバンズが似ている。パンまでは焼いていないのだから同じようなところから仕入れているのだろう。中の具もそんなに劇的に変わる物でもない。結局はある程度の水準の店が乱立しているだけだったりする。私が捜し求めている味はニューヨークで食べた「SHAKE SHACK」だが、多分日本人受けしない。塩コショーをかなり抑えて肉臭いのだ。
結論。焼き魚のおいしい定食屋へ行こう。
『敗北と死に至る道が生活』その2308
ROCK IN JAPAN。 Cocco、エレカシ、斉藤和義。見事に別れてしまいました。。。どうしよう。あまり行く気がしない。フェスって儲かるんだろうな。これだけ増えてくると「行かない」という選択肢も増えるのであった。ブックオフで本を買っても作者には1円も入らない。という意識はあるがついブックオフで買ってしまう。中古の再販ってのは制度以前から商売として成り立っているので今更踏み込めない領域なんだろうか。明治や昭和初期の古本屋とブックオフのような形態は明らかに異なる。神田にはブックオフがない。
だから本当に好きな作家の場合はなるべく本屋で買うことにしている。沢木耕太郎さんとか。出版業界は電子化に積極的でないように見えるが、電子化したらそれこそブックオフなんか成立しなくなるのだからいいのではないかとも思う。が、しかし、紙の方が好きだけど。が、しかし、死んでしまっている作家は青空文庫でダウンロードしている。が、しかし、支離滅裂である。
”支離滅裂”って文字として空から降ってきたら痛そうである。
『敗北と死に至る道が生活』その2309
かなりベタな観光地に旅行へ行くので日記が途絶えますが、死んだわけではありません。と書いては見たものの生きて帰る保障も無いので言い切れません。ネットはチェック出来る場所ですが、掲示板は一般の保留状態が解除されない可能性があります。旅行へ行く。ってのは「頭痛が痛い」「頭でヘディング」と同じか。。では何と言えばいいのだ。「旅に行く」だとインドへ自分探しの旅のようだし、最後に「探さないで下さい」とつけたくなるではないか。つけていいのは「戸棚におやつがあります」だけだ。日曜日にはサザエさんだって見たい。