『敗北と死に至る道が生活』その4374
退院してきました。オフィシャルグッズが届いていた。なんかTシャツが大きい!と思ったらゆったりボディと明記されていますね。何も考えずにL頼んだら風呂敷みたいに正方形だった。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin
『敗北と死に至る道が生活』その4376
『敗北と死に至る道が生活』その4377
姉貴が買ってくれた一冊の本。これが今の私の生きる道筋を与えてくれた。専門学校で強制的に買わされた関数電卓。それは確かカシオだったと思う。軽いベーシック言語が搭載されていて、行番号と命令を打ち込むと結果を表示してくれる。その頃社会人に成り立てだった姉がこの関数電卓のゲームプログラミングの本を買ってくれた。たぶん私が欲しいと言ったからだ。
1文字でも間違いがあると動かなかったり、書いてある通りのコードを打ち込んで正常に動作したときの喜び。数字を書き換えたらゲームの難易度が上がったり下がったりした。専門学校卒業で勢いで家電業界に飛び込んだものの暑い季節に他人ん家のエアコンをつけたり、ヤクザの事務所に掃除機を納品に行ったら掃除させられたり、組長のデスクに乗っかって蛍光灯を取り替えたりスリリングな日々を送るのにも疲れ、IT業界に飛び込んで、現在につながっている。
一冊の本が人生を変えることもある。選択肢を暹択するのは自分でありたい。
チロルチョコは買いません。
『敗北と死に至る道が生活』その4378
家庭用リモコンの問題点。電源オフボタンが無い。テレビもエアコンも電源オフボタンが無いと言うと「あるけど?」と言う人がたくさんいると思うが、電源ボタンはあっても電源オフボタンはない。電源オンボタンもない。あれは「電源ボタン」だ。明確にオフにしたい場合にオフに出来ない。対象となる本体が点いていればオフになるが、本体がオフの場合はオンになってしまう。明確にオフにしたい場合にオフに出来ない。Not演算子のように今のステータスが反転するだけだ。こんな難しい設計でみんなよく使いこなせているなぁと感心する
何が問題かと言うと外出先からリモートで電源ボタンを押しても「どっちとして反応したか」が分からない。これは大問題。エアコン点けるのにも一回帰宅してオフであることを確認してから外出してオンにしてから帰宅して、何回か押しているうちにどっちになっているか不明になる。世の中こんなに複雑でいいのだろうか。
『敗北と死に至る道が生活』その4379
モト冬樹が怪我したスズメを治っても飼っていて、行政指導されているらしい。あなたはこれをどう思うだろうか。私は当然だと思う。いやモト冬樹がじゃなくて行政指導が。法律というのはどう転んでも(良くも悪くも)一律に適用する。そこに心は無い。「忖度しない」ということだ。森友問題では官僚の忖度は良くないとか言っておいてスズメを飼うくらい忖度しろと真逆のことを平気で言う。飼っちゃいけないものは飼っちゃいけないのだ。いちいち個別の案件に行政が忖度していたら業務が回らない。
区役所や市役所にギャーギャー文句を言いに来るヤカラが居るが、何をどう言っても法律なんだから仕方が無い。「この税金泥棒」とか言うが役人だって税金払っているし、それに対応する時間を取らせるヤカラの方が税金泥棒だ。
などという冷たい意見を持っているが、人としては黙っている。ネットも人が見てるんだけど。
『敗北と死に至る道が生活』その4380
「花粉量ゼロか微量の花粉症対策杉を植える」のが政府の対策らしい。いやいや「植えない」ってのが手っ取り早い。母や父の群馬の実家を見てみると杉林ばっかりだ。利用もされていない。切る費用の方が高い。鉄砲水が出るから、うかつに切れない。村が消滅しそうな勢いで老人が死んでゆく。寺の経営が成り立たないくらい空き家ばっかりだ。駅から10Kmくらい離れた家がある。昔は集落だったが、今では3軒程度しか生活していない。それも老人ばっかり。村はここへ行く道路を整備しないといけない。税金は入ってこないが出費は大きい。そういう村が日本中にある。逆ピラミッドの人口構成図の頭が徐々に死ねば日本は軽くなる。
『敗北と死に至る道が生活』その4381
17日はアリーナW2ゲート12列。これがどの辺なのかよく分からない。18日はスタンドNゲート400レベル。13列。妻によると4階らしい。
WOWOWの予約も忘れずに。このために入ったんだから。
『敗北と死に至る道が生活』その4382
なんか全部大きかった。会場。客数。エレファントカシマシ。すごく大きくなった。お前でっけぇな。泣きそうになった。四月の風で泣いたミヤジを見てもらい泣きした。継続はチカラ。このバンドを選んでつくづく良かった。いい人生だ。『敗北と死に至る道が生活』その4383
左が25周年の風船と花びら、右が30周年の花びらと風船。25の花びらの色が少し濃い。重ねてみたら形は同じでした。25の風船、経年劣化で穴が開いて膨らみません。
#エレファントカシマシ
#2018/3/17
#さいたまスーパーアリーナ
『敗北と死に至る道が生活』その4384
2018/03/18(日) エレファントカシマシ
30th ANNIVERSARY TOUR
"THE FIGHTING MAN" SPECIAL
ド·ド·ドーンと集結! !~夢の競演~
さいたまスーパーアリーナセットリスト
スピッツ
01.春の歌
02.恋する凡人
03.8823
04.初恋クレイジー
05.チェリー
06.愛のことば
07.スターゲイザー
08.浮雲男(エレファントカシマシカバー)
09.みなと
10.涙がキラリ☆
11.さわって·変わって
12.スパイダー
13.トンガリ'95
Mr.Children
1. Everything (It's you)
2. HANABI
3. innocent world
4.太陽ギラギラ(エレファントカシマシカバー)
5. and I love you
6. here comes my love
7. himawari
8.名もなき詩
(歌い出しで少し やさしさ(エレファントカシマシカバー))
エレファントカシマシ
01. RAINBOW
02.奴隷天国
03·悲しみの果て
04.星の砂
05·風に吹かれて
06.笑顔の未来へ
07·桜の花、舞い上がる道を
08.風と共に
09.ガストロンジャー
10.今宵の月のように
11.Easy Go
12.FLYER
アンコール
ファイティングマン
(エレファントカシマシ&スピッツ&Mr.Children)
どっちのカバーも良かったけど、ミスチルの「太陽ギラギラ」はとんでもなく格好良かった。
『敗北と死に至る道が生活』その4385
そう言えば、私がカラオケで歌うと言えばスピッツとミスチルだった。最近は行かないけど。昔、昔はバーで色んな客が交互に歌っていた。そういう時代に行きつけのバーでよく飲み食い語らい歌っていた。その頃はエレカシファンではなかった。スピッツ
「チェリー」
「ロビンソン」
「空も飛べるはず」
「愛のかたち」
「楓」
ミスチル
「君がいた夏」
「innocent world」
「名もなき詩」
このあたり。
『敗北と死に至る道が生活』その4386
トリビュートアルバムを聴いた。1も2も数回聞いた程度だった。3もそうなるだろう。斉藤さんのアレンジを聴いて自分も久しぶりにギターを手にしたくなった。一人暮らしの頃は何も考えずに弾き語っていたが、結婚してからはギターを手にしていない。ってか家にギターが無い。妻が一人で家にいることはあっても、私が家に一人でいるチャンスはほぼない。スピッツの浮雲男と、ミスチルの太陽ギラギラはどこかで放送されるだろうか。あれは何度も聴きたい感じだ。
『敗北と死に至る道が生活』その4387
昨日の日記で一人の時間が無いという嘆きのような駄文を書いたが、嘆いてはいない。晩婚だったため、独身時代をかなり満喫して好きなことに費やした。バイクで日本中旅をし、空いた時間はギター。なんだかスナフキンのような半生をすごして達成感は有る。多くの夫婦はお互いを「ママ」「お父さん」とか呼ぶ。子どもがいるからだろう。うちには子どもが居ないので妻は母ではない。私もお父さんではない。歳を取った男女だ。こんなことを書くのは大変恥ずかしいが、寝る前には一瞬だけひとつの布団に入り、世間話をする。本当に寝るときは別の部屋。一緒に寝たら寝返りも打てない。
お互いにくだらないことで残された時間を無駄にするようなことはしない。折り返し地点は確実に過ぎているのだから。
『敗北と死に至る道が生活』その4388
千鳥ヶ淵に散歩。靖国神社で昼間っからビール。先人のこの神社への思いと戦跡の石を見ながら平和に感謝。『敗北と死に至る道が生活』その4389
至学館大学の学長を見て、井の中の虚勢はやっぱり怖いな。と思った人の人生は数々の分岐点でどちらを選択したかによって変わってくる。過去の分岐点でそっちを邏ばなければ今の分岐点もなかったかもしれない。で、運がいいのか悪いのか自分の意思と自分の意思ではない部分がないまぜになって大学の学長になるという選択肢に辿り着いた。器が無いのに辿り着いた。そういう人が沢山いる。自分を批判する連中は排除し、イエスマンで固める。某北朝鮮も某相撲協会もレスリング界も政界もどこぞの企業もみんなそんな感じだ。閉ざされた組織というのは怖い。「己は何者でもない」という感覚をどこかで失うと裸の王様になる。そういう私は何者でもない。無名の凡人。それがいい。
『敗北と死に至る道が生活』その4390
いまさらワインが合わない。頭が痛くなる。いまさらだがワインはやめよう。総務省がパスワードの変更をやっとやらなくていいと言った。むしろ「頻繁に変更はNG」だとも。180度もいいところだ。もう一歩突っ込めば全角OKにしてくれると、世界中のハッカーの9割は入力出来なくなる。全角ははじかれるところが多い。
メアド入力欄については、メアドは「め」で単語登録しているので入力時だけは全角OKにして欲しいものだ。はなっから半角しか受け付けないことにより、逆に間違ってしまう。送信後のチェックでどうにでもなるのに。
あとは誕生日のコンボボックス。なんで1から?私は27日なので毎回毎回下の方にスクロール。せめて15日を初期値にすれば30スクロールもしなくて済む。いや1が初期値でも構わないが上にスクロールしたら31になってれば楽だ。UIについて真面目に考えたまえ。
『敗北と死に至る道が生活』その4391
桜はみんなを上向きにしてくれる。一時的にではあるが。葉が出る前に花が咲くのは受粉作業が昆虫頼りではなく風に頼っているからだそう。
そんなことを考える場所がどこにあるのだろう。人間が勝手にそう定義しただけではないのか。