『ヤギの乳で育った生活』その766
たった2食抜いただけで眩暈がしている。賞味期限切れの沖縄黒糖をなめて頑張ってみた。たったひと粒の沖縄黒糖で元気が出る。ちょっとしたものがありがたい。なるべく血糖値をあげていこう。足を伸ばさずに寝てみようと思ったが、朝起きたら思いっきり伸びていた。呑気なものだ。こんなことではだめだ。申し訳ない。だから募金した。寒いから風邪をひいたら外の生活はつらかろう。老人が多い。うちの親父もプチ脳梗塞で少し寒いとストーブをガンガンにつける。あんな状態になったらと思うと心配だ。KDDIから 42円の請求書が封書で送られてきた。敢えて払わないでいたらどうなるのだろう。支払期限を過ぎたら年14.5%の利息がかかる場合があると記述されているが、計算してみたら6円程度。42円が欲しくて郵送代金(大量発送の料金後納だから80円より安いかもしれないが)をかけていつまで請求するのか実験してみる。大人気(だいにんき・・・じゃなくて、おとなげ)ないなぁ。
複利なのかなんだか知らないがおよそ6年放置しても80円程度だから大丈夫だろう。そのうち切り捨てられることだろう。その前にKDDI回線が使えなくなるかもしれないが、かえって都合がいい。IP電話の調子が悪くてたまたまKDDI回線を使われただけなのだから。許可無くつなぐなよマイライン。
せこいなぁ。自分が。とはいうもののテレビ朝日でやっている新潟地震のどらえもん募金に電話した。『どらえもん』はどこかがカタカナだが私はそんなことは知らない。一食抜く度にその分電話をしている。一回100円なら協力出来る。一人1万円を少人数やるより100円を大勢の人でやったらかなりの金額になる。5000万人が100円出したら500000万円。いくらかよく分からない。
0990-53-5000 どらえもん募金Q2ダイヤル
これで手数料も含めて募金されるらしい。通話料は別途って結局 NTT だけは自社に入れている。加入権は返さないわ、募金の通話料まで取るとは酷い会社だ。『募金の通話料は無料とします』とでもしておけば大分印象が変わるのに。しかも微々たる金額で。人の気持ちなんか金額じゃないのだ。潰れてしまえ。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin